ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

濡れたり汚れたりしたものを運ぶ時に:コールマン アウトドアドライバッグ

 
Coleman(コールマン) アウトドアドライバッグ

濡れたり汚れたりしたものを運ぶ時に:コールマン アウトドアドライバッグ

連日猛暑が続いていますが、水辺のレジャーには最適な季節ですね~。
レジャーで使った水着や道具など、濡れたものや汚れてしまったものを持ち帰る時に、特に車の中には濡れたり汚れたりしたものをそのまま入れたくはありませんよね。そういった時に便利なのが大型のドライバッグです。

このドライバッグ、本来はキャンプで雨の撤収になってしまった時に、濡れたテントやタープを入れて持ち帰るためのものなのかもしれませんが、我が家ではキャンプよりも水辺のレジャーや悪天候の時の子供のサッカーのドロドロになったユニフォームやスパイクなどを入れて持ち帰るために使っていることがほとんどです。

結構厚手でしっかりとしたPVC素材でできている、シンプルな構造のバッグです。よく衣類などを入れる目的のドライバッグは当然ながら小型のものがほとんどですから、それを想像いていると「巨大」な感じがすると思います。とにかく濡れたり汚れたりしたものをどんどん放り込んで、バンバン使う、そんな感じのドライバッグです。

海で砂が付いたままの水着やサンダルなども、我が家では大まかに砂を落としたらこのバッグにポイ。自宅に帰ってからきちんと砂を落としてきれいに乾かすようにしています。シュノーケリングの道具やレジャーシートなど、かさばるものもひとまとめにして放り込んでしまえるのでかなり便利に使っています。
ドライバッグ自体はひっくり返して水でジャバジャバ洗って乾かしてしまえば良いですし、もともと汚れたものを入れると思えばそんなに神経質にきれいにする必要もないかな・・と思っています。

もちろん、本来の用途である濡れたテントやタープを持ち帰るのに使うのにもピッタリです。重くなってもショルダーベルトで背負えるので、かなり重くなっても大丈夫です。

濡れたもの、汚れたもので車を汚したくない方にピッタリなドライバッグだと思います。
M、Lサイズありますが、大は小を兼ねるのでLサイズをお勧めします。

詳しくはこちら

Coleman(コールマン) アウトドアドライバッグ/L




●使用時サイズ:約40×H95cm
●収納時サイズ:約35×20cm
●容量:約110L


Amazonでコールマン アウトドアドライバッグを探す⇒

楽天市場でコールマン アウトドアドライバッグを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

濡れたり汚れたりしたものを運ぶ時に:コールマン アウトドアドライバッグ
by カエレバ

濡れたり汚れたりしたものを運ぶ時に:コールマン アウトドアドライバッグ

●濡れたものや濡らしたくない物の収納に便利な防滴バッグ
●ロールアップで水の侵入を防ぐ構造
●濡れたテントや、タープもそのまま収納できるLサイズ

濡れたり汚れたりしたものを運ぶ時に:コールマン アウトドアドライバッグ


●材質:PVC
●使用時サイズ:約40×H95cm
●収納時サイズ:約35×20cm
●容量:約110L
●重量:約770g
●防滴仕様
●付属品:ショルダーベルト

powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(その他)の記事画像
アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック
汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ
水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用
何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ
足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー
洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M
同じカテゴリー(その他)の記事
 アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック (2021-10-17 18:17)
 汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ (2021-08-08 16:13)
 水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用 (2021-07-18 16:12)
 何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ (2021-07-04 16:18)
 足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー (2021-06-13 17:53)
 洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M (2021-05-09 17:59)

Posted by ゆーパパ at 17:10│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
濡れたり汚れたりしたものを運ぶ時に:コールマン アウトドアドライバッグ
    コメント(0)