★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
赤いカラー珍しい:コールマンクールスパイダーステンレスグリル
Coleman(コールマン)クールスパイダーステンレスグリル

アウトドアで作る料理の定番と言えばやっぱりバーベキューですよね。バーベキューに必要なものといえば、食材のほかにはBBコンロに炭、トングなどの道具が必要になります。
BBQコンロは、どこのホームセンターに行っても1000円くらい出せばすぐに手に入りますが、この手のBBQコンロはスチール製で耐久性に劣るものが多くて、1シーズン限りの使い捨てに近い状態のものがほとんどです。
1シーズンでもある程度回数を行うとか、毎年恒例のようになっているバーベキュー大会のようなものがある方は、ホームセンターで売っている安いBBQコンロよりも、今回紹介するようなステンレス製で耐久性が高く使い勝手も良いコンロをおすすめしたいと思います。
安いBBQコンロは、炭を入れる本体部分が黒くて薄いスチール製でできていることが多くて、何回か使っているうちに炭の熱でボロボロになってしまいます。また、錆にも弱くて、一度使ってしまっておいたら次に使う時にはさびていた・・なんて経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その点、このBBQグリルは焼網も含めて主要な部分は錆や熱に強いステンレスでできています。また、炭が入る火床はたんすの引出しのような構造で、焼網や鉄板を乗せたままでも炭の継ぎ足しが簡単にできるというのがポイントです。
普通のBBQコンロではいちいち網や鉄板をどかしてからでないと炭の調節ができないので、この引き出し式の火床だけでもかなり便利です。
火床の周囲3方はステンレスのメッシュで覆われていて、うっかり触ってしまっても簡単に火傷しないような工夫がされています。子供を連れてのバーベキューにはこうしたちょっとしたことが怪我の予防にもつながりますのでこれは嬉しい装備ですね。
また、鉄板が標準で付いているのもやきそば党の私にはポイント高いです(笑)
その辺で売っている鉄板はなかなかコンロにピッタリサイズという訳にはいきませんからね。
もちろん、ハイ・ローの高さ調整ができますので、シチュエーションに合わせて使い分けられます。
ステンレスを強調するシルバーも良いですが、この赤というカラーも珍しくて好きです。ちょっと他の人とは違うぞ、といった雰囲気が作れますね。
ピッタリのケース、というか収納袋が付いていないのが残念ですが、長く使えるBBQグリルだと思います。
詳しくはこちら

Coleman(コールマン) クールスパイダーステンレスグリル
●使用時サイズ:約51×52×H40/70cm
●収納時サイズ:約50×34×H13cm
●焼面サイズ:約30×45cm
Amazonでコールマン クールスパイダーステンレスグリルを探す⇒
楽天市場でコールマン クールスパイダーステンレスグリルを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


アウトドアで作る料理の定番と言えばやっぱりバーベキューですよね。バーベキューに必要なものといえば、食材のほかにはBBコンロに炭、トングなどの道具が必要になります。
BBQコンロは、どこのホームセンターに行っても1000円くらい出せばすぐに手に入りますが、この手のBBQコンロはスチール製で耐久性に劣るものが多くて、1シーズン限りの使い捨てに近い状態のものがほとんどです。
1シーズンでもある程度回数を行うとか、毎年恒例のようになっているバーベキュー大会のようなものがある方は、ホームセンターで売っている安いBBQコンロよりも、今回紹介するようなステンレス製で耐久性が高く使い勝手も良いコンロをおすすめしたいと思います。
安いBBQコンロは、炭を入れる本体部分が黒くて薄いスチール製でできていることが多くて、何回か使っているうちに炭の熱でボロボロになってしまいます。また、錆にも弱くて、一度使ってしまっておいたら次に使う時にはさびていた・・なんて経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その点、このBBQグリルは焼網も含めて主要な部分は錆や熱に強いステンレスでできています。また、炭が入る火床はたんすの引出しのような構造で、焼網や鉄板を乗せたままでも炭の継ぎ足しが簡単にできるというのがポイントです。
普通のBBQコンロではいちいち網や鉄板をどかしてからでないと炭の調節ができないので、この引き出し式の火床だけでもかなり便利です。
火床の周囲3方はステンレスのメッシュで覆われていて、うっかり触ってしまっても簡単に火傷しないような工夫がされています。子供を連れてのバーベキューにはこうしたちょっとしたことが怪我の予防にもつながりますのでこれは嬉しい装備ですね。
また、鉄板が標準で付いているのもやきそば党の私にはポイント高いです(笑)
その辺で売っている鉄板はなかなかコンロにピッタリサイズという訳にはいきませんからね。
もちろん、ハイ・ローの高さ調整ができますので、シチュエーションに合わせて使い分けられます。
ステンレスを強調するシルバーも良いですが、この赤というカラーも珍しくて好きです。ちょっと他の人とは違うぞ、といった雰囲気が作れますね。
ピッタリのケース、というか収納袋が付いていないのが残念ですが、長く使えるBBQグリルだと思います。
詳しくはこちら

Coleman(コールマン) クールスパイダーステンレスグリル
●使用時サイズ:約51×52×H40/70cm
●収納時サイズ:約50×34×H13cm
●焼面サイズ:約30×45cm
Amazonでコールマン クールスパイダーステンレスグリルを探す⇒
楽天市場でコールマン クールスパイダーステンレスグリルを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


●コールマン大人気グリルのクールスパイダーステンレスグリルのレッドバージョン
●通気性抜群でサビに強いメッシュボディのオールステンレス製グリル
●鉄板や焼き網を外すことなく炭の継ぎ足しができるロストル
●炒め物などの調理に便利な鉄板付き
●シチュエーションに応じて、高さハイ&ローで調節可能
●材質:ステンレス、他
●使用時サイズ:約51×52×H40/70cm
●収納時サイズ:約50×34×H13cm
●焼面サイズ:約30×45cm
●重量:約4.6kg
●付属品:鉄板、焼網(ステンレス)
●交換用焼網(品番170-9309CL)

powerd by 楽や
Posted by ゆーパパ at 12:05│Comments(0)
│BBQコンロ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。