ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

家でも使えます:コールマン ホットサンドイッチクッカー

 
Coleman(コールマン) ホットサンドイッチクッカー

家でも使えます:コールマン ホットサンドイッチクッカー

我が家の子供たちが小さかった頃、キャンプの朝食で作ったら大好評で、びっくりするほどの量を食べてしまったのがホットサンドでした。家ではその前からたまに作って食べていたのですが、キャンプで初めて作ったのはまだ長男が幼稚園、次男は2歳くらいだったと思います。
もう一軒のファミリーとグルキャンで、子どもたちは同い年。それがなんと、子どもだけで食パンを1斤以上平らげてしまい、大人の分が少な~くなってしまったのを覚えています。

別に全然凝ったものをサンドした訳でもなく、中身はピザソースとハムととろけるチーズだけ。このメニューにしたのも、準備が簡単で手間がかからないから、という理由でした。おまけにお安い食パンでも十分においしくできるので、安くできていいや・・くらいの感覚でした。
それが、目の前で焼いてくれて焼き立てが食べられるからなのか、とにかく作る傍からどんどん食べてくれたのでした。

それ以来、キャンプの朝食には結構定番として良く登場していました。子供たちが成長してそれぞれが忙しくなって、なかなかキャンプに出掛けられなくなってしまいましたが、今でも次男はサッカーの試合のお弁当にホットサンドを指名して持って行くことがあるくらい大好きです。普段の朝食にも時々登場します。

ホットサンドメーカーというと、キャンプ用ではスノーピークのトラメジーノが有名ですが、いくらなんでもちょっと高すぎると思います。確かにハンドルが折れ曲がったりして収納はスマートですが、とてもそこまでの金額を出す気にはなれません。
我が家で使っているのは元々はキャンプ用ではなく、普通の家庭用のものです。確かにキャンプに持ち出すときはハンドルが邪魔なんですが、わざわざ買い換えるほどの事もないので、ずっと同じものを使っています。

もし新たに買うのでしたら、こういったハンドルが外れるものが便利ですよね。
コールマンのランタンマークが焼印されるので、家で使ってもアウトドア気分に浸れるかも?

また、このホットサンドクッカーはサイズが割と大きめなので、食パンの耳を切り落とすことなく焼けます。いちいち耳を切り落とすのも面倒ですし、特に子どもには耳も含めて全部食べてほしいので好都合ですよね。

自宅がガスコンロなら、インドア・アウトドアを問わず使えます。収納袋も付いているのも良いですね。
中にサンドする具をいろいろと工夫するのも楽しいですよね。意外な組み合わせが見つかるかも?

詳しくはこちら

Coleman(コールマン) ホットサンドイッチクッカー

●使用時サイズ:約13.5×40×3.8(h)cm
●重量:約550g




Amazonでコールマン ホットサンドイッチクッカーを探す⇒

楽天市場でコールマン ホットサンドイッチクッカーを探す⇒

ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

家でも使えます:コールマン ホットサンドイッチクッカー


by カエレバ

家でも使えます:コールマン ホットサンドイッチクッカー

●ツーバーナーで手軽にホットサンドが作れる。
●シンプルな構造で手軽にホットサンド作りを楽しめる。
●内部はノンスティック加工で食材がこびり付かない。
●ランタンマークがサンドイッチに刻印できる。
●取りはずし可能なハンドルでコンパクト収納。

家でも使えます:コールマン ホットサンドイッチクッカー

●本体材質:アルミニウム
●ハンドル材質:スチール、ウッド
●使用時サイズ:約13.5×40×3.8(h)cm
●重量:約550g
●付属品:収納ケース

powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(クッカー等)の記事画像
必要なものが一通り揃います:SOTO ステンレスダッチオーブン お得な5点セット
お洒落な包丁・まな板セット:スノーピーク マナイタセット
かさばらないやかん:ロゴス たためるケトル1L
家でも使えるスキレット:ユニフレーム スキレット 10インチ
初心者でも扱いやすい:SOTO ステンレスダッチオーブン
美味しいご飯が手軽に炊ける:ユニフレーム fanライスクッカーDX
同じカテゴリー(クッカー等)の記事
 必要なものが一通り揃います:SOTO ステンレスダッチオーブン お得な5点セット (2022-06-19 17:04)
 お洒落な包丁・まな板セット:スノーピーク マナイタセット (2021-10-10 17:33)
 かさばらないやかん:ロゴス たためるケトル1L (2020-09-26 17:00)
 家でも使えるスキレット:ユニフレーム スキレット 10インチ (2020-06-14 17:04)
 初心者でも扱いやすい:SOTO ステンレスダッチオーブン (2020-06-07 17:16)
 美味しいご飯が手軽に炊ける:ユニフレーム fanライスクッカーDX (2020-05-17 18:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家でも使えます:コールマン ホットサンドイッチクッカー
    コメント(0)