★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
広い空間にメッシュが快適:コールマンスクエアスクリーン340
Coleman(コールマン) スクエア スクリーン 340(R)

最近のタープの主流は、フルクローズできて天候・気温の変化に強いスクリーン型になってきました。
でも、アウトドア気分を満喫したい時や夏場暑い時などは、スクリーン型のタープではない方が向いている場面も多いですね。それに、スクリーン型のタープはどうしても閉塞感があって好きじゃない・・という方もいらっしゃるのでは?
このタープは従来からあるスクエア型のタープの周りをメッシュのスクリーンで覆うようにしたタイプです。
メッシュが必要ない時は巻き上げておけば邪魔にならず、普通のスクエアタープ同様の解放感が味わえます。
また、メッシュを下ろした時も壁面が垂直になるので、同じサイズのスクリーンタープよりも圧迫感がなく広く感じることができます。
寒い時期のキャンプにはスクリーン型の方が外気を遮断できるので便利ですが、夏場しかキャンプをしない方ならこのタープの方が使い勝手が良いかもしれません。
設営は普通のスクエアタープと同じで、張り綱が必要でタープだけで自立してはくれませんが、ヘキサタープを使ったことがある方なら大丈夫だと思います。ヘキサよりもポールが多い分少し面倒かもしれませんけれどね。
3m×3.4mという四角い空間はかなり広くて、大型のテーブルやイスなどを置いても余裕の広さです。大人が5~6人で使っても、狭い感じは受けないのではないでしょうか。
収納時にはスクリーンタープや自立式のイベントテントタイプのものと違ってコンパクトになるのも嬉しいですね。
詳しくはこちら

Coleman(コールマン) スクエア スクリーン 340(R)
●サイズ(約):340x300x215cm
●収納サイズ:約直径21.0×81cm
ゆとりの空間、大型スクリーンで開放感抜群
メッシュによるフルスクローズ可能で多少の雨・風も防ぐ
害虫の侵入を防ぐ全壁メッシュ&スカート付
楽天市場でコールマン スクエア スクリーンを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


最近のタープの主流は、フルクローズできて天候・気温の変化に強いスクリーン型になってきました。
でも、アウトドア気分を満喫したい時や夏場暑い時などは、スクリーン型のタープではない方が向いている場面も多いですね。それに、スクリーン型のタープはどうしても閉塞感があって好きじゃない・・という方もいらっしゃるのでは?
このタープは従来からあるスクエア型のタープの周りをメッシュのスクリーンで覆うようにしたタイプです。
メッシュが必要ない時は巻き上げておけば邪魔にならず、普通のスクエアタープ同様の解放感が味わえます。
また、メッシュを下ろした時も壁面が垂直になるので、同じサイズのスクリーンタープよりも圧迫感がなく広く感じることができます。
寒い時期のキャンプにはスクリーン型の方が外気を遮断できるので便利ですが、夏場しかキャンプをしない方ならこのタープの方が使い勝手が良いかもしれません。
設営は普通のスクエアタープと同じで、張り綱が必要でタープだけで自立してはくれませんが、ヘキサタープを使ったことがある方なら大丈夫だと思います。ヘキサよりもポールが多い分少し面倒かもしれませんけれどね。
3m×3.4mという四角い空間はかなり広くて、大型のテーブルやイスなどを置いても余裕の広さです。大人が5~6人で使っても、狭い感じは受けないのではないでしょうか。
収納時にはスクリーンタープや自立式のイベントテントタイプのものと違ってコンパクトになるのも嬉しいですね。
詳しくはこちら

Coleman(コールマン) スクエア スクリーン 340(R)
●サイズ(約):340x300x215cm
●収納サイズ:約直径21.0×81cm
ゆとりの空間、大型スクリーンで開放感抜群
メッシュによるフルスクローズ可能で多少の雨・風も防ぐ
害虫の侵入を防ぐ全壁メッシュ&スカート付
楽天市場でコールマン スクエア スクリーンを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


●サイズ(約):340x300x215cm
●収納サイズ:約直径21.0×81cm
●重量:約8.3kg
●タープ:75Dポリエステルタフタ(UVPRO PU防水、シームシール)
●耐水圧:1200mm
●ポール:スチール約φ19mmx2(メイン)、スチール約φ19mmx4(サイド)

powerd by 楽市360
| |||||||
| |||||||
|
powerd by Amazon360
Posted by ゆーパパ at 14:32│Comments(0)
│タープ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。