★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
定番のツーバーナー:コールマン パワーハウスLPツーバーナー
Coleman(コールマン)パワーハウスLPツーバーナー

キャンプ道具の中でも、テントなどのようにどうしても必要という訳ではないけれど、あった方が断然便利なのがツーバーナーです。
ツーバーナーといえば、コールマンはホワイトガソリンを使うパワーハウスツーバーナーが歴史も信頼性もあって有名です。ある程度の年齢以上の方なら、ツーバーナーと聞いてまず思い浮かべるのがパワーハウスツーバーナーなのではないでしょうか。
でも、手軽さという点ではガスを使うツーバーナーにはかないません。燃料補給やポンピングといった作業が一切必要ないので、初心者でも扱いやすいのが特徴です。キャンプ場でも最近はガスのツーバーナーを使っていらっしゃる方の方が多いように思います。
このパワーハウスLPツーバーナーは、そんなガスのツーバーナーの中でも定番中の定番といえる人気モデルです。燃料のガスカートリッジはコールマンのガスランタンとも共通なので、燃料の統一を図るにももってこいです。
使い方は至って簡単で、ガスカートリッジを本体下にねじ込んで装着したら、あとは赤いつまみをひねって点火するだけ。全開までひねるとカチッと音がして火花が飛んで、コンロに火が点きます。もちろんチャッカマンなどの種火も必要ありません。
あとは同じつまみで火力調節をして使うだけなので、使い方に戸惑うという方はまずいらっしゃらないと思いますよ。
火力もなかなか強力で、炒めものなどは全開でするとすぐに焦げてしまうくらいです。
こういう調理道具は汚れやすく、特に油汚れなどは落とすのが大変ですが、このツーバーナーの五徳は取り外し式。汁受けはフッ素樹脂加工されているので汚れがこびりつきにくく、割と簡単に汚れを落とすことができます。
収納時は他のツーバーナーに比べるとかなり薄くなるので、ちょっとしたすき間に納めることもできます。収納時の薄さはこのツーバーナーのかなりのポイントだと思いますよ。
弱火(特にとろ火)の調節はちょっと苦手なところがありますが、家のガスコンロと大差ない感覚で使えるツーバーナーだと思います。
また、スタンドは附属していませんので、キッチンテーブルやハイスタンドIIIなどのスタンドを揃えるのもお忘れなく。
詳しくはこちら

Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー
●使用時サイズ:約63x33.5x53(h)cm、収納時サイズ:約53.7x32x5.5(h)cm
●重量:約4.1kg
●自動点火装置付
このツーバーナーは、なんと!汁受け部にフッ素樹脂加工を施しているので、掃除がとっても楽です。キャンプが終わった後の、かたずけは簡単に済ませたい物です。
Amazonでコールマン パワーハウスLPツーバーナーを探す⇒
楽天市場でコールマン パワーハウスLPツーバーナーを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


キャンプ道具の中でも、テントなどのようにどうしても必要という訳ではないけれど、あった方が断然便利なのがツーバーナーです。
ツーバーナーといえば、コールマンはホワイトガソリンを使うパワーハウスツーバーナーが歴史も信頼性もあって有名です。ある程度の年齢以上の方なら、ツーバーナーと聞いてまず思い浮かべるのがパワーハウスツーバーナーなのではないでしょうか。
でも、手軽さという点ではガスを使うツーバーナーにはかないません。燃料補給やポンピングといった作業が一切必要ないので、初心者でも扱いやすいのが特徴です。キャンプ場でも最近はガスのツーバーナーを使っていらっしゃる方の方が多いように思います。
このパワーハウスLPツーバーナーは、そんなガスのツーバーナーの中でも定番中の定番といえる人気モデルです。燃料のガスカートリッジはコールマンのガスランタンとも共通なので、燃料の統一を図るにももってこいです。
使い方は至って簡単で、ガスカートリッジを本体下にねじ込んで装着したら、あとは赤いつまみをひねって点火するだけ。全開までひねるとカチッと音がして火花が飛んで、コンロに火が点きます。もちろんチャッカマンなどの種火も必要ありません。
あとは同じつまみで火力調節をして使うだけなので、使い方に戸惑うという方はまずいらっしゃらないと思いますよ。
火力もなかなか強力で、炒めものなどは全開でするとすぐに焦げてしまうくらいです。
こういう調理道具は汚れやすく、特に油汚れなどは落とすのが大変ですが、このツーバーナーの五徳は取り外し式。汁受けはフッ素樹脂加工されているので汚れがこびりつきにくく、割と簡単に汚れを落とすことができます。
収納時は他のツーバーナーに比べるとかなり薄くなるので、ちょっとしたすき間に納めることもできます。収納時の薄さはこのツーバーナーのかなりのポイントだと思いますよ。
弱火(特にとろ火)の調節はちょっと苦手なところがありますが、家のガスコンロと大差ない感覚で使えるツーバーナーだと思います。
また、スタンドは附属していませんので、キッチンテーブルやハイスタンドIIIなどのスタンドを揃えるのもお忘れなく。
詳しくはこちら

Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー
●使用時サイズ:約63x33.5x53(h)cm、収納時サイズ:約53.7x32x5.5(h)cm
●重量:約4.1kg
●自動点火装置付
このツーバーナーは、なんと!汁受け部にフッ素樹脂加工を施しているので、掃除がとっても楽です。キャンプが終わった後の、かたずけは簡単に済ませたい物です。
Amazonでコールマン パワーハウスLPツーバーナーを探す⇒
楽天市場でコールマン パワーハウスLPツーバーナーを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

●収納時の厚さが約5.5cmと従来のモデルに比べて格段とスリムになったLPツーバーナー。LPガスを燃料とする為、非常に取扱いが簡単
●最大火力:3500kcalx2(レギュラーガス使用時)
●使用燃料:TタイプLP燃料
●燃焼時間:約1.6時間~3.2時間(レギュラーガス470g缶使用時)
●使用時サイズ:約63x33.5x53(h)cm、収納時サイズ:約53.7x32x5.5(h)cm
●重量:約4.1kg
●自動点火装置付
●仕様:汁受け部フッ素樹脂加工
●最大火力:3500kcalx2(レギュラーガス使用時)
●使用燃料:TタイプLP燃料
●燃焼時間:約1.6時間~3.2時間(レギュラーガス470g缶使用時)
●使用時サイズ:約63x33.5x53(h)cm、収納時サイズ:約53.7x32x5.5(h)cm
●重量:約4.1kg
●自動点火装置付
●仕様:汁受け部フッ素樹脂加工
powerd by 楽や
Posted by ゆーパパ at 11:58│Comments(0)
│ストーブ(バーナー)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。