ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

メインで使える電池ランタン:ジェントス LEDランタン EX-1000C

  
GENTOS(ジェントス) LEDランタン EX-1000C

メインで使える電池ランタン:ジェントス LEDランタン EX-1000C

最近のバッテリーランタン、特にLEDランタンの進歩は目を見張るものがありますよね。昔はLEDランタンなんて小型で暗い、しかもちょっと高い物しかなかったのが嘘のようです。

LEDランタンが爆発的に普及するきっかけとなるランタンを作ったと私が勝手に思っているのがこのGENTOSというメーカーです。
キャンプ道具としては全く馴染みがないメーカーでしたが、EX-777XPというモデルが大ヒット。私も使っていますが、道具としての完成度はなかなか高く、発売当初は一時手に入れにくい状態の時もありましたっけ。

このGENTOSというメーカーはLEDライトを家庭用、アウトドア用に何種類も販売していますが、個人的にはコストパフォーマンスが高い製品が多いと思います。

このランタンもその一つで、1000ルーメンというLEDランタンとしては最大クラスの明るさを誇りながら、割と安めの価格設定です。
また、GENTOSのランタンのこだわりというのか、冷たい白色系の色だけでなく、暖か味のある電球色に切り替えて使うことができます。
絶対的な明るさでは白色系の方に軍配が上がると思いますが、雰囲気があって疲れにくい暖色系の光を放ってくれるのがポイントです。
光量の調節はつまみを回して無段階でできるという、ちょっと変わった調節法。でもこの方が直感的に操作できるかもしれませんね。

電池は単一アルカリ電池を4本使います。もちろん防滴仕様です。

詳しくはこちら

ジェントス LED ランタン EX-1000C



●本体サイズ:直径98×188mm
●本体重量:1255g(電池含む)
●光束1000lm


Amazonでジェントス LEDランタン EX-1000Cを探す⇒

楽天市場でジェントス LEDランタン EX-1000Cを探す⇒


驚異のLEDランタン登場!!!

LEDランタンで大人気の
GENTOS【ジェントス】から!!
1000ルーメンのLEDランタンが登場しました!!

LEDランタン=テーブルランタン
この概念を覆すLEDランタンですっ!!

テーブルランタンはもちろん
キャンプサイトを照らすメインランタンとして
ご利用いただけます★

デザインも今まのモデルを一新して
アウトドアにマッチするデザインになっています!

そして機能も充実!

一つのボタンでON・OFFはもちろん
光の色の変更&明るさの調整が可能なんです。

ダイヤル式のボタンを採用しているので
明るさの調整は無段階調整が可能!!
あなたのお好みの明るさに調整できます♪

白色or暖色の切り替えが可能♪
作業の時は白色
キャンプの時は暖色がおすすめですよ

ON・OFF&光の色の切り替えはプッシュして
明るさの調整はダイヤルと操作もとっても簡単★

そして最大の驚きはこのスペックでこのお値段!!

まさに・・驚異のランタンです!!!!!


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

メインで使える電池ランタン:ジェントス LEDランタン EX-1000C




by カエレバ


メインで使える電池ランタン:ジェントス LEDランタン EX-1000C

メインで使える電池ランタン:ジェントス LEDランタン EX-1000C

メインで使える電池ランタン:ジェントス LEDランタン EX-1000C

メインで使える電池ランタン:ジェントス LEDランタン EX-1000C

メインで使える電池ランタン:ジェントス LEDランタン EX-1000C

メインで使える電池ランタン:ジェントス LEDランタン EX-1000C

メインで使える電池ランタン:ジェントス LEDランタン EX-1000C

メインで使える電池ランタン:ジェントス LEDランタン EX-1000C

●本体サイズ:直径98×188mm
●本体重量:1255g(電池含む)
●LED:暖色チップLED 白色チップLED
●光束1000lm
●特長:昼白色→白色→暖色に調色可能、摘みによる無段階調光、1000lmモデル、キャンドルモード搭載
●その他機能:・インスタントオフスイッチ、バッテリーインジケーター、スローライティングスイッチ
●電池:4D
●防水:IPX4
●オペレーション:NW-CW-WW-Candle(WW)-OFF
●点灯時間:Hi(NW):5.5h、Hi(CW):11h、Hi(WW):11h、Lo(NW):250h、Lo(CW):300h、Lo(WW):300h、Candle(WW):30h
●付属品:ハンガーフック








タグ :GENTOSEX-1000C

Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
テーブルランタンに最適:スノーピーク ギガパワーランタン「天」オート
レトロな雰囲気のLEDランタン: レイルロードランタンLED
ガスランタンでは最強?:コールマン ノーザンノバ
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
子どもにも持たせやすいサイズ:スノーピーク たねほおずき
癒しの大人なランプ:スノーピーク リトルランプ ノクターン
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 テーブルランタンに最適:スノーピーク ギガパワーランタン「天」オート (2022-05-22 17:30)
 レトロな雰囲気のLEDランタン: レイルロードランタンLED (2021-10-31 17:39)
 ガスランタンでは最強?:コールマン ノーザンノバ (2021-08-29 17:05)
 充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン (2021-01-24 15:51)
 子どもにも持たせやすいサイズ:スノーピーク たねほおずき (2020-08-15 15:15)
 癒しの大人なランプ:スノーピーク リトルランプ ノクターン (2020-08-02 17:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メインで使える電池ランタン:ジェントス LEDランタン EX-1000C
    コメント(0)