★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
高級感もあり長持ち:ユニフレーム fanカトラリーセットR
ユニフレーム(UNIFLAME) fanカトラリーセットR

ちょっと前まではアウトドア用のカトラリーセットというと、スプーン・フォーク・ナイフの組み合わせというものがほとんどで、私は常々疑問に思っていました。日本人にとって一番使いやすいのは「箸」だと思っているからです。
もちろん、スプーンやフォークにはそれぞれ役割もあって、スプーンやフォークでなければ食べにくい食事もたくさんあります。ですから、スプーンとフォークがセットされているのは分かります。ところが、どうして一番利用頻度が高そうな箸ではなくてナイフがセットされているのでしょう?一番使わなそうなものがセットされていて、一番使うものが入っていない・・・。
我が家がアウトドア用のカトラリーセットを探していたころは全くもって不思議な状況でした。そんな中、スプーン・フォーク・「箸」のカトラリーセット
を販売していたのはこのユニフレームの fanカトラリーセットくらいしかありませんでした。
今ではコールマンのカトラリーセットにも箸が入るようになりましたが、箸入りのアウトドア用カトラリーセットの元祖と言ったら言い過ぎでしょうか。。。
これを買う前は100円ショップで売っていたプラスチック製のカトラリーを使っていました。プラスチック製で、安物感がありありという代物でした。このカトラリーセットはスプーンやフォークのサイズ的にも大きくてしっかりしており、さすがに値段なりのものが入っているなと感心したものでした。
我が家で使っているものは旧型のケースが角柱のものですが、中身は現在販売されているものと変わりはないようです。
もうかなりの年数使っていますが、耐久性も含めて満足度はかなり高いです。何しろ我が家ではいつの間にか、スプーンとフォークは自宅でも普段使う、かなり使用頻度が高いアイテムとなっています。
アウトドア用のカトラリーセットとして考えると、水切り穴が付いているステンレス製のハードケースが秀逸です。非常にしっかりとした造りで4人分のカトラリーセットを入れてもまだ余裕があり、その他予備のテーブルウエアなども入れておくことができます。
カトラリー自体も高級感があるつくりで、箸も含めて安っぽい感じは微塵もありません。長年使っていますが、へたりも少なくて良い買い物をしたなと思います。
キャンプ用として買ったのに、我が家では普段使いのカトラリーとなっているという、ちょっと立場が逆転?したようなカトラリーセットです。
詳しくはこちら
ユニフレーム(UNIFLAME) fan(ファン)カトラリーセットR
●セット内容:カトラリーセット用スプーン×4本、カトラリーセット用フォーク×4本、箸(鉄木)225mm×4本、カトラリーケース×1個
Amazonでユニフレーム fanカトラリーセットRを探す⇒
楽天市場でユニフレーム fanカトラリーセットRを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

![]() | ユニフレーム(UNIFLAME) 売り上げランキング : 5352
|

●スプーン・フォーク・箸を各4人分、ラウンド型ステンレスケースにセット。 箸は天然木の「鉄木」を使用した本格的なカトラリーセットです。
●2wayのカトラリースタンド:ケースの本体とフタは同じ高さで、2wayスタンドとして使えます。「水切り穴」の付いた方(フタ)は、洗い終わったカトラリーの置き場に。「穴なし」の方(本体)は使用後のカトラリーを入れてもテーブルを汚しません。
●セット内容:カトラリーセット用スプーン×4本、カトラリーセット用フォーク×4本、箸(鉄木)225mm×4本、カトラリーケース×1個
●使用時サイズ:カトラリーケースサイズφ80×236(高さ)mm
●重量:約870g
●材質:ケース/ステンレス、鋼箸/鉄木、スプーン・フォーク/ステンレス鋼(ブビンガ材)
Posted by ゆーパパ at 15:37│Comments(0)
│食器類
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。