★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
子どもにも持たせやすいサイズ:スノーピーク たねほおずき
スノーピーク(snow peak) たねほおずき

キャンプには欠かせないアイテムの一つにランタンがあります。
我が家がキャンプを始めたころのランタンといえば、大光量の液体燃料式、ガス式がメインで、バッテリーランタンはテントの中などで使うための予備的な役割しかありませんでした。
なにしろ、その当時のバッテリーランタンといえば蛍光灯が主流で、単一電池を何本も使って図体は大きいのに、薄暗くて重く、電池は一晩持つかどうかという、現在からは考えられないような状態でした。
それが、LEDランタンの登場により状況が一変します。確か出始めの頃のLEDランタンは電池は持つけれど薄暗いという評価だったように思いますが、技術革新のおかげで明るくて電池持ちが良い、実用に耐えるランタンがいくつか登場し、今では絶対的な明るさは液体燃料式にはかなわないものの、メインでの使用にも十分に耐えるランタンがいくつも登場しています。
LEDランタンは発熱量も少ないので、お子さんに持たせる明かりとしても安心ですよね。
また、形状もさまざまで、光源が平面のパネルのようになっているものや超小型のものなど、他の形式では絶対不可能なものが多く販売されています。
このたねほおずきもLEDランタンならではの製品で、本体は大人の手のひらにすっぽり収まてしまうくらいの可愛らしいサイズです。
シェード部分はシリコンなので、割れてしまう心配もありません。
無段階調節で明るさが調節できて、吊り下げるループ部分と本体側にもマグネットが付いていて、磁石がくっつく金属部分であれば直接貼り付ける形で使うことができます。
単四電池3本で、照度がHIでも60時間の点灯時間という省エネ仕様なので、2~3泊のキャンプなら電池交換なしでもイケるかもしれません。
防滴仕様なので、少々雨粒がかかっても安心です。
気に入って2つ、3つと揃えていらっしゃる方も多い、小型のランタンです。
詳しくはこちら
スノーピーク(snow peak) たねほおずき


サイズ:直径62×75(h)mm
重量:57g(電池を除く)
使用電源:単四型アルカリ乾電池(LR03)3本
Amazonでスノーピーク たねほおずきを探す⇒
楽天市場でスノーピーク たねほおずきを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


キャンプには欠かせないアイテムの一つにランタンがあります。
我が家がキャンプを始めたころのランタンといえば、大光量の液体燃料式、ガス式がメインで、バッテリーランタンはテントの中などで使うための予備的な役割しかありませんでした。
なにしろ、その当時のバッテリーランタンといえば蛍光灯が主流で、単一電池を何本も使って図体は大きいのに、薄暗くて重く、電池は一晩持つかどうかという、現在からは考えられないような状態でした。
それが、LEDランタンの登場により状況が一変します。確か出始めの頃のLEDランタンは電池は持つけれど薄暗いという評価だったように思いますが、技術革新のおかげで明るくて電池持ちが良い、実用に耐えるランタンがいくつか登場し、今では絶対的な明るさは液体燃料式にはかなわないものの、メインでの使用にも十分に耐えるランタンがいくつも登場しています。
LEDランタンは発熱量も少ないので、お子さんに持たせる明かりとしても安心ですよね。
また、形状もさまざまで、光源が平面のパネルのようになっているものや超小型のものなど、他の形式では絶対不可能なものが多く販売されています。
このたねほおずきもLEDランタンならではの製品で、本体は大人の手のひらにすっぽり収まてしまうくらいの可愛らしいサイズです。
シェード部分はシリコンなので、割れてしまう心配もありません。
無段階調節で明るさが調節できて、吊り下げるループ部分と本体側にもマグネットが付いていて、磁石がくっつく金属部分であれば直接貼り付ける形で使うことができます。
単四電池3本で、照度がHIでも60時間の点灯時間という省エネ仕様なので、2~3泊のキャンプなら電池交換なしでもイケるかもしれません。
防滴仕様なので、少々雨粒がかかっても安心です。
気に入って2つ、3つと揃えていらっしゃる方も多い、小型のランタンです。
詳しくはこちら
スノーピーク(snow peak) たねほおずき
サイズ:直径62×75(h)mm
重量:57g(電池を除く)
使用電源:単四型アルカリ乾電池(LR03)3本
Amazonでスノーピーク たねほおずきを探す⇒
楽天市場でスノーピーク たねほおずきを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

![]() |
|

小型のテントやタープの下で便利に使える小さなランタン
「ほおずき」の名を継いだ「たねほおずき」は、球形デザインやシリコンシェードの雰囲気はそのままに、直径62mmにまで小型化。ほおずき譲りの温もりある光を放ちます。一番の特徴は本体上部に装備したマグネットキャッチ。ヒモに通して吊るしたり、磁石が付く鉄製品に取り付けることができます。また、搭載されたプログラムによって、ロウソクのような光のゆらめきを出す、疑似ゆらぎ機能もあります。手のひらサイズなので、荷物を減らしたいシーンでの携行にも便利。車内のラゲッジスペースやご家庭でのナイトランプとしても活躍します。
材質:本体/ポリカーボネート樹脂、エラストマー樹脂、ABS樹脂・シェード/シリコーンゴム・レンズカバー/PMMA樹脂
サイズ:直径62×75(h)mm
重量:57g(電池を除く)
使用電源:単四型アルカリ乾電池(LR03)3本
使用続点灯時間:Hi-40h Low-70h
使用温度条件:0度~35度
照度:60 lm(ANSI lm)
防滴仕様:IPX4級相当
点灯モード:3モード(Hi-Low/Strobe/疑似ゆらぎ)+無段階調光
光源色:電球色相当
Posted by ゆーパパ at 15:15│Comments(0)
│ランタン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。