ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

鮮やかなカラーが魅力:コールマン ウインズライトドーム/W270

 
Coleman(コールマン) ウインズライトドーム/W270

鮮やかなカラーが魅力:コールマン ウインズライトドーム/W270


キャンプで使うテントというと、各メーカーごとにイメージカラーのようなものがあって、基本的にはテントやタープはそのカラーを使ったものが多くラインアップされています。ですから、キャンプ場などでは遠くから色を見ただけでどのメーカーの幕体を使っているのかがすぐにわかる・・という訳です。
この幕体の色で使われているカラーというのがどのメーカー・ブランドともに地味な色が多くて、もっとポップなカラーのものはないのかと思う方もいらっしゃるのではないかと思います。

自然に溶け込む、違和感がない色というのも良いですが、このテントのように鮮やかなカラーのテントやタープも結構華やかで良いと思います。
特にコールマンのグリーンのテントは、ハイシーズンにはどこのキャンプ場に行っても一番たくさん見かける色で、混雑しているときにはどれが自分のテントなのか遠くからは見分けがつかなくなってしまう事もあるのではないかと思います。

ポップなカラーが特徴ですが、もちろんテントとしての基本性能はしっかり押さえられています。比較的安価なテントながら、メインポールはアルミ合金製のしっかりしたものが採用されていますし、メインドアの出入り口部分には小さ目ながらも前室も確保されています。
コンパクトなテントですが、4人家族なら特に狭苦しい感じもせずに使えるのではないかと思います。最近のテントらしくファスナーで開閉できる電源コードの引き込み口も装備されていて、細かい配慮が光ります。

明るいカラーはテントの中も明るくなります。お子さんが小さくて、薄暗い感じのテントを怖がるような場合でもこのテントなら大丈夫かもしれませんね。
同色のヘキサタープと合わせて使うと、より統一感が増します。タープとの連結も簡単にできるように設計されているのは嬉しいですよね。

詳しくはこちら

Coleman(コールマン) ウインズライトドーム/W270


●使用サイズ:約270×240×165(h)cm
●収納サイズ:約直径22×67cm
●重量:約7.1kg
●定員:4人用


Amazonでコールマン ウインズライトドーム/W270を探す⇒

楽天市場でコールマン ウインズライトドーム/W270を探す⇒



ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

鮮やかなカラーが魅力:コールマン ウインズライトドーム/W270

by カエレバ

鮮やかなカラーが魅力:コールマン ウインズライトドーム/W270

鮮やかなカラーが魅力:コールマン ウインズライトドーム/W270


●軽量素材とシンプルな構造のファミリー用ドームテント
●テント下部のアンダーペンチレーションと上部のトップベンチレーションにより効率の良い換気が可能
●別売りウインズライトヘキサ/Mとの簡単な連結
●バッテリーランタン用ハンガー付き
●ファスナーで開閉できる電源コード引き込み口


鮮やかなカラーが魅力:コールマン ウインズライトドーム/W270

鮮やかなカラーが魅力:コールマン ウインズライトドーム/W270


●素材:フライ/40Dナイロンリプストップ(UVPRO、シリコンコーティング、PU防水、シームシール)、インナー/68Dポリエステルタフタ(撥水加工)、フロア/75Dポリエステルタフタ(PU防水、シームシール)、ポール/(メイン)アルミ合金約直径16mm、(リッジ)アルミ合金約直径14.5mm
●使用サイズ:約270×240×165(h)cm
●収納サイズ:約直径22×67cm
●重量:約7.1kg
●定員:4人用
●耐水圧:約1500mm(フロア/約1500mm)
●仕様:前・後室、キャノピー、メッシュドア×2、ベンチレーション、ストームガード、メッシュポケット
●※キャンノピーポールは別売りです(180cmが最適です)、ハンマーは付属しておりません
●付属品:ペグ、ロープ、キャリーバッグ

鮮やかなカラーが魅力:コールマン ウインズライトドーム/W270

powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(テント)の記事画像
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトなワンポールテント:ogawa グロッケ8
シンプルな2ルームテント:スノーピーク エントリー2ルーム エルフィールド
タフシリーズの2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス
開放感あるリビングが魅力:TENT FACTORY フォーシーズン トンネル 2ルームテント L
同じカテゴリー(テント)の記事
 不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック (2021-05-18 17:03)
 コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX (2021-04-25 17:20)
 コンパクトなワンポールテント:ogawa グロッケ8 (2020-08-23 17:29)
 シンプルな2ルームテント:スノーピーク エントリー2ルーム エルフィールド (2020-07-12 15:44)
 タフシリーズの2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス (2020-07-05 16:28)
 開放感あるリビングが魅力:TENT FACTORY フォーシーズン トンネル 2ルームテント L (2020-05-16 18:43)

Posted by ゆーパパ at 13:33│Comments(0)テント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮮やかなカラーが魅力:コールマン ウインズライトドーム/W270
    コメント(0)