ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

幼児連れには必須のアイテム:エーワン クッション付スノーソリ

エーワン クッション付スノーソリ スタンダード

幼児連れには必須のアイテム:エーワン クッション付スノーソリ

私が10代の後半から20代の頃は、空前のスキーブームでした。車の免許を取る前は、夜行バスに揺られての強行軍に始まり、車の免許を取って自分の車が持てるようになると、多いときは1シーズンにトータル1か月近くもスキーをしていた時もありました。
人気のあるスキー場は人であふれ、リフト待ち30分なんていうのもザラでした。ゲレンデのレストランはどこも満席で、食事するのも一苦労・・・。今となっては想像もつかないような混雑した状況でスキーをしていたのが懐かしいですね。

当時はスキーをしていたけれど、今は全然いかなくなってしまった、という方がとても多いと思います。行ける回数こそ減りましたが、当時からずっと継続してスキーを楽しんでいる私にとっては、ゲレンデは空いていて快適に滑ることができるようになったものの、スキー人口の減少でスキー場が閉鎖されたり、用具メーカーが倒産したり日本での取り扱いがなくなってしまうなど、一抹の淋しさを感じるのも事実です。若い人が自動車から離れてしまっているように、レジャーからも離れて行ってしまっているのでしょうか。。。

でも、若い頃スキーやスノーボードを楽しんだ方で、お子さんが生まれてから雪に触れる機会を作ってあげたいと、スキー場に行かれる方もいらっしゃると思います。
特に、雪があまり降らない地域に住んでいると、一面の雪景色というのはなかなか見ることができませんし、雪遊びも思い切りすることは滅多にないと思いますから。。。

スキーをする、しないに関わらず、小さなお子さんを連れていく時に持って行くと便利なのがプラスチック製の「そり」です。
現在のスキー場にはどこでも必ずと言って良いほど一般のスキーヤーとは隔離された、子ども向けのキッズゲレンデやそり遊び用のスペースが設けられています。基本的には無料で利用できるところが多いので、気軽に、そして安全に遊ばせることができると思います。

そり遊びは、ある意味スキー以上のスピード感が味わえる、誰もが楽しめる遊びですよね。大人がやっても結構面白いです。大人と一緒に乗れば、一人歩きができるようになったくらいの小さなお子さんから楽しめるのも魅力です。
我が家の子供たちはスキーをするようになっても、未だに大人の休憩中にそりで遊んでいることがありますよ~。

また、この「そり」はゲレンデ内などを移動する時に荷物やお子さんを乗せて引っ張って行くことができるので、結構重宝します。子供連れの場合、スキーをしなくてもあれこれ荷物が多くなりがちなのですが、かさばる荷物を抱えて慣れない雪上を歩くよりは、そりに載せて引っ張って行った方がずっと楽ですよ。
我が家の場合、これに乗せておけば子供もぐずらずに大人しくしていてくれることが多かったので、小さな頃はよく荷物と一緒に引っ張られていたものです。たまに、もっと引っ張れー、と怒り出すこともありましたが(笑)。

こんなものと思うかもしれませんが、あると結構良く使いました。幼児を連れての雪遊びには必ず持って行きたいアイテムです。

詳しくはこちら
エーワン クッション付スノーソリ スタンダード
エーワン クッション付スノーソリ スタンダード


●サイズ:67.5×36.5×11cm
●クッション付き




Amazonで「そり」を探す⇒

楽天市場で「そり」を探す⇒

ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

幼児連れには必須のアイテム:エーワン クッション付スノーソリ



●スノーソリの前部に衝突の緩和用のクッションを取付けています。一度滑り出すとなかなか止まらないソリ、人や物にぶつかってヒヤッとしたことはありませんか?衝撃を和らげてくれます。アイデアを形にエーワンの意匠登録商品です。

powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(スキー)の記事画像
雪遊び・土手滑りの定番:キャプテンスタッグ スノーボート 大
お子さんのボーゲンマスターに:コンケスト トライスキー60K くまモンバージョン
安心してスキーデビュー:コンケスト コーチベルト&トライスキーSTK
ボーゲンを楽々マスター:コンケスト トライスキー60
そろそろ雪の準備:キャプテンスタッグ スノーチューブ サークルタイプ ポンプ付
ソリより楽ちん:キャプテンスタッグスノーチューブボートタイプ
同じカテゴリー(スキー)の記事
 雪遊び・土手滑りの定番:キャプテンスタッグ スノーボート 大 (2019-11-17 17:29)
 お子さんのボーゲンマスターに:コンケスト トライスキー60K くまモンバージョン (2016-12-09 14:24)
 安心してスキーデビュー:コンケスト コーチベルト&トライスキーSTK (2015-01-16 16:44)
 ボーゲンを楽々マスター:コンケスト トライスキー60 (2014-01-07 10:49)
 そろそろ雪の準備:キャプテンスタッグ スノーチューブ サークルタイプ ポンプ付 (2013-12-05 16:43)
 ソリより楽ちん:キャプテンスタッグスノーチューブボートタイプ (2011-01-26 14:45)

Posted by ゆーパパ at 14:14│Comments(0)スキー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幼児連れには必須のアイテム:エーワン クッション付スノーソリ
    コメント(0)