ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

広げるだけの簡単マット:キャプテンスタッグ EVAフォームマット

 
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EVAフォームマット

広げるだけの簡単マット:キャプテンスタッグ EVAフォームマット

テント内で快適に過ごすためにはシートやマットの類が欠かせません。
昔からよく言われていることですが、テントと地面の間に敷くグランドシート、テントの中に敷くシートやマットのチョイスが快適性を左右します。
私は最初の頃はグランドシートはホームセンターのブルーシート、インナーマットはこれまたホームセンターの銀マット、という一番ベーシックでよくありがちな組み合わせでスタートしました。
ところが銀マット一枚ではとてもじゃありませんがぐっすり眠るなんてことは不可能。当時は川畔にあるキャンプ場をよく使っていましたから、地面は土と小石が入り混じった状態で、薄い銀マット一枚では横になってみると小石程度の凸凹でもはっきりとわかるくらい。まぁ地面に寝ているのに近い感覚でした。
しばらくはそれで我慢していたものの、もっと快適に眠りたいと思うようになってだんだんとグレードアップ。その後しばらくはエアマットを使っていました。少量の空気で膨らむエアマットはなかなか快適で良かったのですが、空気を入れる、抜くという作業が結構大変だったのと、穴が開くと全く使えない・・ということで、何代か買い換えた後に今はこのEVAフォームマットに落ち着いています。
ちなみにテントの中全体にクッション性のあるインナーマットを敷いて、各自寝る部分にこのマット、その上にシュラフというスタイルです。

このEVAフォームマット、使いだして一番実感したのが、「設置、撤収が楽」という事でした。なにしろアコーディオンのように畳まれているものを、ゴムを外して広げてやるだけ。片づける時は反対にパタパタ折り畳んでゴムで留めるだけ、という簡単さ。汗をかきながら頑張ってエアマットを膨らませていたのから比べると雲泥の差です。
もちろんエアマットと比べると収納時にサイズが大きいという欠点はありますが、私にはこっちの方が合っているようです。何といっても寝ている間に空気が抜けて使えなくなってしまうような事は一切心配しなくて良くなりましたしね!

このマットはシュラフの下に敷く、一人用のマットです。テントの中全体をカバーするような使い方は想定していないと思いますので、テントの中にいきなりこのマットだけだと辛いかと思います。テントのフロア全体を覆うインナーマットを敷いた上での使用が良いと思いますよ。

価格が安いですから耐久性はそれなりなのですが、それでも1~2年でヘタってしまうようなことはないと思います。それよりも畳んだ時に付けるゴムバンドの跡がはっきりと付いてしまう方が気になりますが・・。

ふわふわしたやわらかい寝心地、という感じではないのですが、寝心地も結構良くて地面からの冷気もしっかりと防いでくれます。
何より手間がかからず子供にも自分で敷いて自分で片付けさせることができるこのマット、実はかなりお気に入りで使っています。

詳しくはこちら

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EVAフォームマット



●製品サイズ(約)/幅56×長さ182×厚さ2cm
●収納サイズ(約)/13×12.5×長さ56cm




幅が広いダブルサイズもあります

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) EVAフォームマット ダブル



幅140×長さ217×厚さ1.5cm




Amazonでキャプテンスタッグ EVAフォームマットを探す⇒

楽天市場でキャプテンスタッグ EVAフォームマットを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

広げるだけの簡単マット:キャプテンスタッグ EVAフォームマット

by カエレバ

広げるだけの簡単マット:キャプテンスタッグ EVAフォームマット

●キャンプ・レジャー、車泊でのマットレスとしても便利。

広げるだけの簡単マット:キャプテンスタッグ EVAフォームマット


広げるだけの簡単マット:キャプテンスタッグ EVAフォームマット

●製品サイズ(約)/幅56×長さ182×厚さ2cm
●収納サイズ(約)/13×12.5×長さ56cm
●材質/マット:発砲ポリエチレン、EVA樹脂、バンド:合成ゴム





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(その他)の記事画像
アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック
汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ
水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用
何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ
足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー
洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M
同じカテゴリー(その他)の記事
 アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック (2021-10-17 18:17)
 汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ (2021-08-08 16:13)
 水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用 (2021-07-18 16:12)
 何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ (2021-07-04 16:18)
 足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー (2021-06-13 17:53)
 洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M (2021-05-09 17:59)

Posted by ゆーパパ at 11:58│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
広げるだけの簡単マット:キャプテンスタッグ EVAフォームマット
    コメント(0)