ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

そろそろ雪の準備:キャプテンスタッグ スノーチューブ サークルタイプ ポンプ付

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)スノーチューブ サークルタイプ ポンプ付

そろそろ雪の準備:キャプテンスタッグ スノーチューブ サークルタイプ ポンプ付

12月に入り、北国からはそろそろ雪の便りも届くようになってきましたね。
我が家では冬場はスキーシーズンになります。子供たちももうずいぶん大きくなって、一年中サッカーをやっているので、家族揃ってスキーに行くのも年に一度くらいしかなくなってしまいました。
主に私が行きたくて行くスキーなので、ちょっと残念ではありますが、それでも寒くなってくると「今年はどうする?」というのが決まり文句のようになっています。

思えば我が家の子供たちは、長男は1歳から私の背中にくくりつけてゲレンデに連れて行っていましたし、次男はまだ歩き出す前からそりに乗せて斜面を滑らせていましたっけ・・・。さすがにもう子供をおんぶして滑る体力はありませんが。。。

小さなお子さんが雪に親しむ遊びとして定番なのがやっぱりそり遊びではないでしょうか。プラスチックのそりはホームセンターなどでも売っていますし、ちょっとした斜面でも結構楽しめます。
我が家の子供たちは小学校低学年くらいまでは、スキーよりもスピードが出て面白いといってよくそりで遊んでいました。スキーは一人で十分滑れるのに・・です。確かに雪面に近くて、まだそんなにスピードが出せない滑るスキーよりもスピード感はあったのだと思います。

ところがこのそりですが、車に積んだり、家に置いておくのにかさばって仕方がありませんでした。重くはないのですが、とにかく場所を取るのが難点で、どうにかならないかな~とよく思っていました。
そうしたら最近はこういうスノーチューブが普通に売っているんですね。スキー場で営業用のものは見かけたことがありましたが、簡単に手に入るとは思っていませんでした。

これなら、使わないときは浮き輪と同じように空気を抜いて小さく畳めるので便利です。我が家の子供たちが小さい頃にあったら迷わず買っていたと思います。持ち手も付いているので、つかまりやすいと思います。

プラスチック製のそりよりもちょっとお高いですが、収納の小ささを考えれば、我が家の場合はこちらを選ぶと思います。丈夫さという点ではそりに軍配が上がりそうですが・・・。

小さなお子さんから小学生くらいまで楽しめると思います。みんなと同じそりではつまらないと思う方や、収納時の小ささを優先したい方におすすめです。

詳しくはこちら
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スノーチューブ サークルタイプ ポンプ付
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スノーチューブ サークルタイプ ポンプ付


●製品サイズ(約):外径85×厚さ22cm(持ち手含まず)
●本体材質:ポリ塩化ビニル



●子供の遊びにぴったり!
●畳んで持ち運びが楽!
●便利なポンプ付!

Amazonでスノーチューブを探す⇒

楽天市場でスノーチューブを探す⇒

Yahoo!ショッピングでスノーチューブを探す⇒

ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

そろそろ雪の準備:キャプテンスタッグ スノーチューブ サークルタイプ ポンプ付





powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(スキー)の記事画像
雪遊び・土手滑りの定番:キャプテンスタッグ スノーボート 大
お子さんのボーゲンマスターに:コンケスト トライスキー60K くまモンバージョン
安心してスキーデビュー:コンケスト コーチベルト&トライスキーSTK
ボーゲンを楽々マスター:コンケスト トライスキー60
幼児連れには必須のアイテム:エーワン クッション付スノーソリ
ソリより楽ちん:キャプテンスタッグスノーチューブボートタイプ
同じカテゴリー(スキー)の記事
 雪遊び・土手滑りの定番:キャプテンスタッグ スノーボート 大 (2019-11-17 17:29)
 お子さんのボーゲンマスターに:コンケスト トライスキー60K くまモンバージョン (2016-12-09 14:24)
 安心してスキーデビュー:コンケスト コーチベルト&トライスキーSTK (2015-01-16 16:44)
 ボーゲンを楽々マスター:コンケスト トライスキー60 (2014-01-07 10:49)
 幼児連れには必須のアイテム:エーワン クッション付スノーソリ (2012-01-16 14:14)
 ソリより楽ちん:キャプテンスタッグスノーチューブボートタイプ (2011-01-26 14:45)

Posted by ゆーパパ at 16:43│Comments(0)スキー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろ雪の準備:キャプテンスタッグ スノーチューブ サークルタイプ ポンプ付
    コメント(0)