★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
タフシリーズの2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス
Coleman(コールマン) タフスクリーン2ルームハウス+2ルームハウス用テントシートセット

テントとシェルターを一体にしたツールームテントは、最近とにかくよく見かけるようになりました。
お子さんが小さかったりすると、昼間思いっきり動いて、夜は疲れて早めに寝てしまうことが多いのではないかと思います。
お子さんが寝た後が大人のまったりタイム。我が家でも、子どもが小さかった頃はやはり目が離せなかったので、子どもが寝た後がお酒を飲みながらのんびりとした時間を過ごせる大人の時間・・・という感じでしたっけ。
ただ、一度やらかしてしまったのが、アルコールが入っておしゃべりに夢中になりすぎて、ぐっすり眠っていると思っていた次男が目を覚まして泣いているのに気が付かなかったんですよね。
その時はテントから少し離れた場所で焚き火をしながらでしたので、余計に気付くのが遅れたらしく、気が付いたら大泣きしていた次男は汗びっしょり。当時まだ2歳くらいだったと思います。あれは可哀そうな事をしたと反省したのを覚えています。
ちなみに隣で寝ていた長男はグッスリ爆睡中で、起きる気配もありませんでしたが。。。
やっぱり小さな子供を連れているときはテントからあまり離れてはいけないな、という思を強くしたのを覚えています。
その点、リビングが繋がっているツールームテントならば、リビングスペースにいる限り、先に寝た子供の異変にも気が付きやすいと思います。
ただ、話し声はかなり控えめにしないといけませんけれど。
こちらのテントは天井が高く、高い居住性を持ちながらも風にも強いというのがコンセプトのツールームテントです。
コールマンのテントらしく、小物入れが豊富だったり、電源コードの引き込み用の専用口があったりと、細かいところに気が付く作りです。
テントのカラーもベージュが基調で、炎天下でも熱をため込みにくい配慮がされています。
インナーテントは吊り下げ式で、テントを取り外せば広めのシェルターとして使うこともできます。
また、吊り下げ式のインナーは、雨の撤収になってもテント本体を濡らさずに撤収できるという利点もあります。
テントには必ず必要になる、インナーシートとグランドシートがセットになっているので、改めて買い足す必要がありません。同じセットならこういう無駄のないセットを選びたいものです。
いくらタフといっても、きちんとペグダウンしてロープを張らなければ簡単に風にあおられてしまいます。昼間は無風でも夕方や夜に突風が吹いたりすることもあります。油断しないできちんと設営して下さいね。
詳しくはこちら


使用時サイズ:約540×340×215(h)cm、約320×230×170(h)cm
収納時サイズ:約30×30×74cm
重量:約16kg
居住性が高く風に強い安心タフコンセプトの2ルームモデル
1人でも設営できる簡単アシスト機能付き
Amazonでコールマン タフスクリーン2ルームハウスを探す⇒
楽天市場でコールマン タフスクリーン2ルームハウスを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


テントとシェルターを一体にしたツールームテントは、最近とにかくよく見かけるようになりました。
お子さんが小さかったりすると、昼間思いっきり動いて、夜は疲れて早めに寝てしまうことが多いのではないかと思います。
お子さんが寝た後が大人のまったりタイム。我が家でも、子どもが小さかった頃はやはり目が離せなかったので、子どもが寝た後がお酒を飲みながらのんびりとした時間を過ごせる大人の時間・・・という感じでしたっけ。
ただ、一度やらかしてしまったのが、アルコールが入っておしゃべりに夢中になりすぎて、ぐっすり眠っていると思っていた次男が目を覚まして泣いているのに気が付かなかったんですよね。
その時はテントから少し離れた場所で焚き火をしながらでしたので、余計に気付くのが遅れたらしく、気が付いたら大泣きしていた次男は汗びっしょり。当時まだ2歳くらいだったと思います。あれは可哀そうな事をしたと反省したのを覚えています。
ちなみに隣で寝ていた長男はグッスリ爆睡中で、起きる気配もありませんでしたが。。。
やっぱり小さな子供を連れているときはテントからあまり離れてはいけないな、という思を強くしたのを覚えています。
その点、リビングが繋がっているツールームテントならば、リビングスペースにいる限り、先に寝た子供の異変にも気が付きやすいと思います。
ただ、話し声はかなり控えめにしないといけませんけれど。
こちらのテントは天井が高く、高い居住性を持ちながらも風にも強いというのがコンセプトのツールームテントです。
コールマンのテントらしく、小物入れが豊富だったり、電源コードの引き込み用の専用口があったりと、細かいところに気が付く作りです。
テントのカラーもベージュが基調で、炎天下でも熱をため込みにくい配慮がされています。
インナーテントは吊り下げ式で、テントを取り外せば広めのシェルターとして使うこともできます。
また、吊り下げ式のインナーは、雨の撤収になってもテント本体を濡らさずに撤収できるという利点もあります。
テントには必ず必要になる、インナーシートとグランドシートがセットになっているので、改めて買い足す必要がありません。同じセットならこういう無駄のないセットを選びたいものです。
いくらタフといっても、きちんとペグダウンしてロープを張らなければ簡単に風にあおられてしまいます。昼間は無風でも夕方や夜に突風が吹いたりすることもあります。油断しないできちんと設営して下さいね。
詳しくはこちら
使用時サイズ:約540×340×215(h)cm、約320×230×170(h)cm
収納時サイズ:約30×30×74cm
重量:約16kg
居住性が高く風に強い安心タフコンセプトの2ルームモデル
1人でも設営できる簡単アシスト機能付き
Amazonでコールマン タフスクリーン2ルームハウスを探す⇒
楽天市場でコールマン タフスクリーン2ルームハウスを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

![]() |
|



【タフスクリーン2ルームハウス】
フライ/75Dポリエステルタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)、インナー/68Dポリエステルタフタ(撥水加工)、フロア/210Dポリエステルオックスフォード(PU防水、シームシール)、メインポール/アルミ合金、キャノピーポール/スチール
使用時サイズ:約540×340×215(h)cm、約320×230×170(h)cm
収納時サイズ:約30×30×74cm
重量:約16kg
フライ(耐水圧2000mm)フロア(耐水圧2000mm)
生産国:中国
居住性が高く風に強い安心タフコンセプトの2ルームモデル
1人でも設営できる簡単アシスト機能付き







【2ルームハウス用テントシートセット】
材質:インナーシート/68Dポリエステルタフタ、PEスポンジ(厚さ約4mm)、PVC、グランドシート/ポリエチレン
本体サイズ:インナーシート/約310×230cm(インナーテント対応サイズ約320(前方幅)cm(240~245(後方幅)cm)×230(奥行)cm)、グランドシート/約300×215cm
重量:約3.2kg (インナーシート約2.4kg、グランドシート約0.8kg)
付属品:収納ケース
320cmインナーテント2ルームハウス専用のインナーシート&グランドシートセット
Posted by ゆーパパ at 16:28│Comments(0)
│テント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。