ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

ケースに入る薪ストーブ:ホンマ製作所 ストーブコンロセット

ホンマ製作所 ストーブコンロセット

ケースに入る薪ストーブ:ホンマ製作所 ストーブコンロセット

環境保護意識の高まりと原油高騰の影響もあってか、最近は都市部のホームセンターなどでも薪ストーブを見かけることが多くなってきました。

アウトドアでも以前から、寒い時期の暖房用として秋冬などにキャンプを楽しむ方の間で利用されてきました。
私も興味はあるものの、マンション住まいでは自宅に薪ストーブを設置するわけにもいかず、いつか一戸建ての家に住んだら使ってみたいな・・・と漠然と思っています。

アウトドアでの暖房は、取り扱いが比較的簡単な小型の石油ストーブもありますが、やはり情緒という点では薪ストーブにはかないません。
薪ストーブの最大の魅力は、焚き火感覚でしょうか。薪も焚き火台で燃やすよりも長持ちすることが多く、暖房しながら調理もできるというメリットもあります。

薪ストーブは熱量も結構大きいので、スクリーンタープの中で使えば真冬でもかなりぽかぽか暖かいそうです。
ただし、薪ストーブはどうしても持ち運びに難があって、かなり大型の車でも気軽に積んで持って行くということはちょっと難しそうです。なにしろ汚れますからね。。。

この薪ストーブは、ベランダなどで使うコンテナタイプの収納ケースがセットになっている珍しいものです。これならアウトドアで使うために持ち運ぶのにも、車内を汚してしまう心配はありませんね。
自宅で保管する時も、コンテナケースのまま置いておくことができるのでなかなか便利そうです。
スクリーンタープで使うには煙突部を工夫する必要がありますが、ホームセンターなどで手に入る部品や資材で、自分なりに工夫するのも楽しいものですよね。

子供がもう少し大きくなったら・・・と期待を抱かせるような薪ストーブです。

詳しくはこちら

ホンマ製作所 ストーブコンロセット
ホンマ製作所 ストーブコンロセット


●サイズ:W345XD710XH1390mm
●重量:8kg
●煙突径:φ106


ケースに入っているので収納&持ち運びが大変便利!
煙突がセットになったアウトドアに適したセットです。


Amazonで薪ストーブを探す⇒


楽天市場で薪ストーブを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

ケースに入る薪ストーブ:ホンマ製作所 ストーブコンロセット


ケースに入る薪ストーブ:ホンマ製作所 ストーブコンロセット

●サイズ:W345XD710XH1390mm
●重量:8kg
●煙突径:φ106
●煙突位置:背面
●最大薪長さ:450mm
●最大熱出力:約3200kcal
●最大面積:10~15坪
●付属品:エビ曲、半直筒×2(375mm)、直筒(500mm)、トップ
●生産国:日本

ケースに入る薪ストーブ:ホンマ製作所 ストーブコンロセット

powerd by 楽や




タグ :薪ストーブ

Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(ヒーター・トーチ)の記事画像
手のひらサイズのトーチ:SOTO マイクロトーチ ACTIVE
ローテクは災害にも強し:アラジン ブルーフレームヒーター
灯油ストーブの逸品:武井バーナー 301Aセット
長時間の連続運転:ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII
アウトドア用のお手軽ヒーター:イワタニカセットガスヒーター
小型トーチライターの決定版:SOTO ポケトーチ
同じカテゴリー(ヒーター・トーチ)の記事
 手のひらサイズのトーチ:SOTO マイクロトーチ ACTIVE (2020-05-06 16:40)
 ローテクは災害にも強し:アラジン ブルーフレームヒーター (2017-11-22 18:09)
 灯油ストーブの逸品:武井バーナー 301Aセット (2016-02-09 13:24)
 長時間の連続運転:ユニフレーム ハンディガスヒーター ワームII (2016-01-21 16:27)
 アウトドア用のお手軽ヒーター:イワタニカセットガスヒーター (2014-10-18 10:33)
 小型トーチライターの決定版:SOTO ポケトーチ (2014-09-08 14:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケースに入る薪ストーブ:ホンマ製作所 ストーブコンロセット
    コメント(0)