★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
収納もコンパクトなヘキサタープ:コールマン ヘキサライトII
Coleman(コールマン) ヘキサライトII

キャンプで使うタープというと、最近は全天候型のスクリーンタープやシェルターと呼ばれるタイプのものが多くなっていますね。
確かに、雨が降った時や虫が出る季節などはスクリーンタープの方が快適なことも多いと思います。でも、こと開放感という点に関しては、オープンタープにはかないません。
ちょっと小型ですが、こういうコンパクトなタープを追加してみるのも手ではないかと思います。
このタープ、ソロから4人くらいまでなら何とか使えるサイズ感です。
そして何といっても収納がコンパクトになるというのが最大の特徴です。メインポールがスチールでやや重いのですが、6つ折りになるので小さく畳めるのです。
また、ヘキサタープは慣れれば一人でも設営でき、2人なら慣れてしまえば10分とかからず設営できてしまったりします。
タープを2種類、3種類と揃えるのは大変かもしれませんが、シェルターや2ルームテントにオープンタープをプラスできるとかなり快適になると思います。設営にバリエーションもできますから、一つ持っていると便利なアイテムだと思いますよ。
このタープにはペグやポール、ロープもセットされていますが、ペグは別売りの鍛造のペグを、ハンマーも単体で販売されているペグハンマーを別途用意することをお勧めします。
詳しくはこちら
コールマン(Coleman) タープ ヘキサライトⅡ
サイズ:約420×420×220(h)cm
収納サイズ:直径17×43cm
重量:約4.7kg
Amazonでコールマン ヘキサライトIIを探す⇒
楽天市場でコールマン ヘキサライトIIを探す⇒
▼ブログランキング参加中!

![]() |
|



コンパクト性を追及した小型サイズのヘキサタープ
耐風性を実現した極太ポール
6節ポール構造で、高い収納性を可能に
ランタンフック付き



素材:シェード/75Dポリエステルタフタ、フレーム/スチール
サイズ:約420×420×220(h)cm
収納サイズ:直径17×43cm
重量:約4.7kg
耐水圧:約 1200mm
付属品:ペグ、ロープ、ハンマー、キャリーバッグ
Posted by ゆーパパ at 17:36│Comments(1)
│タープ
この記事へのコメント
こんにちは。ポールにランタンフック付きって珍しいですね。ソロには良いサイズのタープだと思いました。
Posted by ヒロスケ at 2021年03月01日 11:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。