ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

凸凹も気になりません:ロゴス エアウェーブマット・ダブル-J

ロゴス(LOGOS)エアウェーブマット・ダブル-J

凸凹も気になりません:ロゴス エアウェーブマット・ダブル-J

キャンプを快適に過ごすために、忘れてはならない重要な要素の一つに「睡眠」があります。

キャンプ初心者の方の中には、キャンプではぐっすり眠れなくて当たり前と思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
私も、キャンプを始めたばかりの頃はテントで熟睡なんてできないと思っていましたので、寝具やマットにはほとんど気を使っていませんでした。テントの中は銀マットだけ、シュラフもホームセンターで買ったペラペラのもので、タオルケットや毛布を追加して使っていました。今考えるとよくあんな装備でキャンプしていたな・・と思います。
当然、地面のごつごつ感はかなり伝わってきますし、朝方になるとひんやり冷気も上がってきて、快適とは程遠い状態でした。当然ぐっすり眠れるはずもなく、キャンプなんてこんなもの・・・と思っていました。

ただ、あまりにも眠れないのと朝起きた時に体が痛いので、当時評判が良かったこのマットの古い型のモデルを試しに買ってみました。
当時空気を入れて膨らますマットといえば、エアベッドのような厚みがあってフワフワしたものが主流でしたが、このマットは比較的少量の空気で膨らむ、ちょっと硬めの寝心地を謳っていました。実際、家で空気を入れて膨らませた感じはフワフワ感などもなく、寝心地もかなりGOOD。期待してフィールドデビューさせたのを覚えています。

真夏でしたので空気を入れて膨らますのに大汗をかいてしまいましたが、地面の凸凹を一切気にすることなく初めてキャンプ場で熟睡することができたのを覚えています。
今までの寝心地の悪さは何だったんだ・・・というくらい快適だったのを覚えています。
その後も下に小石がごろごろしているような場所などでも使いましたが、地面の傾斜は仕方ありませんが地面の凸凹や下からの冷気で眠れないということはなくなりました。
おかげで、キャンプライフが一気に快適になりました。

家族からもなかなか好評で、表面の肌触りも良くて結構気に入っていました。
しかし、キャンプの回数が増えてくるとちょっと問題も。毎回、マットの設置、撤収は私の仕事だったのですが、いくら少量とはいっても空気を入れる作業は結構大変です。電動のポンプの使用もも考えましたが、浮き輪などに空気を入れるのと違ってかなりの圧力で空気を入れる必要があるので、ほとんどの電動ポンプは能力不足で空気が入らないとのこと。そこでダブルアクションポンプを買って対応しました。それでも空気を入れるのは骨が折れました。。。

また、穴あきで空気が漏れだすと使い物にならなくなってしまいます。特に真夏は空気の入れすぎには要注意ですよ~。

また、枕は人によっては合わないと思います。我が家でも私と長男は枕部分には空気を入れずに別の枕を使って寝ていました。現在販売されているものは枕の部分の形状が変わっているので、ちょっと何とも言えない部分ではありますが・・・。

それからもう一つ、このマットは結構重たいです。価格的に軽くて丈夫な素材が使えないので仕方ないと思いますが、持ち運びは意外と大変ですのでご注意を。もちろん、使う時には重さは関係ないので、あくまでも車への積み下ろしの時に重いですよ、という意味です。

比較的安価で、コストパフォーマンスの高いマットだと思います。地面の凸凹が気になっていらっしゃる方はには是非おすすめしたいマットです。
シングルサイズとダブルサイズがあるので、テントの大きさや人数で組み合わせて使うことができますね。

詳しくはこちら

ロゴス(LOGOS) エアウェーブマット・ダブル-J
ロゴス(LOGOS) エアウェーブマット・ダブル-J


●サイズ:約幅142×奥行196cm
●収納サイズ:約幅39×奥行18×高さ18cm



シングルサイズはこちら
ロゴス(LOGOS) エアウェーブマット・シングル-J
ロゴス(LOGOS) エアウェーブマット・シングル-J


●サイズ:約幅72×奥行196cm
●収納サイズ:約幅35×奥行14×高さ14cm



Amazonでロゴス エアウェーブマットを探す⇒

楽天市場でロゴス エアウェーブマットを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

凸凹も気になりません:ロゴス エアウェーブマット・ダブル-J


凸凹も気になりません:ロゴス エアウェーブマット・ダブル-J

●快適な睡眠へいざなうウェーブスタイル
●どんな凹凸も感じさせないLOGOSだけのエアウェーブマット
●少ない空気でしっかり体を支える、LOGOSのエアウェーブ構造
●枕の高さを更に快適に!
●他のエアマットと比較して、空気注入量が少なくてすむから空気注入も楽々

●主素材:PVC
●サイズ:約幅142×奥行196cm
●収納サイズ:約幅39×奥行18×高さ18cm
●総重量:約3.3kg
●二人で使えるダブルサイズ
●※本品はレジャー用です。常設用ベッドではございません。

凸凹も気になりません:ロゴス エアウェーブマット・ダブル-J

powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(その他)の記事画像
アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック
汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ
水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用
何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ
足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー
洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M
同じカテゴリー(その他)の記事
 アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック (2021-10-17 18:17)
 汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ (2021-08-08 16:13)
 水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用 (2021-07-18 16:12)
 何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ (2021-07-04 16:18)
 足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー (2021-06-13 17:53)
 洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M (2021-05-09 17:59)

Posted by ゆーパパ at 13:55│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
凸凹も気になりません:ロゴス エアウェーブマット・ダブル-J
    コメント(0)