ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

揺らめく炎で雰囲気抜群:コールマン ルミエールランタン

 
Coleman(コールマン) ルミエールランタン

揺らめく炎で雰囲気抜群:コールマン ルミエールランタン

キャンプの夜には明かりが欠かせません。都会で生活してると夜でも明るいことがある意味当たり前になっていると思います。家に帰ればスイッチ一つで明るくなるのも当然となっています。ところがキャンプに行くと、「明かり」は基本的に自前で用意するほかありません。もちろんキャンプ場にはところどころ街路灯が設置されていたりしますが、それだけで夜暗い中過ごすことはできないので、あくまでも明かりは自分で用意する必要があります。
ランタンはそういった大切な役割を担うアイテムです。極端な話、手っ取り早く明るくしたいというのであれば、AC電源サイトでコンセントから電源を取って、工事現場や修理工場などで使うような「電球」や「照明装置」を使うのが一番かもしれません。明るいですし、手間もかかりません。
でも、それってやっぱり何か違うと思いませんか?キャンプに来て煌々と灯光器のように明るくするのって、雰囲気も何もあったものではありません。イベント会場ならともかく、キャンプの夜は静かに、まったりと過ごしたいという方も多いはず。明かりの質というのは雰囲気を決める大切な要素ではないかと思います。

このランタンは雰囲気を大切にしたい方にピッタリな、ムード満点の空間を演出してくれるランタンです。
ガス・液体燃料にかかわらず、燃料を燃やすタイプのランタンは普通マントルと呼ばれる発光体を備えています。ところがこのランタンはマントルがありません。昔のガス灯のように直接炎が揺らめくのです。ろうそくの明かりをイメージしていただければわかりやすいと思います。
最近流行の多くのLEDランタンなどと違って白熱電球のような温かみがある光を放ってくれます。

絶対的な明るさを求めるのならば他の選択肢がいくらでもありますが、このレトロな雰囲気のあるホヤの形状といい、ゆらゆら揺れる炎といい、ここまでのムードを醸し出してくれるランタンはそうはないと思います。
ろうそくのような明かりと書きましたが、テーブルランタンとして十分実用に耐えるくらいの光量はあります。手軽なLEDランタンばかりではなく、こういった暖かな明かりがあるとほっと落ち着くのではないかと思います。

ホヤはガラス製ですが、しっかりとしたケースが付属しますから持ち運びの時に破損させてしまう心配はありません。
使っているときはホヤはかなり熱くなりますから、お子さんがうっかり触って火傷しないように注意してあげて下さい。

雰囲気を楽しめて実用性もあるランタンです。

詳しくはこちら

Coleman(コールマン) ランタン ルミエールランタン



●本体サイズ:約直径7.3×6×18.3(h)cm
●重量:約210g
●付属品:プラスチックケース


●揺れる炎でやさしく照らす、キャンドル風ガスランタン。マントル不要のキャンドル風ガスランタン。


燃料がついたお買い得セットもあります

Coleman(コールマン) ルミエールランタン+純正LPガス燃料[Tタイプ]【お得な2点セット】




Amazonでコールマン ルミエールランタンを探す⇒

楽天市場でコールマン ルミエールランタンを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

揺らめく炎で雰囲気抜群:コールマン ルミエールランタン
by カエレバ

揺らめく炎で雰囲気抜群:コールマン ルミエールランタン

揺らめく炎で雰囲気抜群:コールマン ルミエールランタン

●材質:アルミ、スチール、プラスチック、耐熱ガラス
●本体サイズ:約直径7.3×6×18.3(h)cm
●重量:約210g
●付属品:プラスチックケース
●ガス消費量:約6~8g/h
●燃焼時間:約28~38時間(230g缶使用時)
●使用グローブ:Model205602。

powerd by 楽や







Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
テーブルランタンに最適:スノーピーク ギガパワーランタン「天」オート
レトロな雰囲気のLEDランタン: レイルロードランタンLED
ガスランタンでは最強?:コールマン ノーザンノバ
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
子どもにも持たせやすいサイズ:スノーピーク たねほおずき
癒しの大人なランプ:スノーピーク リトルランプ ノクターン
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 テーブルランタンに最適:スノーピーク ギガパワーランタン「天」オート (2022-05-22 17:30)
 レトロな雰囲気のLEDランタン: レイルロードランタンLED (2021-10-31 17:39)
 ガスランタンでは最強?:コールマン ノーザンノバ (2021-08-29 17:05)
 充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン (2021-01-24 15:51)
 子どもにも持たせやすいサイズ:スノーピーク たねほおずき (2020-08-15 15:15)
 癒しの大人なランプ:スノーピーク リトルランプ ノクターン (2020-08-02 17:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
揺らめく炎で雰囲気抜群:コールマン ルミエールランタン
    コメント(0)