★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
メインで使えるガスランタン:キャプテンスタッグ テラパワー ガスランタン
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テラパワー ガスランタン

取り扱いが簡単なガスカートリッジを燃料として使いながら、メインランタンとして使えるだけの光量があるランタンを続けて紹介しています。
今回紹介するのは名前からして明るそうな、その名も「テラパワーランタン」です。
他のメーカーでギガパワーランタンという名前があるのに対抗したのかどうかは分かりませんが、ギガよりも明るいテラという意味なのでしょうか。
そんな冗談はさておき、このランタンにはランタンの光を効果的に集めて必要な範囲をより明るく照らすためのリフレクターが最初から標準装備されています。昔の灯油ランプの傘の部分と思っていただければイメージがわくでしょうか。
私も別のランタンで同じようなリフレクターを使っていますが、これはなかなか効果的で、上部に拡散してしまう光をランタンの下の方に集める役目をしてくれます。リフレクターの有無でランタンの下の明るさはかなり違ってきますから、同じ明るさのランタンでもリフレクターがあるだけでかなり明るく感じると思います。
このランタンの場合は上部だけでなく、マントルの下の方も光を反射するように作られているようですから、かなり明るいと思います。
ランタンとしてはあまり馴染みのないメーカーかも知れませんが、地味に実績のあるキャプテンスタッグ製で、実用性重視なら結構いい買い物になるのではないかと思います。ケースもソフトケースではなく丈夫なハードケースが標準で付いてきますね。
ガスランタンとしてはかなり新しい部類に入る、明るいランタンです。
詳しくはこちら
キャプテンスタッグ ガス ランタンテラパワー
●サイズ(約):使用時ガスランタンのみ/外径200×高さ230mm、ケース収納時/幅215×奥行175×高さ280mm
●総重量(約):1.5kg(ガスランタンのみ/1.1kg)
Amazonでキャプテンスタッグ テラパワー ガスランタンを探す⇒
楽天市場でキャプテンスタッグ テラパワー ガスランタンを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

![]() | キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 2012-02-01 売り上げランキング : 96240
|



●上下のリフレクター(反射板)でより明るい
●バーナーは耐久性の高いステンレス製。
●ホヤは明るく強い光が楽しめるクリアタイプ。
●ホヤを衝撃から守り、安全性を高めるガードフレーム付。
●操作しやすい大型ツマミ。点火スイッチ内蔵で、回して栓を開き、押して点火する兼用タイプ。ゆっくり回して光量調節も可能。
●ハンドルは収納性を高めた折りたたみ式。吊り下げ、持ち運びに便利。
●収納ケース付。



●サイズ(約):使用時ガスランタンのみ/外径200×高さ230mm、ケース収納時/幅215×奥行175×高さ280mm
●総重量(約):1.5kg(ガスランタンのみ/1.1kg)
●燃焼時間(約):2時間40分~3時間(レギュラーガスカートリッジCS-250使用時)
●ガス消費量(約):100g/h(気温約25度無風状態において、点火後から30分間の燃焼データです。)
●照度「明るさ」(約):点火から3分後の最高照度/1400ルクス(白熱電球/280W相当)、点火から30分間の平均照度/1150ルクス(白熱電球/230W相当)
●点火方式:圧電点火方式
●発光方式:マントル発光式
●専用容器(ガスカートリッジ)「別売」:キャプテンスタッグ、レギュラーガスカートリッジ、CS-500、CS-250、CS-150、キャプテンスタッグ、パワーガスカートリッジ、PX-500、PX-250が使用できます。
●マントル2枚付き
Posted by ゆーパパ at 18:16│Comments(0)
│ランタン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。