★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
ちょっと大きめサイズ:コールマン シェラカップ /600
Coleman(コールマン) シェラカップ /600

アウトドアで使う食器類で、一番象徴的なものがシェラカップではないでしょうか。
ステンレスやチタンでできた、取っ手付きの広口のカップです。
キャンプなどに持ち出す食器は結構かさばるものが多いので、なるべくなら持って行く点数を減らしたいものです。そうなると、様々なシチュエーションで使えるものが重宝します。
シェラカップはスープなどの飲み物を入れたり、ご飯を入れたりとなかなか便利に使えます。底が平らで取っ手がついているので、火にかけてちょっと温めたりすることもできます。
多くのシェラカップが300ml位の容量ですが、このシェラカップは倍の600mlの容量があり、ちょっと大きめ。一人分のラーメンがぎりぎり作れてしまうくらいのサイズがあります。
これくらいのサイズがあると、汁物はもちろんカレーなども入れることができるので何かと便利に使えそうです。
底部にはお馴染みコールマンのランタンマークが刻印されているので、コールマン好きの方にはたまらないと思いますよ。
また、このシェラカップには取っ手のカバーになるシリコン製のハンドグリップや蓋や鍋敷きとして使えるこれもシリコン製のマイカップカバー、シェラカップをやかんとして使えるマイカップケトルというカラフルな専用アクセサリーも用意されているので、うまく使えばおしゃれに荷物を減らすことができてしまいそうです。見た目だけでなくちゃんと実用性も考えて作られていますよ。
もちろん同じサイズのものなら重ねて収納できるので、複数持って行ってもかさばりません。普通のサイズのシェラカップも販売されていますから、大小揃えて持って行くのもいいですね。
詳しくはこちら

Coleman(コールマン) シェラカップ /600
●サイズ:約直径13×6.5(h)cm
●容量:約600cc
●本体重量:約150g

Coleman(コールマン) マイハンドグリップ

Coleman(コールマン) マイカップカバー

Coleman(コールマン) マイカップケトル
Amazonでコールマン シェラカップ/600を探す⇒
楽天市場でコールマン シェラカップ/600を探す⇒
Yahoo!ショッピングでコールマン シェラカップ/600を探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


アウトドアで使う食器類で、一番象徴的なものがシェラカップではないでしょうか。
ステンレスやチタンでできた、取っ手付きの広口のカップです。
キャンプなどに持ち出す食器は結構かさばるものが多いので、なるべくなら持って行く点数を減らしたいものです。そうなると、様々なシチュエーションで使えるものが重宝します。
シェラカップはスープなどの飲み物を入れたり、ご飯を入れたりとなかなか便利に使えます。底が平らで取っ手がついているので、火にかけてちょっと温めたりすることもできます。
多くのシェラカップが300ml位の容量ですが、このシェラカップは倍の600mlの容量があり、ちょっと大きめ。一人分のラーメンがぎりぎり作れてしまうくらいのサイズがあります。
これくらいのサイズがあると、汁物はもちろんカレーなども入れることができるので何かと便利に使えそうです。
底部にはお馴染みコールマンのランタンマークが刻印されているので、コールマン好きの方にはたまらないと思いますよ。
また、このシェラカップには取っ手のカバーになるシリコン製のハンドグリップや蓋や鍋敷きとして使えるこれもシリコン製のマイカップカバー、シェラカップをやかんとして使えるマイカップケトルというカラフルな専用アクセサリーも用意されているので、うまく使えばおしゃれに荷物を減らすことができてしまいそうです。見た目だけでなくちゃんと実用性も考えて作られていますよ。
もちろん同じサイズのものなら重ねて収納できるので、複数持って行ってもかさばりません。普通のサイズのシェラカップも販売されていますから、大小揃えて持って行くのもいいですね。
詳しくはこちら

Coleman(コールマン) シェラカップ /600
●サイズ:約直径13×6.5(h)cm
●容量:約600cc
●本体重量:約150g

Coleman(コールマン) マイハンドグリップ

Coleman(コールマン) マイカップカバー

Coleman(コールマン) マイカップケトル
Amazonでコールマン シェラカップ/600を探す⇒
楽天市場でコールマン シェラカップ/600を探す⇒
Yahoo!ショッピングでコールマン シェラカップ/600を探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

Posted by ゆーパパ at 15:17│Comments(0)
│食器類
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。