★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
雪合戦を更に楽しく:ゆきだまつくっちゃおII
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)ゆきだまつくっちゃおII

子供の雪遊びといえば、やっぱり雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりというのが定番中の定番の遊びではないでしょうか。
雪が降る地方では、誰もが必ず経験する冬にしかできない遊びの一つですよね~。
私の住んでいる街でも、年に数回は10~20cmくらいの積雪になることがあり、大人は滅多にしない雪かきに追われますが、子供たちはここぞとばかりにはしゃぎまわります。
我が家の子供たちもだいぶ成長して大きくなりましたが、それでも盛り上がって遊ぶのが雪合戦です。雪がたくさん降る地方の雪はサラサラしていて手で握っても雪玉を作るのはなかなか難しいのですが、我が家の周りで降る雪は大抵水分が多くてこういった遊びをするのにはもってこい。中学生くらいになっても本気で雪合戦をしている姿を見かけることがあります。
もちろん大人だって同じように熱中して遊んでいる姿も・・・これは自分の事だったりして。。。
ただ、スキーやスノーボード用のグローブを持っている方ならまだしも、普通の手袋で雪玉を作って遊ぶのは、楽しい反面手がかじかんで痛くなるのとの戦いでもあります。
また、手の大きさや握力の差で、できる雪玉の大きさもさまざま。特に子供はうまく握れなくて、雪玉があまり飛ばなかったりしますよね。
そんな悩みを解決してくれるのがこういう雪玉を作るアイテムです。これなら手が痛くなってしまうほど冷たくなってしまうこともありませんし、できあがる雪玉の大きさも均一です。
それに、取っ手を持って雪をはさむだけで簡単に雪玉ができあがってしまうので、面白くなって何個も作ってしまいそうですよね。
雪合戦の前に、あらかじめ決めた個数を作っておくと良いかも知れませんね。
大したものではないのですが、こういったものが一つあるだけで、雪遊びがまた更に面白くなりますよね。
詳しくはこちら

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ゆきだまつくっちゃおII
●材質:ポリプロピレン
●サイズ(約):36.5×9×7.5cm
●重量(約):150g
●雪玉直径(約):7cm
●雪をサンドするだけで簡単に雪玉ができます!
Amazonで ゆきだまつくっちゃお を探す⇒
楽天市場で ゆきだまつくっちゃお を探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


子供の雪遊びといえば、やっぱり雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりというのが定番中の定番の遊びではないでしょうか。
雪が降る地方では、誰もが必ず経験する冬にしかできない遊びの一つですよね~。
私の住んでいる街でも、年に数回は10~20cmくらいの積雪になることがあり、大人は滅多にしない雪かきに追われますが、子供たちはここぞとばかりにはしゃぎまわります。
我が家の子供たちもだいぶ成長して大きくなりましたが、それでも盛り上がって遊ぶのが雪合戦です。雪がたくさん降る地方の雪はサラサラしていて手で握っても雪玉を作るのはなかなか難しいのですが、我が家の周りで降る雪は大抵水分が多くてこういった遊びをするのにはもってこい。中学生くらいになっても本気で雪合戦をしている姿を見かけることがあります。
もちろん大人だって同じように熱中して遊んでいる姿も・・・これは自分の事だったりして。。。
ただ、スキーやスノーボード用のグローブを持っている方ならまだしも、普通の手袋で雪玉を作って遊ぶのは、楽しい反面手がかじかんで痛くなるのとの戦いでもあります。
また、手の大きさや握力の差で、できる雪玉の大きさもさまざま。特に子供はうまく握れなくて、雪玉があまり飛ばなかったりしますよね。
そんな悩みを解決してくれるのがこういう雪玉を作るアイテムです。これなら手が痛くなってしまうほど冷たくなってしまうこともありませんし、できあがる雪玉の大きさも均一です。
それに、取っ手を持って雪をはさむだけで簡単に雪玉ができあがってしまうので、面白くなって何個も作ってしまいそうですよね。
雪合戦の前に、あらかじめ決めた個数を作っておくと良いかも知れませんね。
大したものではないのですが、こういったものが一つあるだけで、雪遊びがまた更に面白くなりますよね。
詳しくはこちら

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ゆきだまつくっちゃおII
●材質:ポリプロピレン
●サイズ(約):36.5×9×7.5cm
●重量(約):150g
●雪玉直径(約):7cm
●雪をサンドするだけで簡単に雪玉ができます!
Amazonで ゆきだまつくっちゃお を探す⇒
楽天市場で ゆきだまつくっちゃお を探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

powerd by 楽や
Posted by ゆーパパ at 13:36│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。