ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

箸も入ってるカトラリー:ユニフレームfanカトラリーセットR

ユニフレーム(UNIFLAME)fanカトラリーセットR

箸も入ってるカトラリー:ユニフレームfanカトラリーセットR

キャンプの楽しみの一つは、紛れもなく「食事」ではないかと思います。
アウトドアで食べる食事って、なぜかおいしいんですよね~。それがたとえカップラーメンやレトルトのカレーだったとしてもおいしく感じるから不思議です。

そして、その食事をちょっとリッチな気分で味わえるのがこういったアウトドア向けのカトラリーセットです。
我が家でもキャンプを始めたばかりの頃は、当然のように食器やカトラリーの類は使い捨てものを使っていました。本格的にキャンプを始める前も、年に1・2度は河原でバーベキューを楽しんでいましたが、なんとなくその流れのまま使い捨ての紙皿・紙コップに割り箸・・というスタイルでした。
ところが、キャンプを始めてみると、この「使い捨て」の物というのが意外とゴミの量を増やす一因だと気付きました。日帰りのバーベキューくらいならあまり気になりませんでしたが、1日に3食、使い捨ての物を使うとそれだけでもかなりの量のゴミが出てしまいます。
また、使い捨ての物はあくまでも使い捨て。手軽な半面、どうしても使いにくかったりするのは仕方ありません。

そこで、ちょっと贅沢かな?とは思いましたが、どうせ買うならと思い切ってユニフレームのカトラリーセットを買いました。ユニフレームのカトラリーセットにした最大の理由は、「箸」が付いているからでした。
当時はまだカトラリーセットに箸が入っているものは珍しく、スプーンとフォーク、ナイフの組み合わせの物ばかりだったのです。でも、ちょっと考えてみれば、日本人が日常使うのって箸がほとんどだと思いませんか?フォークやナイフはなくても、箸がないと困るという方が大半だと思います。最近は箸がセットされているものも多くなりましたが、キャンプというレジャーそのものが西洋からやってきたからなのか、今でも不思議に思っています。

我が家が使っているのはケースが四角い旧製品ですが、今シーズンはケースが丸い筒状のデザインに変更され、実質値下げされました。写真を見る限りではセットのスプーンとフォークは以前と変わりがないように思いますので、お得感があるように思いますよ。

お子さんが小さいうちは、セットのスプーンやフォークでは大きすぎると思いますので、100円ショップなどでお気に入りの物と交換して、自宅で使うという手もあります。実際、我が家でも自宅用になっているスプーンとフォークがあります。
自宅用に使って遜色がないくらい、クオリティーは高いと思いますよ。

また、ケースがあるというのは実際にキャンプなどで使うときにもなかなか便利です。蓋を開けて立てておけばそのままサッと取り出して使えますし、キャンプの準備や片付けの時でもカトラリーがバラバラにならずに済みますし、忘れ物防止にも役立ちます。

ちょっと贅沢かもしれませんが、お金を払って買うだけの価値はある、そんなカトラリーセットだと思います。

詳しくはこちら
ユニフレーム(UNIFLAME) fanカトラリーセットR
ユニフレーム(UNIFLAME) fanカトラリーセットR


●使用時サイズ:カトラリーケースサイズφ80×236(高さ)mm
●重量:約870g



スプーン・フォーク・箸を各4人分、ラウンド型ステンレスケースにセット。 箸は天然木の「鉄木」を使用した本格的なカトラリーセットです。

Amazonでユニフレーム カトラリーセットを探す⇒

楽天市場でユニフレーム カトラリーセットを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

箸も入ってるカトラリー:ユニフレームfanカトラリーセットR


箸も入ってるカトラリー:ユニフレームfanカトラリーセットR

●2wayのカトラリースタンド:ケースの本体とフタは同じ高さで、2wayスタンドとして使えます。「水切り穴」の付いた方(フタ)は、洗い終わったカトラリーの置き場に。「穴なし」の方(本体)は使用後のカトラリーを入れてもテーブルを汚しません。

●セット内容:カトラリーセット用スプーン×4本、カトラリーセット用フォーク×4本、箸(鉄木)225mm×4本、カトラリーケース×1個
●使用時サイズ:カトラリーケースサイズφ80×236(高さ)mm
●重量:約870g
●材質:ケース/ステンレス、鋼箸/鉄木、スプーン・フォーク/ステンレス鋼(ブビンガ材)

powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(食器類)の記事画像
天然木の取っ手が手に馴染む:コールマン カトラリーセットIV
重ねて収納できて便利:ユニフレーム スタッキングマグ350 チタン
いくつあっても便利:ユニフレーム UFシェラカップ 300
白いホーローの食器はいかが?:コールマン エナメルディッシュウェアセット
ラーメンもいける?:キャプテンスタッグ ステンレス ビッグシェラカップ630
重ねて収納できるマグカップ:ユニフレーム スタッキングマグ350 チタン
同じカテゴリー(食器類)の記事
 天然木の取っ手が手に馴染む:コールマン カトラリーセットIV (2021-07-25 17:28)
 重ねて収納できて便利:ユニフレーム スタッキングマグ350 チタン (2020-11-15 16:21)
 いくつあっても便利:ユニフレーム UFシェラカップ 300 (2020-08-29 17:57)
 白いホーローの食器はいかが?:コールマン エナメルディッシュウェアセット (2020-07-26 17:05)
 ラーメンもいける?:キャプテンスタッグ ステンレス ビッグシェラカップ630 (2019-05-25 16:07)
 重ねて収納できるマグカップ:ユニフレーム スタッキングマグ350 チタン (2019-04-14 16:40)

Posted by ゆーパパ at 12:27│Comments(0)食器類
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
箸も入ってるカトラリー:ユニフレームfanカトラリーセットR
    コメント(0)