ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

稜線が美しい:スノーピーク HDタープ 「シールド」・ヘキサ

 
スノーピーク(snow peak) HDタープ 「シールド」・ヘキサ


稜線が美しい:スノーピーク HDタープ 「シールド」・ヘキサ

キャンプだけでなく、バーベキューなどでも活躍してくれるのがタープです。最近はタープというとスクリーンやシェルター型のものが目立つようになってきましたが、ポール2本で比較的簡単に設営できて、収納に場所を取らないヘキサやウイング型のオープンタープも是非持っていたいものですよね。
オープンタープの中でも最もポピュラーで、多くの方に馴染みがあるのがヘキサタープではないかと思います。
ヘキサタープと一口に言っても、サイズも大小さまざま、価格帯もホームセンターなどで数千円で売られている激安のものから、数万円のものまで幅が広いです。
キャンプで使ったりする場合は、ある程度しっかりした造りのものを選んでおかないと後悔します。あまりに値段が安いものは耐久性も低く、タープ本体の幕に使われている生地もペラペラ。タープの下にできる影も薄~い影になってしまいますよね。

我が家で使っているタープはスノーピークのヘキサタープ。買った当時はまだ子供が小さかったこともあってMサイズです。
テントと合わせて大した知識もないまま買ったのですが、実際に設営してみるとピシッときれいに張るとタープの稜線がきれいなカーブを描くような形になり、その姿にすっかり満足して使っています。

2本のメインポールの長さが同じではなく、片方が高く、片方が低くなるように設定されています。タープの幕体も左右は対称ですが前後があり、ウイングの長さが異なります。また、ウイングのカットの仕方もサイドカーブが結構きつめに取られていて、それらの相乗効果で美しい姿になるのだと思います。

幕体の生地もしっかりと厚みがあるもので、強い日差しをブロックしてくれるシールド効果も相まって、濃くしっかりとした影を作り出してくれます。太陽の熱も遮ってくれる感じで、はっきりと日陰の涼しさを感じることができますよ。
ウィングのカーブがきつめなので、有効面積がやや小さめなのが残念ですが、家族4人でMサイズを使っていて、小さくて困るという程ではありません。余裕が欲しいのならLサイズの方が良いかもしれません。
スクリーンタープやシェルター、2ルームテントと組み合わせて使うのならMサイズでも十分ではないかと思います。

初めて買うのならポールやペグ・ハンマーまでセットになっているProセットがおすすめ。ペグやハンマーはおまけ程度のセットが多い中、単体でも販売されているきちんとしたものがセットされています。
幕体のみでも販売されていますから、お好みでチョイスしてください。

詳しくはこちら

●セット内容:タープ本体、ウイングポール(280cm、240cm)、ソリッドステーク40(×4)、ソリッドステーク30(×4)、自在付ロープ(ニ又用10m×2、3m×2、2m×2)、ぺグハンマーPro.C、ポールケース、ロープケース、ぺグ&ハンマーケース、キャリーバッグ


Amazonでスノーピーク HDタープ ヘキサを探す⇒

楽天市場でスノーピーク HDタープ ヘキサを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

稜線が美しい:スノーピーク HDタープ 「シールド」・ヘキサ


by カエレバ

稜線が美しい:スノーピーク HDタープ 「シールド」・ヘキサ

●2本のポールで設営できるヘキサ。シルエットが美しく、風にも強いタープです。曲線のすべてが、とにかくカッコいい!立てやすく、風に強い王道タープ。日差しをブロックするシールド加工で、幕下を涼しく保ちます。

稜線が美しい:スノーピーク HDタープ 「シールド」・ヘキサ

●素材:本体/210Dポリエステルオックス、遮光ピグメントPUコーティング耐水圧3000mmミニマム、UVカット加工、テフロン撥水加工(初期撥水100点、5回洗濯後90点)
●キャリーバッグサイズ:80×17×22(h)cm
●重量:9.5kg(本体、ロープ含む)
●セット内容:タープ本体、ウイングポール(280cm、240cm)、ソリッドステーク40(×4)、ソリッドステーク30(×4)、自在付ロープ(ニ又用10m×2、3m×2、2m×2)、ぺグハンマーPro.C、ポールケース、ロープケース、ぺグ&ハンマーケース、キャリーバッグ

powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(タープ)の記事画像
天気の良い日はオープンタープ:ユニフレーム REVOタープII L+REVOポール
スクエア版のREVOタープ:ユニフレーム REVOスクエアタープ 4×4 TAN
収納もコンパクトなヘキサタープ:コールマン ヘキサライトII
張り方いろいろ:ユニフレーム REVOタープII
テントとオーバーラップさせやすい:スノーピーク アメニティタープヘキサLセット
大型のスクリーンタープ:Coleman タフスクリーンタープ/400
同じカテゴリー(タープ)の記事
 天気の良い日はオープンタープ:ユニフレーム REVOタープII L+REVOポール (2022-04-10 16:49)
 スクエア版のREVOタープ:ユニフレーム REVOスクエアタープ 4×4 TAN (2021-06-27 16:48)
 収納もコンパクトなヘキサタープ:コールマン ヘキサライトII (2021-02-28 17:36)
 張り方いろいろ:ユニフレーム REVOタープII (2020-02-23 18:05)
 テントとオーバーラップさせやすい:スノーピーク アメニティタープヘキサLセット (2019-07-07 16:28)
 大型のスクリーンタープ:Coleman タフスクリーンタープ/400 (2019-04-21 15:07)

Posted by ゆーパパ at 13:26│Comments(0)タープ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
稜線が美しい:スノーピーク HDタープ 「シールド」・ヘキサ
    コメント(0)