ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

快適性重視のエアマット:コールマン テントエアーマット

Coleman(コールマン)テントエアーマット300

快適性重視のエアマット:コールマン テントエアーマット

テントの中で快適に過ごしたり、眠ったりするのに必ず必要になるアイテムが「マット」です。
芝生や草で適度なクッションがあって、フラットなキャンプサイトというのはそう滅多にあるものではありません。どうしても小石があったり、平らに見えても微妙に凸凹していたりするので、地面のゴツゴツ感を吸収してくれて、地面からの冷気を防いでくれるマットは必須アイテムともいえます。

マットにもいわゆる銀マットのように広げるだけの簡単なものから、エアベッドと呼ばれるような、空気を入れて膨らませて使う、厚みが20cmほどもあるようなものまで様々な種類のものがあります。

マットの厚みと快適性はほぼ比例していると考えて良いと思います。好みにもよりますが、ある程度の厚みがないと快適な寝心地は得られないと思います。

今回紹介するのは空気を入れて使うエアマットタイプのもので、横幅がテントにピッタリ収まるようなサイズに作られています。
寝心地は入れる空気の量である程度調節できますが、空気の量が足らないと地面に背中が着くような感じになってしまいますので要注意。結構パンパンになるまで膨らませた方が良いようです。

エアマットは一人用のものが多い中、このエアマットはテント全面とはいかないまでも1つで4~5人の家族全員が寝るスペースをまかなえる結構貴重な存在です。
一人用のマットを人数分並べて使うという使い方だと、どうしても寝相の悪い子どもはマットのすき間に落っこちていたりするので、このエアマットだとそういう心配もいりませんね。

難点は入る空気の量が多い分、空気を入れる作業が大変です。電動のポンプも販売されていますが、パンパンに膨らますことができるほど能力が高いものはありません。どうしても最後は手動のポンプで膨らませてやる必要があります。
それから、全体が一体構造のエアマットなので、誰かが寝返りを打ったりすると隣の人にもマットのボヨョ~ンとした動きが伝わってしまうことです。全然気にならないという方がいらっしゃる反面、どうしても気になって目が覚めてしまうという方もいるようです。慣れが解決してくれるのかも知れませんけれど。。。

もう一つ注意点は、子どもにトランポリンの代わりに使われないようにあらかじめ注意しておくと良いと思います。エアマットは上に立つと独特の感覚があって、子どもはついついマットの上でピョンピョン飛び跳ねたりしてくれます。でもこれは厳禁です。調子に乗っていると・・・破裂の元です。
こういう空気を入れて使う製品は、一度穴が開いたり少しでも継ぎ目が破れてしまったりすると使い物にならなくなってしまいます。ですから、これだけは注意してほしいと思います。

テントのサイズに合わせて2つのサイズ展開です

詳しくはこちら
Coleman(コールマン) テントエアーマット300
Coleman(コールマン) テントエアーマット300


●使用時サイズ:約282×190×14(h)cm
●重量:約8kg
●材質:PVC
●対応サイズ:約300cm四方のテント


Coleman(コールマン) テントエアーマット270
Coleman(コールマン) テントエアーマット270


●使用時サイズ:約255×189×14(h)cm
●重量:約7.3kg
●材質:PVC
●対応サイズ:約270cm四方のテント


テントフロアのサイズに合わせたテント用大型エアーマット

Amazonでコールマン テントエアーマットを探す⇒

楽天市場でコールマン テントエアーマットを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

快適性重視のエアマット:コールマン テントエアーマット


快適性重視のエアマット:コールマン テントエアーマット

コールマン テントエアーマット300
●使用時サイズ:約282×190×14(h)cm
●重量:約8kg
●材質:PVC
●対応サイズ:約300cm四方のテント
●仕様:ダブルロックバルブ、表面フロック仕上げ
●付属品:収納ケース

コールマン テントエアーマット270
●使用時サイズ:約255×189×14(h)cm
●重量:約7.3kg
●材質:PVC
●対応サイズ:約270cm四方のテント
●仕様:ダブルロックバルブ、表面フロック仕上げ
●付属品:収納ケース

快適性重視のエアマット:コールマン テントエアーマット

powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(テント)の記事画像
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトなワンポールテント:ogawa グロッケ8
シンプルな2ルームテント:スノーピーク エントリー2ルーム エルフィールド
タフシリーズの2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス
開放感あるリビングが魅力:TENT FACTORY フォーシーズン トンネル 2ルームテント L
同じカテゴリー(テント)の記事
 不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック (2021-05-18 17:03)
 コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX (2021-04-25 17:20)
 コンパクトなワンポールテント:ogawa グロッケ8 (2020-08-23 17:29)
 シンプルな2ルームテント:スノーピーク エントリー2ルーム エルフィールド (2020-07-12 15:44)
 タフシリーズの2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス (2020-07-05 16:28)
 開放感あるリビングが魅力:TENT FACTORY フォーシーズン トンネル 2ルームテント L (2020-05-16 18:43)

Posted by ゆーパパ at 16:30│Comments(0)テント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
快適性重視のエアマット:コールマン テントエアーマット
    コメント(0)