★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
炭熾しもスマートに:コールマン チャコールスターター
Coleman(コールマン) チャコールスターター

お子さんがいらっしゃる多くのご家庭にとって、アウトドアを楽しむハイシーズンというとやっぱり夏休みではないかと思います。
家族全員の休みが揃えやすいのもやっぱり夏休みなのではないでしょうか。土日出勤のお仕事でも、平日にお子さんが休めるこの時期を外すとなかなか休みが合わないというご家庭もあるかと思います。
アウトドアで楽しむ料理の王道と言ったら、炭火でジュージュー焼くバーベキューではないかと思います。
キャンプまではしなくても、バーベキューならやりたいという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
バーベキューにつき物なのが、炭火を熾す火熾しの作業です。
これがあまり得意でない、やりたくないというお父さんやお母さんも多いのではないかと思います。特に夏場の暑い中、火熾しで汗だくになるのは苦痛以外の何物でもありません。
そこでお勧めしたいのは、チャコールスターターと呼ばれる炭火熾し器を使う事です。
我が家ではユニフレームのチャコールスターターを使っていますが、他のメーカーさんの物でも使い方は同じです。
チャコールスターターの中に木炭を入れ、BBQコンロや焚き火台の上で火を着けた着火剤の上に載せるだけ。後はしばらく放置しておけば、勝手に木炭が真っ赤に熾っている・・という次第です。
うちわで煽いだり、火のそばについている必要がないのでとても楽ですよ~。
着火剤を使わなくても、下から火で炙ってやれば良いので、コンロやガストーチバーナーを使ってもOKです。ただ、その場合は傍についている必要がありますが。。。
コールマンから販売されているこのチャコールスターターは比較的安価な製品ながら、本体はしっかりとステンレスが使われています。スチール製のチャコールスターターは熱でそのうちボロボロになってしまいますから、どのメーカーのものを選ぶとしてもステンレス製は外さない方が良いと思います。持ちが違いますから。
また、収納袋が付いているのもGOODです。これが別売りのものも結構ありますからね~。
放置して炭が熾せますが、お子さんの行動には十分気を付けてください。興味を持ってくれるだけなら良いのですが、うっかり触れば間違いなく火傷してしまいます。火熾し中はお子さんから絶対に目を離さないでくださいね。
詳しくはこちら
コールマン チャコールスターター
●素材:ステンレス、他
●本体サイズ:約170×160×290(h)mm(取手除く)
●収納サイズ:約310×35×190(h)mm
Amazonでコールマン チャコールスターターを探す⇒
楽天市場でコールマン チャコールスターターを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

![]() | Coleman(コールマン) 売り上げランキング : 6306
|


●上昇気流を利用して誰でも簡単に炭熾しが可能
●折りたたんでコンパクトに収納できるステンレス製チャコールスターター
●413Hでも着火可能
●コンパクトに折りたたんで持ち運びに便利
●下部の穴を使い、トーチで下から着火(1~2分程度)、上昇気流を利用して約10分で炭火が完成します


●素材:ステンレス、他
●本体サイズ:約170×160×290(h)mm(取手除く)
●収納サイズ:約310×35×190(h)mm
●重量:約1.2kg
タグ :コールマンチャコールスターター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。