★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
秋のキャンプに向けて:コールマン 2ウェイダウンコンフォート/0
Coleman(コールマン) 2ウェイダウンコンフォート/0

これからの季節、秋はキャンプには一年中で一番適した季節ではないかと思います。
多くの方にとっては、まとまった休みが取りやすい夏休みがハイシーズンになるかと思います。でも真夏はあまり快適にキャンプができる季節ではないんですよね。
標高が高い高原ならともかく、低地では夜も寝苦しいですし、何と言っても虫が多いのが一番嫌ですよね。最近は温暖化の影響もあってか、昔は涼しかったのに・・と思うような場所でも猛暑日になってしまうようなこともあります。さすがに9月も半ばくらいになると暑くても真夏のような暑さにはなりませんし、湿度も下がって天気が良い日にはとても気持ちが良い気候を満喫することができます。
これからの時期のキャンプで気を付けたいのは、一日の中でも気温差がかなり大きくなってくるという事です。
日中は半袖で汗をかきながら活動していたのが、陽が沈むと一転して寒くなってくるくらいです。夏場のキャンプしか経験がない方だとびっくりするかもしれません。それくらい一気に気温が下がります。
着るもので調節するのはもちろんですが、寝具も真夏仕様のものでは寒くて寝られないと思います。標高が高いところにあるキャンプ場では、気温が一桁台に下がってしまう事もありますから、しっかりと対策をしておくのが良いと思いますよ。
シュラフもこの位のスペックのものがあると良いのではないでしょうか。少なくとも3シーズン用のシュラフでないと寒い思いをすることになると思います。シュラフを選ぶ際はできるだけ使用下限温度が低いものを選ぶのが良いと思います。表示されている温度よりもかなり高い温度まで(表示温度+5度くらいかと思います)しか快適に眠ることはできないと思いますので。
このシュラフは本体は化繊の中綿がたっぷりと入っていて、取り外しできるライナーの中綿がダウンというちょっと珍しい仕様です。
ライナーで調節できますから、これからの時期に使うのにちょうど良いと思います。
他にも、インナーを入れてみたり、フリース製の毛布などを掛けてみたりすることで寒さ対策をすることができますね。
このシュラフは化繊の中綿が多いので、収納時には多少力が必要になります。また、サイズもそれなりに大きくなってしまうのが残念なんですが、コンパクトに収納できるダウンシュラフで同じようなスペックを求めるとびっくりするような値段になってしまいます。ある意味仕方がないことなんですが車で行くオートキャンプで使われる方がほとんどだと思いますので、大きさはそんなに心配しなくても大丈夫なのかもしれません。
いずれにしてもこのシュラフを収納袋に入れてコンプレッションベルトで締め上げるのはお子さんには難しすぎると思いますので、お父さんがその役目になるのでしょうね。
肌に触れる部分はコットンが使われているので、触り心地も悪くないと思いますよ。
詳しくはこちら
Coleman(コールマン) 寝袋 2ウェイダウンコンフォート/0
●使用時サイズ:約84×190cm
●収納時サイズ:約直径34×45cm
●重量:約2.6kg
Amazonでコールマン 2ウェイダウンコンフォート/0を探す⇒
楽天市場でコールマン 2ウェイダウンコンフォート/0を探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

![]() | Coleman(コールマン) 2012-03-26 売り上げランキング : 84878
|

●ライナー装着時0度以上、ライナー取外し時10度以上の温度域。着脱式ダウンライナー装備。幅広い温度域に対応!

●表地材質:ポリエステル、コットン
●裏地材質:ポリエステル、コットン
●中綿材質:ダウン、ホロファイバー
●使用時サイズ:約84×190cm
●収納時サイズ:約直径34×45cm
●重量:約2.6kg
●中綿量:ダウン約200g、ホロファイバー約1.1kg
●適温レベル:0℃以上
●仕様:ロールコントロール、コンフォートカフ、ポケット、ジッププロー
●機能:連結機能
●付属品:コンプレッションキャリーケース
powerd by 楽や
Posted by ゆーパパ at 15:20│Comments(0)
│シュラフ(寝袋)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。