ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

寒くても安心:コールマン キッズマミー /0

Coleman(コールマン) キッズマミー /0

寒くても安心:コールマン キッズマミー /0

秋はキャンプにベストなシーズンだと思います。
多くの方は、キャンプというとまず「夏」を思い浮かべると思いますが、夏場は快適なキャンプをするにはちょっと厳しい条件だということをあまりご存じないからなのかも知れません。

夏場は気温が高いので、夜寝る時に風邪をひく心配が少ないということもあってか、タオルケット一枚で寝ているような初心者の方もいらっしゃるようですが、いくらなんでもそれは無茶です。都会の家の中にいるのと違い、特に明け方は結構涼しくなります。あまりに軽装備だと、真夏といえども風邪をひきに行っているようなものになってしまいます。。。

話がちょっとそれてしまいましたが、秋は害虫も少なくなり、比較的湿度も低くなるので、天候が良い時などは本当に快適に過ごすことができます。日が短くなってくるのがちょっと残念ですが、秋は連休も多くてキャンプでビューには適した季節ではないかと思います。

キャンプでは睡眠が大切とこのブログでも何度か書いたことがありますが、快適に眠るためになくてはならないのがシュラフ、寝袋ですよね。
私はかなり寒がりなので、真夏以外は基本的にウインター用のシュラフを持って行きます。
暑ければ着る物やファスナーの開閉で調節できるので、寒くないようにすることを基本に考えています。寒いととにかく眠れませんからね。

今年は残暑が厳しかったですが、日中は真夏並みの気温でもさすがに朝晩はぐっと涼しくなることが多くなりました。キャンプ場は比較的高地にあることが多いので、日中と朝晩の気温差は平地よりも更に大きくなります。場所によっては日中は30度近くあった気温が、朝方はひと桁まで下がってしまうことも珍しくありません。そんな場所で、日中の気温を基準にものを考えると寒くて大変な目に遭うことになりかねません。特に寝具は「最低気温」を目安にしたいものですね。

シュラフは体に合ったサイズのものを使うのが基本ですが、子供の場合はなかなかそうもいきません。まず、子供用のまともなシュラフは非常に数が少ないのが現実です。大きすぎるシュラフは寒さを感じることも多いので注意が必要ですね。
我が家では子供用にはこのキッズマミー/0を使っています。
まだ小さかった頃は大人と一緒のシュラフで添い寝していましたが、子供は暑がりなことが多く、シュラフからはみ出して寝ていることも良くありました。また、寝相も悪いので大人の方がぐっすり眠れないということもあって、子供用のシュラフを買ったという訳です。

このシュラフ、子供用にしては珍しいマミー型。ただ、ゆったりめに作られているようで、我が子いわく窮屈感はないそうです。たっぷり入っている中綿がフカフカして、気持ち良く眠れる様子。外気温がひと桁になっても、寒さは感じずに済むと思います。
これは買って良かったと思ったキャンプ道具の一つですね。

ちょっと難点を挙げると、その中綿のボリュームゆえに収納袋に入れるのが大変なことです。子供の力ではまず無理だと思います。大人でも結構大変な思いをするので、収納袋があと二回りくらい大きいと良いのですが・・・。

真夏だといくらなんでも暑いと思いますが、それ以外のシーズンは使える、私としては非常におすすめのシュラフです。
カラーはブルーとオレンジがあります。

詳しくはこちら
Coleman(コールマン) キッズマミー /0
Coleman(コールマン) キッズマミー /0


●サイズ:74×175cm
●収納サイズ:φ23×36cm
●重量:1.5kg


スクールマミーの秋冬バージョンソフトな肌触りの起毛素材を使用

Amazonでコールマン キッズマミー /0を探す⇒

楽天市場でコールマン キッズマミー /0を探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

寒くても安心:コールマン キッズマミー /0


寒くても安心:コールマン キッズマミー /0



●サイズ:74×175cm
●収納サイズ:φ23×36cm
●重量:1.5kg
●中綿素材:ホロファイバー(800g)
●表地素材:ポリエステル
●裏地素材:ポリエステル(起毛)
●仕様:0℃以上
●性能:ロールコントロール、ドローコード、コンプレッションベルト、ネームタグ
●付属品:ネームタグ付き収納ケース

寒くても安心:コールマン キッズマミー /0

powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(シュラフ(寝袋))の記事画像
大きくて暖かい寝袋:コールマン マルチレイヤースリーピングバッグ
最低でもこのくらいのスペックを:イスカ CAMP LABO(キャンプラボ) 1400N
幅広い気温に対応するシュラフ:ロゴス プレミアムダウンコンフォート 3 セパレーター・-2
春からのキャンプに備えて:イスカ キャンプラボ
添い寝でもOKなシュラフ:ロゴス 2in1・Wサイズ丸洗い寝袋・0
高地でも安心:イスカ CAMP LABO 1400N
同じカテゴリー(シュラフ(寝袋))の記事
 大きくて暖かい寝袋:コールマン マルチレイヤースリーピングバッグ (2021-09-26 17:14)
 最低でもこのくらいのスペックを:イスカ CAMP LABO(キャンプラボ) 1400N (2020-12-13 17:27)
 幅広い気温に対応するシュラフ:ロゴス プレミアムダウンコンフォート 3 セパレーター・-2 (2020-11-22 17:59)
 春からのキャンプに備えて:イスカ キャンプラボ (2020-02-11 18:21)
 添い寝でもOKなシュラフ:ロゴス 2in1・Wサイズ丸洗い寝袋・0 (2018-09-30 17:23)
 高地でも安心:イスカ CAMP LABO 1400N (2018-07-22 16:52)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒くても安心:コールマン キッズマミー /0
    コメント(0)