ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

シンプなランタンフック:ロゴス ランタンフック

ロゴス(LOGOS) ランタンフック

シンプなランタンフック:ロゴス ランタンフック


ランタンを使う時にどうしてもあると便利なのはランタンポールやランタンハンガーすよね。
三脚のような形をした、ある程度どこにでも移動できるランタンスタンドも便利ですが、実際にランタンを使うのはヘキサやレクタ型のタープの下がほとんど・・なんていう時には、タープのポールにひっかけて使う、ランタンハンガーが便利です。

我が家ではランタンスタンドとランタンハンガーの両方を使っていますが、持ち運びにも場所を取らずランタンを吊るした後でも移動が簡単なのはこういったランタンハンガーの方です。

夜暗くなってからはタープの下にいることがほとんど、という方は多いと思います。それならば、大げさな三脚タイプのスタンドではなくて、ポールに引っ掛けて使うタイプのランタンハンガーで十分ではないかと思います。

特に子供が小さい場合は、三脚タイプのスタンドにランタンを吊るすとちょうど三脚の脚の部分が陰になってしまうことが多く、よく見えない子供がつまづいて転んだり、スタンドごとランタンをひっくり返してしまう心配があります。
その点、ポールに引っ掛けて使うタイプのものはこういった心配がありません。
自由に移動できないという不便さはありますが、タープからそう離れたところでランタンを使うケースはないと思いますので、お子さんがチョロチョロ動き回って心配な方にはぜひこういったランタンハンガーをおすすめしたいと思います。

もちろんランタンを吊るすだけではなく、洗った食器を乾かすネットを吊るしたり、タオル掛けに使ったりと用途は工夫次第です。2,3個持っていても良いかもしれませんね。

このランタンハンガーは見た目もシンプル、価格もシンプルで、複数揃えるのにピッタリなランタンハンガーです。

詳しくはこちら
ロゴス(LOGOS) ランタンフック
ロゴス(LOGOS) ランタンフック


直径19~22mmまでのポールに取付可能




楽天市場でロゴス ランタンフックを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

シンプなランタンフック:ロゴス ランタンフック


●テコの原理で確実に固定
●直径19~22mmまでのポールに取付可能
●曲げに強いステンレスを使用


powerd by 楽市360


powerd by Amazon360









Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
テーブルランタンに最適:スノーピーク ギガパワーランタン「天」オート
レトロな雰囲気のLEDランタン: レイルロードランタンLED
ガスランタンでは最強?:コールマン ノーザンノバ
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
子どもにも持たせやすいサイズ:スノーピーク たねほおずき
癒しの大人なランプ:スノーピーク リトルランプ ノクターン
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 テーブルランタンに最適:スノーピーク ギガパワーランタン「天」オート (2022-05-22 17:30)
 レトロな雰囲気のLEDランタン: レイルロードランタンLED (2021-10-31 17:39)
 ガスランタンでは最強?:コールマン ノーザンノバ (2021-08-29 17:05)
 充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン (2021-01-24 15:51)
 子どもにも持たせやすいサイズ:スノーピーク たねほおずき (2020-08-15 15:15)
 癒しの大人なランプ:スノーピーク リトルランプ ノクターン (2020-08-02 17:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シンプなランタンフック:ロゴス ランタンフック
    コメント(0)