ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

灰がこぼれにくくBBQもばっちり:ユニフレームファイアグリル

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

灰がこぼれにくくBBQもばっちり:ユニフレームファイアグリル

我が家のキャンプ道具の中でも一番出動回数が多いものの一つがこのファイアグリルです。

あれこれ道具は持っていますが、我が家にとっては一番のヒット!といってもよいと思うくらい、もうなくてはならないアイテムの一つになっています。

子供のころ、河原でキャンプをしていたことがある私にとって、焚き火台
などというものはもったいない!焚き火は直火でやるものだ!という概念がありましたが、直火禁止のキャンプ場がほとんどな現状では、焚き火台
がないと焚き火ができない・・・ということで思い切って購入しました。

初めて使った時の感想は、「焚き火ってこんなによく燃えるんだ」というものでした。
直火での経験しかなかったので、焚き火はそれまで地面からの湿気と煙との戦いでした。それが、ファイアグリルを使ってみると大して煙も出さずに薪がきれいに燃えていくのです。
それに直火ではどうしても燃え残りができてしまっていたものが、真っ白な灰しか残りません。
それだけよく燃えるということなのでしょう。

このファイアグリル、焚き火はもちろんですが標準で付いている焼き網を使ったBBQも楽しめます。
普通のバーベキューコンロと違って焼き網の下に手(火ばさみ)を入れられるので、火力調節がやりやすく、バーベキューが終わったら焼き網を外してそのまま焚き火に突入~という事も多いです。
焼き網のサイズも親子4人なら不満がないサイズ。さすがに立ったままという訳にはいきませんが、焚き火を囲む時はロースタイルが多いので特に不満はありません。

また、このファイアグリルを使っていて感じたのが「灰がこぼれにくい」ということ。
畳むとペッチャンコになる他社の焚き火台
と違って、たたんだ時にはちょっと厚めになります。
けれど灰受けになる部分がきちんとしたお皿状になっているので、三角すいを逆さまにしたような構造の焚き火台
でありがちな、すき間から灰が地面に落ちるということがほとんどありません。
これは燃え残った灰を捨てに行く時も同様で、持ち運びの時にも灰が地面に落ちていく・・というようなことはまずありません。

焚き火は寒い時だけ・・なんて思っていましたが、ファイアグリルを買ってからは焚き火をしないことはまずありません。
我が家の場合は燃料の薪を工務店からタダでもらってくる廃材で賄っているので、気軽に燃やせるということも手伝っているかもしれません。
子どもと一緒に、焚き火を眺めながらおしゃべりするのも楽しいですし、子供が寝た後はお酒でも飲みながらゆっくり・・・。
グループキャンプでも自然と焚き火の周りには人が集まってきます。焚き火を囲んでのおしゃべりは、日常では味わえない時間となっています。

今年はダッチオーブンを買おうと思っているので、使う頻度がますます増えそうな感じです。

詳しくはこちら
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル


●サイズ:430x430x330mm
●材質:(本体)18ステンレス (焼き網)鉄・クロムメッキ



お得なセットもありますね
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル+ヘビーロストル+【専用キャリングケースプレゼント】
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル+ヘビーロストル+【専用キャリングケースプレゼント】


【ファイヤグリル】
【ファイアグリル ヘビーロストル】
【ファイアグリル専用キャリングケース】


丈夫さと仕上がりの美しさで群を抜く、ユニフレームファイアグリル。
耐荷重はなんと20kg!ダッチオーブンを乗せての調理も可能な程です。
焚き火にBBQに鉄板焼に・・使い方が自由に拡がる商品です。


楽天市場でユニフレーム ファイアグリルを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

灰がこぼれにくくBBQもばっちり:ユニフレームファイアグリル


灰がこぼれにくくBBQもばっちり:ユニフレームファイアグリル

焚き火が楽しめ、料理もできる火遊び道具の決定版!焼き網を使えばBBQもOK。ダッジオーブンもOKの丈夫な構造。
●サイズ:430x430x330mm
●材質:(本体)18ステンレス (焼き網)鉄・クロムメッキ
●重量(約):2.7kg
●収納サイズ:380x380x70mm

灰がこぼれにくくBBQもばっちり:ユニフレームファイアグリル

powerd by 楽市360


ユニフレームファイアグリルニッチオリジナル5点セット
ユニフレーム
powerd by Amazon360









Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(焚き火台)の記事画像
純粋に焚き火を楽しむなら:ユニフレーム ファイアスタンドII
焚き火にも、BBQにも:ユニフレーム ファイアグリル
焚き火もBBQもダッチオーブンも:ユニフレーム ファイアグリル
シンプルな焚火台:コールマン ファイヤーディスクプラス
経年劣化が少ない焚き火台:スノーピーク 焚火台 L
秀逸なデザインの焚き火台:Onway(オンウェー) 聖火焚火台
同じカテゴリー(焚き火台)の記事
 純粋に焚き火を楽しむなら:ユニフレーム ファイアスタンドII (2020-09-27 16:34)
 焚き火にも、BBQにも:ユニフレーム ファイアグリル (2020-05-05 14:42)
 焚き火もBBQもダッチオーブンも:ユニフレーム ファイアグリル (2019-09-29 17:10)
 シンプルな焚火台:コールマン ファイヤーディスクプラス (2018-09-24 16:55)
 経年劣化が少ない焚き火台:スノーピーク 焚火台 L (2017-10-12 18:15)
 秀逸なデザインの焚き火台:Onway(オンウェー) 聖火焚火台 (2017-09-07 18:09)

この記事へのコメント
初めまして。今年からキャンプデビューすることになり、
色々と調べていたら、こちらのページにたどり着きました。
4歳の息子と犬1頭を連れてのキャンプ。
不安もありますが、楽しいことがいっぱいだと
思いますので、楽しみです。
これからも色々と参考にさせていただきます。
実は、このファイアグリルは、ユニのカタログを
見て一目ぼれをしてしまったので、先日ナチュラムで
注文してしまいました。
使い勝手がいいようで、安心しました。早く焚き火したいです。
Posted by あや at 2008年06月02日 00:26
あやさん、はじめまして。コメントどうもありがとうございました。

キャンプデビュー、楽しみですね。
息子さんが4歳ということですが、我が家の長男がテントデビューしたのも確か3歳半くらいだったですから、きっと喜ぶと思いますよ~。

ファイアグリルは本当に買ってよかったと思っています。今度そちらのブログにもお邪魔させていただきます。
Posted by ゆーパパゆーパパ at 2008年06月03日 15:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
灰がこぼれにくくBBQもばっちり:ユニフレームファイアグリル
    コメント(2)