★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
ボーゲンのマスターに:コンケスト トライスキー60
Conquest(コンケスト)トライスキー60

さてさて、我が家は只今キャンプはオフシーズン。スキーシーズン真っ盛り、といきたいところですが、親の仕事の都合や子供たちのサッカーの試合の都合もあって、なかなか行けない・・・というのが実情です。
お正月休みには行ってきましたが、今年は何回行けることやら・・・。
我が家の子供たちも大きくなり、毎年滑っているせいもあってか、小2の次男も昨シーズンあたりからコブ斜面以外なら大体どこでも転ばず滑って降りてこられるようになりました。
まだ身長が低いのでリフトに乗るときだけは大人の補助が要りますが、面倒を見るのもずいぶん楽になったものです(^^)
お子さんの年齢の高低に関わらず、初めてスキーをするような初心者の方にぜひ使っていただきたいのがこのトライスキーです。
スキー初心者がまず最初にマスターしなくてはいけないのがプルークボーゲンという滑り方。スキーの先を「ハ」の字にして滑るのですが、スキーを「ハ」の字の形にキープするのは初心者にとってはなかなか難しく、特に脚力のない子供に教えるのは結構大変です。
私も、長男を初めてスキーに連れて行った時はこういうものがあるのを知らなくて、リフト1本分、斜面の上から下まで長男のスキーの先端を前かがみになって手で押さえて、ずっと後ろ向きに滑った覚えがあります。
もちろん初心者用のコースでしたが、まだ幼稚園児だった長男に「ハ」の字といっても分かるはずもなく、丸一日さんざん苦労した記憶があります。
ちょうど同行していた友人の子供はこのトライスキーを使っていて、同時に始めたのに半日くらいで滑れるようになっていました。
それを見て、これは!と思い早速買いに行ったものです。
そして、次のスキーにはばっちり滑れるようになりましたのでその効果は大きかったと思います。
なにしろ、これを着けていればスキー板の先が重なってしまったり、開きすぎてしまったりすることはありませんし、スピードが出て腰が引けて後傾すると自然にエッジが効いてブレーキがかかるようになっています。
スキー初心者は思うように身動きが取れないのと、勝手にスピードが出てしまって怖い思いをすることが多いと思いますが、これさえあれば自然とボーゲンが身についてしまいます。
もし無理な力がかかっても、真ん中の接合部分が外れるようになっていますので、トライスキーを着けていることで怪我をするというような心配はないと思います。
スキーを教える側にとっても、教えられる側にとっても負担が格段に軽くなるこのアイテムはスキー初心者の心強い味方になってくれると思います。
スキースクールに入れてしまうのが一番手っ取り早いかもしれませんが、スクールは何しろお金がかかりますよね。その点、費用対効果といった面でも充分に納得のいくアイテムだと思います。
詳しくはこちら

Conquest(コンケスト) トライスキー60
●材質:プラスチック
楽天市場でコンケスト トライスキーを探す⇒
Amazonでコンケスト トライスキーを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


さてさて、我が家は只今キャンプはオフシーズン。スキーシーズン真っ盛り、といきたいところですが、親の仕事の都合や子供たちのサッカーの試合の都合もあって、なかなか行けない・・・というのが実情です。
お正月休みには行ってきましたが、今年は何回行けることやら・・・。
我が家の子供たちも大きくなり、毎年滑っているせいもあってか、小2の次男も昨シーズンあたりからコブ斜面以外なら大体どこでも転ばず滑って降りてこられるようになりました。
まだ身長が低いのでリフトに乗るときだけは大人の補助が要りますが、面倒を見るのもずいぶん楽になったものです(^^)
お子さんの年齢の高低に関わらず、初めてスキーをするような初心者の方にぜひ使っていただきたいのがこのトライスキーです。
スキー初心者がまず最初にマスターしなくてはいけないのがプルークボーゲンという滑り方。スキーの先を「ハ」の字にして滑るのですが、スキーを「ハ」の字の形にキープするのは初心者にとってはなかなか難しく、特に脚力のない子供に教えるのは結構大変です。
私も、長男を初めてスキーに連れて行った時はこういうものがあるのを知らなくて、リフト1本分、斜面の上から下まで長男のスキーの先端を前かがみになって手で押さえて、ずっと後ろ向きに滑った覚えがあります。
もちろん初心者用のコースでしたが、まだ幼稚園児だった長男に「ハ」の字といっても分かるはずもなく、丸一日さんざん苦労した記憶があります。
ちょうど同行していた友人の子供はこのトライスキーを使っていて、同時に始めたのに半日くらいで滑れるようになっていました。
それを見て、これは!と思い早速買いに行ったものです。
そして、次のスキーにはばっちり滑れるようになりましたのでその効果は大きかったと思います。
なにしろ、これを着けていればスキー板の先が重なってしまったり、開きすぎてしまったりすることはありませんし、スピードが出て腰が引けて後傾すると自然にエッジが効いてブレーキがかかるようになっています。
スキー初心者は思うように身動きが取れないのと、勝手にスピードが出てしまって怖い思いをすることが多いと思いますが、これさえあれば自然とボーゲンが身についてしまいます。
もし無理な力がかかっても、真ん中の接合部分が外れるようになっていますので、トライスキーを着けていることで怪我をするというような心配はないと思います。
スキーを教える側にとっても、教えられる側にとっても負担が格段に軽くなるこのアイテムはスキー初心者の心強い味方になってくれると思います。
スキースクールに入れてしまうのが一番手っ取り早いかもしれませんが、スクールは何しろお金がかかりますよね。その点、費用対効果といった面でも充分に納得のいくアイテムだと思います。
詳しくはこちら

Conquest(コンケスト) トライスキー60
●材質:プラスチック
楽天市場でコンケスト トライスキーを探す⇒
Amazonでコンケスト トライスキーを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


●スキー初心者の必須アイテム。プルーク時のポジションが体得できるため、お子様や初心者に負荷なく滑走が楽しめます。
●多数のスキースクールにてご利用いただいております。
●ご注意:スキーの先端から1cm下部の幅が70mmまでのスキーに対応しています。一部トップチップの厚いスキーやトップカットされたスキーではご使用いただけない場合があります。お持ちのスキーを必ずご確認の上、お求めください。
powerd by 楽や
Posted by ゆーパパ at 14:57│Comments(0)
│スキー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。