ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

カセットガスが使えるツーバーナー:SOTO ハイパワーツーバーナー

SOTO ハイパワーツーバーナー+燃料+専用ケースセット【お得な3点セット】

カセットガスが使えるツーバーナー:SOTO ハイパワーツーバーナー

アウトドアで食べる料理というと、まずはバーベキューというのが定番ではないかと思います。
でも、回数が増えてくると、同じような料理ばかりでは飽きてしまいますよね。ましてキャンプとなれば、少なくとも2~3回は食事をとらなくてはなりません。朝からバーベキューもちょっと・・・という方が多いのではないかと思います。
スープなどの汁物も飲みたいですしね~。

そこで、ガスや液体燃料を使うコンロがあると便利です。キャンプスタイルにもよると思いますが、ファミリーでのキャンプとなると、コンロが2口あるツーバーナーを買われる方が多いのではないかと思います。

絶対的な信頼度では液体燃料を使うものの方が勝りますが、取り扱いが結構面倒です。そこで、現在はガスカートリッジを使うものが主流になっています。
ご家庭にカセットガスコンロがあるのなら、ツーバーナーの燃料はカセットガス式のものをチョイスするのが良いと思います。我が家もそうです。
アウトドア用のキャンピングガスカートリッジの方がガスの容量が大きかったりするのですが、キャンプ専用となると値段も少々高かったり、たまにしか使わないとなかなか使い切れなかったりします。
それならば、燃料が家のカセットガスコンロと共通のものを使えば無駄がないという訳です。

ガスコンロとカセットガスボンベは同一メーカーのものを使うのが原則ですが、我が家では自己責任でごちゃまぜのものを使っています。今まで問題が起きたことは一度もありません。
何といってもカセットガスはいざとなったらコンビニやホームセンター、100円ショップなどでも手に入りますから、安心感がありますよね。

このツーバーナーはガス2本を同時に使っていく方式で、火力もなかなかのものです。あまりなじみがない方もいらっしゃるかもしれませんが、国産のメーカーなので品質面でも安心です。
パワーブースターが別売りなのがちょっと残念ですが、夏場が中心ならブースターなしでも十分に使えますよ。

専用のケースと寒さにも強いパワーガスもセットになっているので、すぐに使えます。
あとはバーナースタンドがあるとより使いやすくなりますね。

詳しくはこちら
SOTO ハイパワーツーバーナー+燃料+専用ケースセット【お得な3点セット】
SOTO ハイパワーツーバーナー+燃料+専用ケースセット【お得な3点セット】


●使用時サイズ:550×340×550mm
●収納サイズ:550×340×90mm
●重量:5.1kg


ナチュラム限定で数量限定のセット!

今回、非売品の専用ツーバーナーケースをGETしてきましたっ!!

今後、このケースについて販売の予定も今のところありませんので
ご判断はお任せします!

ガス缶も3本付けておきましたので、
とにかく早い者勝ちですよ!

AmazonでSOTO ハイパワーツーバーナーを探す⇒

楽天市場でSOTO ハイパワーツーバーナーを探す⇒

Yahoo!ショッピングでSOTO ハイパワーツーバーナーを探す⇒

ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

カセットガスが使えるツーバーナー:SOTO ハイパワーツーバーナー


カセットガスが使えるツーバーナー:SOTO ハイパワーツーバーナー

【ハイパワーツーバーナー】
●使用時サイズ:550×340×550mm
●収納サイズ:550×340×90mm
●重量:5.1kg
●発熱量:4200キロカロリー
●使用カートリッジ:ST-760、ST-700
●材質:カラー鋼板、スチール、樹脂

カセットガスが使えるツーバーナー:SOTO ハイパワーツーバーナー

【ハイパワーツーバーナー 専用ケース(ST-525用)】
●純正なのでぴったり入ります
【パワーガス 3本パック】
●入り数:3本

カセットガスが使えるツーバーナー:SOTO ハイパワーツーバーナー

ソト(SOTO) ハイパワー2バーナー ST-525
by カエレバ



powerd by 楽や






Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(ストーブ(バーナー))の記事画像
赤いボディーの定番ツーバーナー:コールマン パワーハウスLPツーバーナーストーブII
厳寒でも信頼できる:SOTO MUKAストーブ
底面フラットなツーバーナー:イワタニ カセットガス テーブルトップBBQこんろ
収納はコンパクト・載せる鍋は大きくてもOK:スノーピーク HOME&CAMPバーナー
火力が落ちにくいカセットガスのシングルコンロ:SOTO レギュレーターストーブ
カセットガスのツーバーナー:SOTO ハイパワーツーバーナー
同じカテゴリー(ストーブ(バーナー))の記事
 赤いボディーの定番ツーバーナー:コールマン パワーハウスLPツーバーナーストーブII (2021-04-17 16:21)
 厳寒でも信頼できる:SOTO MUKAストーブ (2020-11-01 17:11)
 底面フラットなツーバーナー:イワタニ カセットガス テーブルトップBBQこんろ (2020-10-04 17:44)
 収納はコンパクト・載せる鍋は大きくてもOK:スノーピーク HOME&CAMPバーナー (2020-08-09 17:07)
 火力が落ちにくいカセットガスのシングルコンロ:SOTO レギュレーターストーブ (2020-04-19 17:50)
 カセットガスのツーバーナー:SOTO ハイパワーツーバーナー (2020-03-17 18:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カセットガスが使えるツーバーナー:SOTO ハイパワーツーバーナー
    コメント(0)