★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
濡れたり汚れたりしたものを運ぶ時に:コールマン アウトドアドライバッグ
Coleman(コールマン) アウトドアドライバッグ

連日猛暑が続いていますが、水辺のレジャーには最適な季節ですね~。
レジャーで使った水着や道具など、濡れたものや汚れてしまったものを持ち帰る時に、特に車の中には濡れたり汚れたりしたものをそのまま入れたくはありませんよね。そういった時に便利なのが大型のドライバッグです。
このドライバッグ、本来はキャンプで雨の撤収になってしまった時に、濡れたテントやタープを入れて持ち帰るためのものなのかもしれませんが、我が家ではキャンプよりも水辺のレジャーや悪天候の時の子供のサッカーのドロドロになったユニフォームやスパイクなどを入れて持ち帰るために使っていることがほとんどです。
結構厚手でしっかりとしたPVC素材でできている、シンプルな構造のバッグです。よく衣類などを入れる目的のドライバッグは当然ながら小型のものがほとんどですから、それを想像いていると「巨大」な感じがすると思います。とにかく濡れたり汚れたりしたものをどんどん放り込んで、バンバン使う、そんな感じのドライバッグです。
海で砂が付いたままの水着やサンダルなども、我が家では大まかに砂を落としたらこのバッグにポイ。自宅に帰ってからきちんと砂を落としてきれいに乾かすようにしています。シュノーケリングの道具やレジャーシートなど、かさばるものもひとまとめにして放り込んでしまえるのでかなり便利に使っています。
ドライバッグ自体はひっくり返して水でジャバジャバ洗って乾かしてしまえば良いですし、もともと汚れたものを入れると思えばそんなに神経質にきれいにする必要もないかな・・と思っています。
もちろん、本来の用途である濡れたテントやタープを持ち帰るのに使うのにもピッタリです。重くなってもショルダーベルトで背負えるので、かなり重くなっても大丈夫です。
濡れたもの、汚れたもので車を汚したくない方にピッタリなドライバッグだと思います。
M、Lサイズありますが、大は小を兼ねるのでLサイズをお勧めします。
詳しくはこちら
Coleman(コールマン) アウトドアドライバッグ/L
●使用時サイズ:約40×H95cm
●収納時サイズ:約35×20cm
●容量:約110L
Amazonでコールマン アウトドアドライバッグを探す⇒
楽天市場でコールマン アウトドアドライバッグを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

![]() | Coleman(コールマン) 2012-03-26 売り上げランキング : 7759
|

●濡れたものや濡らしたくない物の収納に便利な防滴バッグ
●ロールアップで水の侵入を防ぐ構造
●濡れたテントや、タープもそのまま収納できるLサイズ

●材質:PVC
●使用時サイズ:約40×H95cm
●収納時サイズ:約35×20cm
●容量:約110L
●重量:約770g
●防滴仕様
●付属品:ショルダーベルト
powerd by 楽や
タグ :コールマンアウトドアドライバッグ
Posted by ゆーパパ at 17:10│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。