★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
温かみのあるマグカップ:トラディショナルポリッシュスタイル ベリードマグカップ
トラディショナルポリッシュスタイル(traditional polish style) ベリードマグカップ

キャンプで使う食器類で、なんと言っても一番出番が多いのは「カップ」の類ではないでしょうか。
飲み物を飲むのには欠かせませんし、ちょっと大きめのカップならスープ等もOK。シェラカップに代表される、調理器具としても使えるようなものもありますよね。
単純にカップといっても、保温力重視のダブルウォールマグ(真空断熱構造のものまであります)、パッキングの際にかさばらない、スタッキングできるタイプ、取っ手が折り畳めるなどいろいろなものがあります。
圧倒的の多いのがステンレスやチタンといった軽くて丈夫な金属製のものです。落としても割れませんし、耐久性も優れています。シングルウォールのものなら、火にかけることもできます。
ただ、どうしても金属製の食器は温かみに欠けるところがあるのも事実。アウトドアテイストがあって、雰囲気も重視するのなら、こういうホーロー製のマグカップもあります。
結構軽量で、カップだけなら取り扱いも簡単です。ガラスのカップのように簡単に割れてしまう事もありません。
ホーローの良いところは何といってもその製品独特の味があるところではないでしょうか。一つ一つ微妙に違うんですよね。温かみがあるという感じがします。
ただ、見た目の雰囲気は最高なんですが、カップ自体が熱いものを入れれば熱くなり、冷たいものを入れれば外側が結露するといった具合に、保温力、断熱性に期待はできません。
お子さんに使わせる場合は、特に熱いものを入れた時に注意が必要です。取っ手を持たないと、お湯を入れた瞬間に熱くなりますから。
自宅で使ってもなかなか楽しいカップだと思います。
アウトドアへ持ち出すとかさばりますが、雰囲気重視なら選ぶ価値ありだと思います。
詳しくはこちら
トラディショナルポリッシュスタイル ベリードマグカップ
●サイズ(cm):持ち手を含め幅/約11cm、高さ/約7.5cm、直径/約8cm
●容量:350ml
Amazonでトラディショナルポリッシュスタイル ベリードマグカップを探す⇒
楽天市場でトラディショナルポリッシュスタイル ベリードマグカップを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

![]() | トラディショナルポリッシュスタイル(traditional polish style 売り上げランキング : 279891
|


●TPS トラディショナルポリッシュスタイルは1058年の伝統を受け継ぐ ポーランド発のホウロウブランド。(旧名称 エマリア)
●映画「シンドラーのリスト」の舞台にもなった工場では今も変わらず 職人さんたちの手で ひとつひとつ丁寧にハンドメイドで製品が作られています。
●新色含めて全部で12色、深めの色合いからペールトーンの色味まで。350mlと容量も大きめで、具だくさんのスープもOK♪
●鉄の堅牢性とガラス質の光沢・耐蝕性を併せ持ち、カップ自体は大きくても軽量で汚れやにおいもつきにくく使いやすいです。

●サイズ(cm):持ち手を含め幅/約11cm、高さ/約7.5cm、直径/約8cm
●容量:350ml
●生産国:ポーランド
Posted by ゆーパパ at 18:24│Comments(0)
│食器類
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。