★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
前室があるワンポールテント:コールマン エクスカーションティピ/325
Coleman(コールマン) エクスカーションティピ/325

以前はごく限られたキャンプ場の常設テントなどでしかお目にかかれなかった、ティピーと呼ばれるセンターポールタイプのテントです。
トンガリ帽子のようないで立ちで、最近はキャンプ場で結構見かける存在になりました。ドーム型のテントに比べて目立って見分けやすいので、混雑したキャンプ場でもお子さんが自分のテントを探すのにも役立ちます。
こうしたワンポールテントの特徴は、ポールが1本というシンプルな構造のため荷物が減るという点があります。また、設営も一人でもできることが多く、ドーム型のテントと比べると設営時間も短くて済みます。
一般的なワンポールテントは出入り口に庇があったりする程度で、ドーム型のテントでいう前室がないというのが普通ですが、このテントの場合ドームテントに似た前室部分があるのが特徴です。
ドーム型のテントと比べるとちょっと小さ目ではありますが、テントそのものがあまり大きくないので、脱いだ靴を濡れる心配がない場所に置いておけるので助かります。
ただ、その分ちょっとずんぐりとしたシルエットになってしまうのは否めませんが。。。
タープと組み合わせて使うのが基本スタイルになると思いますが、コンパクトで、シンプルなスタイルのキャンプに向いているテントだと思います。
ポケットの多さや電源コードの引き込み口など、細かなところに気が利くコールマンらしいテントではないかと思います。
詳しくはこちら
コールマン(Coleman) エクスカーションティピー 325
使用時サイズ:約325×230×200(h)cm
収納時サイズ:約16×16×60cm
重量:約6kg
Amazonでコールマン エクスカーションティピ325を探す⇒
楽天市場でコールマン エクスカーションティピ325を探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

![]() |
|







素材:フライ/75Dポリエステルタフタ(UVPRO PU防水)、インナー/68Dポリエステルタフタ、フロア/75Dポリエステルタフタ、メインポール/スチール、フロントポール/FRP
使用時サイズ:約325×230×200(h)cm
収納時サイズ:約16×16×60cm
重量:約6kg
フライ(耐水圧1500mm)フロア(耐水圧1500mm)
Posted by ゆーパパ at 17:49│Comments(0)
│テント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。