ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

扱いやすいダッチオーブン:SOTO ステンレスダッチオーブン【お得な4点セット】

SOTO ステンレスダッチオーブン+収納ケース+リッドリフター+アウトドア レザーグローブ【お得な4点セット】

扱いやすいダッチオーブン:SOTO ステンレスダッチオーブン【お得な4点セット】

キャンプの醍醐味の一つに料理がありますよね。特に炭火を使った豪快な調理法は、家ではなかなかできないアウトドアならではの楽しみがあります。
そういった、アウトドアならではの料理が楽しめる道具といえば、ダッチオーブンですよね~。大きくて重い金属の塊でできた鍋ですが、「鍋が料理をおいしくしてくれる」という言葉がぴったりな料理が出来上がります。

ダッチオーブンというと、黒い鉄の塊を連想される方が多いと思います。元祖ダッチオーブンは、鋳物の鉄でできています。この鋳物の鉄は「育てる楽しみ」がある反面、取り扱いがやや面倒で、アツアツの状態に水をかけたりするのはNG。最悪の場合はヒートショックで割れてしまうこともあります。また、使った後の手入れもきちんとしておかないと、鉄ですので錆びてしまいます。

ところが最近はそんな欠点を改良した、新しい素材のダッチオーブンが販売されるようになってきています。鋳物ではなく鍛造の鉄板やステンレス、珍しいところではカーボン素材を使ったものまであります。
今回紹介しているダッチオーブンは、その名のとおりステンレスで作られたダッチオーブンです。

何といっても一番の特徴は、取り扱い、特に手入れがとても簡単なことです。鋳鉄製のダッチオーブンには付きものの、取り扱いの注意書きは一切ありません。自宅にあるステンレス製の鍋と全く同じです。洗剤で洗っても、熱いダッチオーブンに水がかかっても、濡れたまま放っておいても全然問題ありません。
トマトなどの酸味が強い食材を使った煮込み料理でも、ダッチオーブンの色が変わったりしませんし、食材を長時間入れたままにしておいても、鉄臭くなることがありません。
初心者の方が使っても、取り扱いに失敗するようなことはまずないのではないかと思います。

私もこのダッチオーブンを使っていますが、夜お酒を飲んでしまって片付けが面倒になっても安心していられるのでとても助かります。

私がこれを買った頃は、まだこういったセットのものはなかったので別々に買い揃えました。ダッチオーブンを使うのに必要な、リッドリフター・皮手袋・保管や持ち運びに便利なケースがセットされていますので、とりあえずこれがあれば後は焚き火台などのスタンドが必要ですが、すぐにでもダッチオーブンの料理が楽しめると思います。

鉄製のダッチオーブンに比べると値段が高いのが難点ですが、それなりの価値は十分にあると思います。手入れに気を使わなくても、一生モノの道具になると思いますよ。

詳しくはこちら
SOTO ステンレスダッチオーブン+収納ケース+リッドリフター+アウトドア レザーグローブ【お得な4点セット】
SOTO ステンレスダッチオーブン+収納ケース+リッドリフター+アウトドア レザーグローブ【お得な4点セット】


●材質:ステンレス
●内寸サイズ:直径259×深さ115mm
●外形サイズ:幅350×奥行280×高さ160m
●重量:約5.2kg



手間をかけずに使える”快適”ダッチオーブンセット!

使いやすさで群を抜く
「ステンレス製」のダッチオーブン

~~ポイント~~
・割れない
・シーズニング(慣らしの作業)が不要
・錆びにくく油を塗る必要がない
・洗剤で洗うだけで済むので使用後のメンテナンスがラク。

鉄製のダッチオーブンに無い要素で
キャンプでの準備、片付け、保管
全ての要素が短縮されますよ~~~(^^)/♪

さらに、そんな魅力的なダッチオーブンに

持ち運び&保管に便利な収納ケース
熱くなった上蓋の開閉に使うリフター
火傷を防ぐレザーグローブ
などなど

必要アイテムが勢揃いでお得なセットになっちゃいました!!


AmazonでSOTO ステンレスダッチオーブンを探す⇒

楽天市場でSOTO ステンレスダッチオーブンを探す⇒

Yahoo!ショッピングでSOTO ステンレスダッチオーブンを探す⇒

ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

扱いやすいダッチオーブン:SOTO ステンレスダッチオーブン【お得な4点セット】


扱いやすいダッチオーブン:SOTO ステンレスダッチオーブン【お得な4点セット】

【ステンレスダッチオーブン】
●材質:ステンレス
●内寸サイズ:直径259×深さ115mm
●外形サイズ:幅350×奥行280×高さ160m
●重量:約5.2kg
●満水容量:約5.2リットル
●付属品:底網


扱いやすいダッチオーブン:SOTO ステンレスダッチオーブン【お得な4点セット】

【収納ケース】
●外側材質:ポリエステル
●内側・底材質:PVC
●取手材質:ポリプロピレン
●サイズ:380(幅)×295(奥行)×165(高さ)
●重量:500g

扱いやすいダッチオーブン:SOTO ステンレスダッチオーブン【お得な4点セット】

【リッドリフター】
●本体材質:ステンレス
●グリップ材質:シリコーン樹脂
●寸法:幅370×奥行40×高さ30mm
●重量:245g
【アウトドア レザーグローブ】
●材質:牛革
●サイズ(約):全長250mm(フリーサイズ)

扱いやすいダッチオーブン:SOTO ステンレスダッチオーブン【お得な4点セット】

by カエレバ

powerd by 楽や






タグ :SOTO

Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(クッカー等)の記事画像
必要なものが一通り揃います:SOTO ステンレスダッチオーブン お得な5点セット
お洒落な包丁・まな板セット:スノーピーク マナイタセット
かさばらないやかん:ロゴス たためるケトル1L
家でも使えるスキレット:ユニフレーム スキレット 10インチ
初心者でも扱いやすい:SOTO ステンレスダッチオーブン
美味しいご飯が手軽に炊ける:ユニフレーム fanライスクッカーDX
同じカテゴリー(クッカー等)の記事
 必要なものが一通り揃います:SOTO ステンレスダッチオーブン お得な5点セット (2022-06-19 17:04)
 お洒落な包丁・まな板セット:スノーピーク マナイタセット (2021-10-10 17:33)
 かさばらないやかん:ロゴス たためるケトル1L (2020-09-26 17:00)
 家でも使えるスキレット:ユニフレーム スキレット 10インチ (2020-06-14 17:04)
 初心者でも扱いやすい:SOTO ステンレスダッチオーブン (2020-06-07 17:16)
 美味しいご飯が手軽に炊ける:ユニフレーム fanライスクッカーDX (2020-05-17 18:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
扱いやすいダッチオーブン:SOTO ステンレスダッチオーブン【お得な4点セット】
    コメント(0)