ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

火口が伸びて使いやすい:SOTO スライドガストーチ

SOTO スライドガストーチ


火口が伸びて使いやすい:SOTO スライドガストーチ


キャンプやバーベキューで必ずといっていいほど使う、地味ながらも大切なアイテムの一つに「着火ライター」があります。チャッカマンといった方がピンとくるかと思いますが、この「チャッカマン」というのは株式会社東海の登録商標になっているそうで、チャッカマンと呼べるのは東海のチャッカマンだけなんだそうです。なんだか今はパナソニックに吸収されてしまった三洋電機(SANYO)の「デジカメ」と似ていますよね。登録商標なのに一般に広く浸透している、馴染みのある名前です。

話がそれてしまいましたが、炭を熾すための着火剤に火を着けたり、ランタンの点火、ストーブの点火、花火の点火など、着火用のトーチやライターは忘れるとかなり不便な思いをします。

コスト的なことだけ考えると、100円ショップやホームセンターで売っている本体が100円程度の使い捨てのものがまず真っ先に思い浮かびますが、これはほとんどが使い切りと考えて良いと思います。所有欲をそそるような代物ではありませんよね。
最近はタバコを吸う方が少なくなったせいもあって、ライターを持ち歩く習慣がある方は以前に比べるとずいぶん少なくなったのではないでしょうか。私が学生の頃までは男性はタバコを吸うのが当たり前でしたので、いろいろこだわったライターを持ち歩いている方が結構いらっしゃいました。使い捨ての3つで100円のライターでも十分に機能は満たせるのですが、あえてこだわる方が多かったのも懐かしい話です。。。

アウトドアの道具も「こだわり」で選ぶことができる、趣味性の高い側面があります。たかが着火ライター、されど・・・です。使い捨ての安物とは違う、所有欲を満たすことができる「こだわり」の道具の一つではないかと思います。

このスライドガストーチはアウトドアで使う実用性もきちんと備えたアイテムです。アウトドアでこういう着火ライターを使う場面で一番気になるのが「風」です。外では全くの無風の状態という方が珍しいので、普通のライターや着火ライターでは体で感じるくらいの強さの風が吹いているだけで、思うように火がつけられなかったりすることがあります。
このスライドガストーチは、かなり風が吹いても確実に着火できる「ターボライター」構造。明るいところでは炎が見にくいので、トーチから火が出ているのかわからないことがあるかもしれませんが、ターボライターはそれで正常です。燃焼音がしますのですぐにわかると思います。

また、その名のとおり火口がスライドして自在に伸びるので、とても便利に使うことができます。これが一番のポイントだといえると思います。
燃料のガスは充填式で、ライター用のガスやカセットコンロ用のガスが使えます。寒い場所で使う時は、寒冷地用のカセットガスを充てんしておくと安心ですね。

使う時は火口を伸ばして、普段は火口を縮めておけばコンパクトに収納できるのも魅力です。ちょっと値段が高いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、日本国内の工場で生産されている製品なので安心料込みと考えれば高くないかも!?
カラーが何種類かあるので、気に入ったものを選べます。

詳しくはこちら
SOTO スライドガストーチ
SOTO スライドガストーチ


●サイズ:W3.5×D1.8×H110~185
●重量:55g
●炎温度:1300度


AmazonでSOTO スライドガストーチを探す⇒

楽天市場でSOTO スライドガストーチを探す⇒

Yahoo!ショッピングでSOTO スライドガストーチを探す⇒

ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

火口が伸びて使いやすい:SOTO スライドガストーチ


火口が伸びて使いやすい:SOTO スライドガストーチ

様々なものに安全着火!
多様性抜群だからキャンプサイトで大活躍☆

スライドガストーチの
人気の理由はズバリこれっ 

①風に強い
②火口が自在にのびる

だから安全着火&多様性抜群なんです!

毎年限定カラーも出ているので
コレクターにもたまらないアイテム!
1つ持っているととっても便利ですよ~~~(^^)/

火口が伸びて使いやすい:SOTO スライドガストーチ

ソト(SOTO) スライドガストーチ ST-480 [HTRC 2.1]
by カエレバ



powerd by 楽や






Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(ヒーター・トーチ)の記事画像
手のひらサイズのトーチ:SOTO マイクロトーチ ACTIVE
ローテクは災害にも強し:アラジン ブルーフレームヒーター
灯油ストーブの逸品:武井バーナー 301Aセット
長時間の連続運転:ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII
アウトドア用のお手軽ヒーター:イワタニカセットガスヒーター
小型トーチライターの決定版:SOTO ポケトーチ
同じカテゴリー(ヒーター・トーチ)の記事
 手のひらサイズのトーチ:SOTO マイクロトーチ ACTIVE (2020-05-06 16:40)
 ローテクは災害にも強し:アラジン ブルーフレームヒーター (2017-11-22 18:09)
 灯油ストーブの逸品:武井バーナー 301Aセット (2016-02-09 13:24)
 長時間の連続運転:ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII (2016-01-21 16:27)
 アウトドア用のお手軽ヒーター:イワタニカセットガスヒーター (2014-10-18 10:33)
 小型トーチライターの決定版:SOTO ポケトーチ (2014-09-08 14:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
火口が伸びて使いやすい:SOTO スライドガストーチ
    コメント(0)