ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

タープの下でごろ寝:コールマン 起毛レジャーシート

Coleman(コールマン) 起毛レジャーシート

タープの下でごろ寝:コールマン 起毛レジャーシート

キャンプに限らず、公園などへのちょっとしたお出かけにも便利に使えるちょっと厚手のレジャーシートです。

子供が小さいうちは、外へのお出かけ時の休憩はイスではなく地面にレジャーシートなどを敷いて休んだ方が親子ともどもリラックスできますよね。
普通のレジャーシートでももちろん良いのですが、ちょっと厚手でお尻が冷たくならないこういったレジャーシートがあるととても重宝します。

最近は我が家の子供たちもだいぶ大きくなってきてキャンプ慣れしたせいか、キャンプでもイスに座ることが多くなりましたが、それでもレジャーシートを広げたお座敷スタイルの方が自由に動き回れるのせいか喜ばれます。
グループで行くデイキャンプなどでは、子供用にタープ1張を割り当ててレジャーシートを敷き、ローテーブルを置くというのが定番になりつつあります。

そんなシチュエーションでも、普通のレジャーシートよりも起毛タイプのレジャーシートの方が好評で、気がつくと子供たちが座っているのは起毛レジャーシートの上ばかり・・なんてことはよくあります。

まだハイハイもおぼつかない小さなお子さんでも、意外とレジャーシートの上なら喜んで座っていてくれるんですよね。
そのままお昼寝してしまっても、起毛レジャーシートなら地面からの冷気をさえぎってくれるのでちょっと上に掛けるものがあれば安心して寝かせられますよ。

もちろん大人でも、タープの下でごろ寝するにも最適なこのレジャーシート。持っていて絶対損はしないと思います。

詳しくはこちら
Coleman(コールマン) 起毛レジャーシート
Coleman(コールマン) 起毛レジャーシート


●サイズ:約170×170cm
●重量:約1.1kg



レジャーシートはビニール製が一般的ですが、これは表面にアクリルの起毛を使用した肌触りのいいシートです!裏面はPVCなので、地面の湿気を防ぎ、汚れもサッと掃除できます。ロールアップすればかさばらず収納でき、持ち運びも楽です。


楽天市場でコールマン 起毛レジャーシートを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

タープの下でごろ寝:コールマン 起毛レジャーシート


タープの下でごろ寝:コールマン 起毛レジャーシート

●サイズ:約170×170cm
●重量:約1.1kg
●表地素材:アクリル
●裏地素材:PVC
●付属品:コールマンネームタグ


powerd by 楽市360


Coleman(コールマン) 起毛レジャーシート
Coleman(コールマン)
おすすめ平均:
肌触りが良い
海や、芝生の上で重宝しています。
持ち運びに便利
Coleman(コールマン) 起毛レジャーシートミニ
Coleman(コールマン)
powerd by Amazon360









Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(その他)の記事画像
アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック
汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ
水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用
何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ
足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー
洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M
同じカテゴリー(その他)の記事
 アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック (2021-10-17 18:17)
 汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ (2021-08-08 16:13)
 水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用 (2021-07-18 16:12)
 何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ (2021-07-04 16:18)
 足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー (2021-06-13 17:53)
 洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M (2021-05-09 17:59)

Posted by ゆーパパ at 12:18│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タープの下でごろ寝:コールマン 起毛レジャーシート
    コメント(0)