ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

木炭を有効活用:ロゴスポータブル火消し壷

ロゴス(LOGOS) LOGOSポータブル火消し壷

木炭を有効活用:ロゴスポータブル火消し壷

アウトドア料理の王道と言えば、やっぱり炭火を使った豪快なバーベキューですよね。
木炭は家の中ではなかなか使いにくい燃料ですので、炭火でジュージューやるバーベキューはアウトドアならではの楽しみでもあります。

ただ、燃え残った炭の処理に困った経験がある方もいらっしゃるのではないかと思います。
木炭は一度火がおこってしまうと結構長時間燃えますので、片付けようと思ったらまだ火が残っていた・・なんて経験がある方もたくさんいらっしゃるのでは?

木炭は基本的には燃え尽きるまで置いておくか、水をかけて消すかのどちらかが一般的だと思います。ただ、地面に直火ならいざ知らず、BBQコンロに入った火のついた炭に水をかけると後の処理が大変ですよね。また、まだ使える炭に水をかけてしまうと、後はごみになってしまうだけでもったいない・・・。
そんな時はこういった「火消し壺」があると便利です。

使い方は至って簡単。火消し壷の中に、まだ使える状態の火のついた炭を入れて蓋を閉めるだけです。壺の中の酸素がなくなると、自然と消火されるという訳です。
次に使う時は、火消し壷の中の使いかけの炭を使えば火熾しも簡単になります。

ホームセンターで安く売られている炭の場合は、完全に炭化しきれていなくて、火持ちも悪いものが多いので火消し壷に入れて使うほどのことはないかもしれませんが、整形炭である切り炭やオガ備長炭などの場合は火持ちも良く、適度なサイズで火消し壷も使いやすいと思います。
火消し壷はそれなりに値段の張る、良い炭を有効活用するのにピッタリな製品だと思います。

気を付けたいのは壺の中に炭を入れた後で、当たり前のことですが、本体がかなり熱くなります。BBQコンロなどのように、一見して炭が入っている・火を使っている状態なのかがわからないので、うっかり触ると火傷してしまいます。特に子供は珍しいものがあると触ってしまうことが多いので、お子さん連れの方は特に気を付けてほしいと思います。
せっかくの楽しいBBQも、火傷してしまったのでは台無しですからね。。。

持ち運びは十分に冷めてから。蓋がロックされるので、車の中で倒れてしまっても中身がこぼれてしまう心配がありませんね。

詳しくはこちら
ロゴス(LOGOS) LOGOSポータブル火消し壷
ロゴス(LOGOS) LOGOSポータブル火消し壷


●サイズ:約幅21.8×奥行17×高さ17cm
●内寸サイズ:約直径13.5×深さ16.5cm
●収納サイズ:約幅22×奥行17.5×高さ17.5cm
●総重量:約1.5kg


Amazonでロゴス ポータブル火消し壷を探す⇒

楽天市場でロゴス ポータブル火消し壷を探す⇒

Yahoo!ショッピングでロゴス ポータブル火消し壷を探す⇒

ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

木炭を有効活用:ロゴスポータブル火消し壷


木炭を有効活用:ロゴスポータブル火消し壷

●入れて、消して、持ち帰る
●消火に時間がかかる炭も、蓋を閉めておけば早く消せます。
●そのまま持ち帰れば次回また使える
●水を使わず綺麗にグリルをお掃除できる。
●新工法で美しいシルエットを実現

●主素材:アルミニウム
●サイズ:約幅21.8×奥行17×高さ17cm
●内寸サイズ:約直径13.5×深さ16.5cm
●収納サイズ:約幅22×奥行17.5×高さ17.5cm
●総重量:約1.5kg
●ファミリーサイズのポータブルタイプ
●ロゴスからのお願い:「マナーを守って、楽しいバーべキュー」自然環境を守るためにバーベキューのあとは、木炭は完全に消火し持ち帰りましょう。用具も安全を確かめて生ゴミ・空き缶・紙コップなどとともにきちんと各自で持ち帰りましょう。

木炭を有効活用:ロゴスポータブル火消し壷



powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(その他)の記事画像
アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック
汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ
水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用
何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ
足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー
洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M
同じカテゴリー(その他)の記事
 アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック (2021-10-17 18:17)
 汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ (2021-08-08 16:13)
 水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用 (2021-07-18 16:12)
 何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ (2021-07-04 16:18)
 足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー (2021-06-13 17:53)
 洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M (2021-05-09 17:59)

Posted by ゆーパパ at 15:17│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木炭を有効活用:ロゴスポータブル火消し壷
    コメント(0)