ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

包丁やまな板もスマートに:スノーピーク マナイタセット


スノーピーク(snow peak)マナイタセット

包丁やまな板もスマートに:スノーピーク マナイタセット

キャンプやバーベキューで食材の下ごしらえなどで必要になるまな板と包丁、皆さんはどうされているのでしょうか。
我が家では、日帰りのバーベキューがメインだった頃は基本的に自宅で下ごしらえは済ませて、現地では焼くだけ、煮るだけになるようにしていました。日帰りならその方が効率的ですし、現地で出るゴミの量が圧倒的に少なくなるのでこの方法でいました。
それが、だんだん泊りがけのキャンプがメインになってくると、なかなかそうもいかなくなってきました。事前に全部メニューを決めておかなくてはなりませんし、2泊ともなれば材料だけでもかなりの量になってしまいます。さすがに現地で下ごしらえからすることも多くなり、包丁とまな板は家から必ず持って行くようになりました。

はじめのうちは、包丁はタオルで巻いて持って行ったりしていましたが、なぜか時々忘れたりするんですよね・・・。そこで、キャンプ用に包丁とまな板がセットになっているものはないかと探してたどり着いたのがこのマナイタセットでした。
アウトドア用と考えるとちょっと贅沢な感じもしましたが、知り合いが使っていたお安い包丁とまな板のセットは包丁の切れ味があり得ないほど悪くて却下。どうせ買うなら・・となったのがこれでした。

包丁は自宅で普通に使えるくらいのクオリティーがあって、サイズも一般的な三徳包丁と変わりません。まな板は天然木のもので、はっきりと記載はないものの、我が家で使っているものは桐のような感じがします。
2つ折りになるまな板の底部に包丁がすっぽりと収まるくり抜きがあって、その部分にピッタリと包丁が収まるようになっています。包丁の刃が収まる部分にマグネットが埋め込まれているので、包丁が落ちてむき出しになる心配はまずありません。
まな板も、折りたたんだ時にはロックがかかるようになっていますからより安全です。

このマナイタセットなら安全に包丁を持ち運ぶことができますし、使い勝手を犠牲にするようなこともありません。
ただし、木製のまな板なので、きちんと乾燥してから収納しないとカビる原因になりますからそれだけは要注意です。我が家ではキャンプから帰ったらしばらく日光に当てて乾燥させるようにしています。

見た目もスマートなマナイタセット、ちょっとこだわった感じがして良いですよ。
MとLサイズがありますが、まな板は大きい方が使い勝手は良いと思います。

詳しくはこちら
スノーピーク(snow peak) マナイタセット
スノーピーク(snow peak) マナイタセット


●サイズ:360mm×118mm(使用時236mm)×34mm
●重量:850g



調理の効率アップ!

切れ味のよいナイフとまな板が1つになっていて
持ち運びにも便利です。

見た目にも仕上げにも自信アリの逸品!

Amazonでスノーピーク マナイタセットを探す⇒

楽天市場でスノーピーク マナイタセットを探す⇒

ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

包丁やまな板もスマートに:スノーピーク マナイタセット




包丁やまな板もスマートに:スノーピーク マナイタセット

美味しい料理を彩るために、快適な調理作業は欠かせません。2つ折りの収納時に包丁を中に納め、安全に持ち運ぶことのできる便利なマナイタセットです。コーナーに滑り止めを装着したことで、がたつくことなく安全にカット作業に集中できます。Lサイズはアイアングリルテーブルに1ユニットとしてセットできるようシステムデザインが施されています。

●サイズ:360mm×118mm(使用時236mm)×34mm
●本体材質:天然木、ステンレス、ゴム
●包丁材質:ハイカーボンバナジウムステンレス、黒強化積層合板
●重量:850g

by カエレバ




Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(クッカー等)の記事画像
必要なものが一通り揃います:SOTO ステンレスダッチオーブン お得な5点セット
お洒落な包丁・まな板セット:スノーピーク マナイタセット
かさばらないやかん:ロゴス たためるケトル1L
家でも使えるスキレット:ユニフレーム スキレット 10インチ
初心者でも扱いやすい:SOTO ステンレスダッチオーブン
美味しいご飯が手軽に炊ける:ユニフレーム fanライスクッカーDX
同じカテゴリー(クッカー等)の記事
 必要なものが一通り揃います:SOTO ステンレスダッチオーブン お得な5点セット (2022-06-19 17:04)
 お洒落な包丁・まな板セット:スノーピーク マナイタセット (2021-10-10 17:33)
 かさばらないやかん:ロゴス たためるケトル1L (2020-09-26 17:00)
 家でも使えるスキレット:ユニフレーム スキレット 10インチ (2020-06-14 17:04)
 初心者でも扱いやすい:SOTO ステンレスダッチオーブン (2020-06-07 17:16)
 美味しいご飯が手軽に炊ける:ユニフレーム fanライスクッカーDX (2020-05-17 18:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
包丁やまな板もスマートに:スノーピーク マナイタセット
    コメント(0)