★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
水辺のレジャーに:リバレイ レッドレーベル フローティングベストIII Kid’s
リバレイ レッドレーベル フローティングベストIII Kid’s

梅雨が明けると、いよいよ夏本番です。海や川、湖など、水辺のレジャーも最盛期を迎えます。
夏の海水浴や川遊びなどは夏場しか体験できない遊びですから、楽しみにしていらっしゃる方もたくさんいらっしゃると思います。家族での旅行の計画の中に水辺のレジャーが組み込まれているご家族もきっと多いのではないかと思います。
ただし、水辺に限ったことではありませんがお子さん連れのレジャーで一番気を付けたいのが事故なのは言うまでもありませんよね。特に水辺のレジャーにかかわる事故は生命にかかわってしまう事が多いので、細心の注意を払いたいものです。
海、川ともに、水深がかなり浅い場所だと思っていても、夢中になって遊んでいる間に移動してしまい、気が付いたら思わぬ深さに・・なんていうことも十分考えられます。浜辺の波打ち際でも、100回波が打ち寄せる中の1~2回は普通の波よりも大きな波が来ます。
事故が起こってからいくら後悔しても始まりません。ちょっとやりすぎかな?くらいの備えでちょうど良いのかもしれませんね。
昔も今も、水辺に持っていくものの定番と言えば浮き輪ではないでしょうか。もちろんこれはこれで悪くない選択肢だと思いますが、不意の転落の際などにも対応できるのは体に装着して使うタイプの製品ではないかと思います。
やはり一番安心なのはこういったフローティングベストではないでしょうか。浮き輪と違って邪魔になりませんし、大波が来てひっくり返されても抜けてしまう心配もありません。両手両足が自由に動かせるので、波打ち際や河原などで遊ぶ時にも常に身に着けていられるので安全性が非常に高いと思います。
最初はお子さんが身に着けるのを嫌がるかもしれませんが、車のチャイルドシートやシートベルトと同じだと思います。習慣にしてしまえば、特に文句も言わなくなると思いますよ。ちなみに我が家では子どもたちがチャイルドシートを卒業してからも、後席でも自分から自然とシートベルトをするようになっています。
一時はぐずったり面倒かもしれませんが、安全のためには大人の心がけも大切ですよね。
フローティングベストは転落した時にスッポリ抜けてしまうのを防ぐために、股の間を通すベルトが付いているものを選ぶのが鉄則です。あまりに安価なものは股ベルトが省略されているものもありますから注意が必要です。
このフローティングベストはしっかりとした股ベルトが装備されています。また、万が一の時に役立つホイッスルも付いています。使わなくて済むのが一番ですが、事前に使い方は大人から子供に説明してあげて下さいね。
詳しくはこちら
リバレイ レッドレーベル RL KIDSフローティングベストIII
●適応サイズ(単位/cm):110(身長110、体重20kgまで)、
130(身長130、体重30kgまで)、
150(身長150、体重50kgまで)
●夏のファミリーレジャーに。海や川、プールなど夏のファミリーレジャーに必須アイテムです。視認性の高いカラフルなチェックカラーを採用。小柄な女性まで対応可能なサイズ展開。
Amazonでフローティングベストを探す⇒
楽天市場でフローティングベストを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

![]() | リバレイ レッドレーベル 2015-04-30
|

●本体素材:ポリエステル100%
●浮力体:PVC発泡
●適応サイズ(単位/cm):110(身長110、体重20kgまで)、130(身長130、体重30kgまで)、150(身長150、体重50kgまで)
powerd by 楽や
タグ :リバレイフローティングベスト
Posted by ゆーパパ at 14:37│Comments(0)
│ウエア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。