ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

火熾しや料理にも使えて便利:イワタニ産業 トーチバーナー

イワタニ産業(Iwatani) トーチバーナー


火熾しや料理にも使えて便利:イワタニ産業 トーチバーナー


カセットガスを使った手軽なトーチバーナーの代表格がこのイワタニ産業のトーチバーナーです。
アウトドア料理の定番と言えば、炭火を使ったバーベキューという方は多いと思います。でも、炭火を使う時に必ず付いてまわるのが「火熾(おこ)し」ですよね。この火熾しがうまくいかなくて苦労されていらっしゃる方って意外と多いのではないかと思います。

私も以前は新聞紙と着火剤、そしてうちわが必需品で、バーベキューコンロの上からパタパタ必死になって扇いでいましたが、ちょっと火付きの悪い炭を使ったりするとなかなか火がつかなくて、「まだ~?」という声に冷や汗をかきながら火熾しをしていました。同様の経験をされているお父さんもきっとたくさんいらっしゃるのでは??

でも、このトーチバーナーがあれば着火剤などは必要なくて、炭をひとかたまりに置いてトーチバーナーでゴォーッとあぶってやれば簡単に炭を熾すことができます。
たくさん炭を使う時は、炭をチャコスタに入れて、横の丸い穴からしばらくあぶった後はそのままほったらかしにしておけば真っ赤に熾ってしまうので、ものすごーく簡単です。
これを使い始めてからは炭を熾すのに、「苦労」することは本当になくなりました。

ダッチオーブンで使う豆炭を熾すこともあります。豆炭は木炭よりも火付きが良くないので、下で着火剤を燃やしたくらいでは火が熾らないことがありますが、チャコスタに入れてトーチバーナーであぶってやれば確実に火熾しができます。

また、このトーチバーナーは火熾しだけでなく、料理に焼き色を付けるのにも使えます。基本的には木炭の着火用となっていますが、アウトドア専用ではもったいないような気がします。公式ではありませんが家でも使えるというのなら料理好きの奥様も納得(?)してくれるんじゃないでしょうか?

燃料は安価なカセットガスなのでランニングコストも安く、中途半端に残っても自宅にカセットコンロがあればきっちり使いきることができるので無駄がありませんよね。

詳しくはこちら
イワタニ産業(Iwatani) トーチバーナー
イワタニ産業(Iwatani) トーチバーナー


●サイズ:170(幅)×40(奥行)×70(高)mm
●商品重量:約135g




Amazonでイワタニ産業 トーチバーナーを探す⇒

楽天市場でイワタニ産業 トーチバーナーを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

火熾しや料理にも使えて便利:イワタニ産業 トーチバーナー


●カセットガス1本付きで購入してすぐ使えます!
●強制気化機構(ペーパーライザー)を採用し、使用中の安全性がアップ!

●サイズ:170(幅)×40(奥行)×70(高)mm
●商品重量:約135g
●本体材質:ABS樹脂
●バーナー火口:スチール
●器具栓つまみ:ABS樹脂
●最大火炎温度:約1400℃
●ガス消費量:147g/h
●連続燃焼時間:約1時間40分
●付属品:カセットボンベ1本

powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(ヒーター・トーチ)の記事画像
手のひらサイズのトーチ:SOTO マイクロトーチ ACTIVE
ローテクは災害にも強し:アラジン ブルーフレームヒーター
灯油ストーブの逸品:武井バーナー 301Aセット
長時間の連続運転:ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII
アウトドア用のお手軽ヒーター:イワタニカセットガスヒーター
小型トーチライターの決定版:SOTO ポケトーチ
同じカテゴリー(ヒーター・トーチ)の記事
 手のひらサイズのトーチ:SOTO マイクロトーチ ACTIVE (2020-05-06 16:40)
 ローテクは災害にも強し:アラジン ブルーフレームヒーター (2017-11-22 18:09)
 灯油ストーブの逸品:武井バーナー 301Aセット (2016-02-09 13:24)
 長時間の連続運転:ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII (2016-01-21 16:27)
 アウトドア用のお手軽ヒーター:イワタニカセットガスヒーター (2014-10-18 10:33)
 小型トーチライターの決定版:SOTO ポケトーチ (2014-09-08 14:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
火熾しや料理にも使えて便利:イワタニ産業 トーチバーナー
    コメント(0)