ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

家でもアウトドアでも大活躍:イワタニ産業 屋内外兼用こんろ

イワタニ産業(Iwatani) 屋内外兼用こんろ CB-ZH-30N

家でもアウトドアでも大活躍:イワタニ産業 屋内外兼用こんろ

キャンプを始めてみたいけれど、専用の道具を買うのは高いし、もしあまり使わなかったらもったいない・・・と思っていらっしゃる方、もしご自宅にカセットコンロを持っていなかったら、こちらのカセットガスコンロはおすすめです。

普通のカセットガスコンロにはケースや風除けは付いていませんが、このカセットコンロはアウトドアで使うことを前提に作られていますので、少しくらい風が吹いても安心です。

ホームセンターで普通に売っているカセットコンロの多くは、ちょっとでも風が吹くと炎が風にあおられてしまって、安定した火力が得られません。

ダンボールなどで周りを囲ってやればよいのですが、燃えやすいものを火のそばに置くのもあまり感心できませんよね。
このコンロなら割りとしっかりした風防が付いているので安心です。

それに、イワタニのカセットコンロはガスボンベの温度低下による出力低下を防ぐパワーブースターが良く効くものが多く、ガスを無駄なく最後まで使い切ってくれます。

我が家でもたまに10年くらい前から使っているカセットコンロをキャンプに持ち出すことがありますが、カセットボンベを2本使うメインストーブよりも火力が安定していたりしますよ。

詳しくはこちら
イワタニ産業(Iwatani) 屋内外兼用こんろ CB-ZH-30N
イワタニ産業(Iwatani) 屋内外兼用こんろ CB-ZH-30N


●ガス消費量:約250g/h
●連続燃焼時間:約66分
●最大発熱量:3.5kw


プラスチックキャリングケース入りで持ち運び・収納に便利。ステンレスのリング防風を搭載した、屋内外兼用コンロ。



楽天市場でイワタニ産業 屋内外兼用こんろを探す⇒



ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

家でもアウトドアでも大活躍:イワタニ産業 屋内外兼用こんろ

●使用ガス:イワタニカセットガス・イワタニカセットガスパワーゴールド









Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(ストーブ(バーナー))の記事画像
赤いボディーの定番ツーバーナー:コールマン パワーハウスLPツーバーナーストーブII
厳寒でも信頼できる:SOTO MUKAストーブ
底面フラットなツーバーナー:イワタニ カセットガス テーブルトップBBQこんろ
収納はコンパクト・載せる鍋は大きくてもOK:スノーピーク HOME&CAMPバーナー
火力が落ちにくいカセットガスのシングルコンロ:SOTO レギュレーターストーブ
カセットガスのツーバーナー:SOTO ハイパワーツーバーナー
同じカテゴリー(ストーブ(バーナー))の記事
 赤いボディーの定番ツーバーナー:コールマン パワーハウスLPツーバーナーストーブII (2021-04-17 16:21)
 厳寒でも信頼できる:SOTO MUKAストーブ (2020-11-01 17:11)
 底面フラットなツーバーナー:イワタニ カセットガス テーブルトップBBQこんろ (2020-10-04 17:44)
 収納はコンパクト・載せる鍋は大きくてもOK:スノーピーク HOME&CAMPバーナー (2020-08-09 17:07)
 火力が落ちにくいカセットガスのシングルコンロ:SOTO レギュレーターストーブ (2020-04-19 17:50)
 カセットガスのツーバーナー:SOTO ハイパワーツーバーナー (2020-03-17 18:29)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家でもアウトドアでも大活躍:イワタニ産業 屋内外兼用こんろ
    コメント(0)