ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

ビーチやプールサイドで活躍:コールマン スクリーンシェード


Coleman(コールマン) スクリーンシェード

ビーチやプールサイドで活躍:コールマン スクリーンシェード

我が家の夏のレジャー定番メニューと言えば、やっぱり海水浴に花火大会です。
近くに海のないところの住んでいる我が家。私も妻も実家はやはり海のない場所にあります。自然は豊かで山や川は近くにあるので、涼を求めるなら近場の河原で水遊びというのが手っ取り早くて良いのですが、子どもが生まれてからは年に一度くらいは海へ連れて行ってあげたい、というのもありまして、上の子供がまだ1才になったばかりの頃からほぼ毎年、海水浴へと家族で繰り出しています。

結婚する前は、海へ行くにしても海の家の利用がメインで、持って行くものと言えば着替えやビーチボールなどの身の回りのものばかりでしたが、子どもが生まれると海の家にいられる時間はほんの短い間だけ。ほとんどは子供に付き合って波打ち際などにいることが多くなってしまいました。
そうなってくると海の家の利用料がもったいなく感じて、サンシェードやビーチパラソルなどを準備して、砂浜に陣取るようになりました。

もう何回かサンシェードは買い換えていますが、今使っているのはこのサンシェードです。
サンシェードとしては比較的大きめで、その分つくりもしっかりしているように思います。

四方にメッシュパネルになる部分があり、風が通り抜けやすいようになっています。太陽の向きに合わせて開閉部分を調節できるので、中まで日光が当たらないようにできます。
フルクローズできますから、着替えなどの時にも便利です。ただ、フルクローズしてしまうと中はかなり蒸し暑くなってしまいますから、あくまでも緊急用と思った方がよさそうです。

サイズは2~3人用となっていますが、子ども連れの家族4~5人で使ってもそんなに小さくは感じないと思いますよ。
そもそも海水浴に来て、この中に家族みんなが一度に入ることってあまりないような気がしますし、我が家の場合このサンシェードだけではなくてビーチパラソルとレジャーシートも使います。大きすぎるものよりもこの位のサイズでちょうど良いと感じています。

我が家の場合はある意味海水浴専用に近い使い方ですが、大きなプールのプールサイドでも使えますし、地域によっては学校の運動会の時にこういう物があると便利だというお話を聞いたことがあります。
キャンプ用のテントほど大きく、広くはありませんが、ちょっとした雨風を凌ぐくらいならサンシェードで十分目的を果たせてしまうと思います。

サンシェードとしてはちょっと高級な部類に入るかもしれませんが、それなりに耐久性もあって、何より自分たちの「居場所」が作れるので便利ですよ。

詳しくはこちら

Coleman(コールマン) テント スクリーンシェード アーガイル/ライムグリーン



●使用時サイズ:210×180×120(h)cm
●収納時サイズ:直径16.5×58cm
●重量:3.3kg
●定員:2~3人用


Amazonでコールマン スクリーンシェードを探す⇒

楽天市場でコールマン スクリーンシェードを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

ビーチやプールサイドで活躍:コールマン スクリーンシェード


by カエレバ

ビーチやプールサイドで活躍:コールマン スクリーンシェード


●フルクローズにすれば着替え用のスペースとしても利用可能
●前後面にはメッシュパネルを装備
●フルオープン、フルクローズ、スクリーンなどプライベート空間を作れるシェード


●素材:シェードスキン/68Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水)、フロアシート/ポリエチレン、ポール/FRP約直径11mm×2
●使用時サイズ:210×180×120(h)cm
●収納時サイズ:直径16.5×58cm
●重量:3.3kg
●定員:2~3人用
●耐水圧:約500mm
●仕様:メツシュドア×2
●PAT.1400423
●付属品:砂袋、キャリーバッグ

powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(その他)の記事画像
アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック
汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ
水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用
何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ
足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー
洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M
同じカテゴリー(その他)の記事
 アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック (2021-10-17 18:17)
 汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ (2021-08-08 16:13)
 水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用 (2021-07-18 16:12)
 何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ (2021-07-04 16:18)
 足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー (2021-06-13 17:53)
 洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M (2021-05-09 17:59)

Posted by ゆーパパ at 15:57│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビーチやプールサイドで活躍:コールマン スクリーンシェード
    コメント(0)