★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
保冷材の決定版:ロゴス 倍速凍結・氷点下パック
ロゴス(LOGOS) 倍速凍結・氷点下パック
クーラーBOXには欠かせないのが冷媒です。自宅で氷を作って入れて行ったり、コンビニなどで板氷と呼ばれる大きな保冷用の氷を買って使っている方もいらっしゃるのではないかと思います。
冷媒といえば氷が一番手軽でポピュラーなものになるのかなと思いますが、ホームセンターなどでは氷に代わる保冷剤がたくさん売られているのを見たことがある方もいらっしゃると思います。ソフトタイプからハードタイプ、大きさも手のひらに収まるケーキ屋さんで使われているようなものから、かなり大きなものまで様々です。
値段的にも結構幅があって、かなり手頃な価格で販売されているものもあります。氷と違って使い捨てではないので、氷よりも長時間持つのなら使ってみる価値はあると思いますよ。
そんな保冷材の中でも、特に強力な保冷力を誇るのがロゴスの氷点下パックです。
普通の保冷剤と同じように冷凍庫に入れて凍らせて使うのですが、とにかく保冷剤が異常に冷たくなります。保冷剤そのものの、天然高分子という素材に特徴があるのだと思いますが、-16度の温度で蓄冷されているのです。
製品の注意書きにも書いてありますが、直接肌に当てておくと凍傷になってしまうくらい冷たいのです。
1泊のキャンプなら、クーラーBOXのサイズに合わせたものを用意して凍らせておくだけで、他の冷媒はいらないと思います。最初我が家で使っていた氷点下パックはこの倍速凍結になる前のもので、完全に凍らせるのに何日もかかってしまいましたが、新しい倍速凍結タイプになって短い時間で凍らせることができるようになりました。使い勝手が良くなりましたね~。
サイズはM・L・XLと、クーラーBOXの容量に合わせて選べます。8LのクーラーBOXに氷点下パック600g1つが目安だそうです。
大きなサイズのものをドーンと入れた方が長持ちするとは思いますが、小さなサイズを複数入れた方が使いやすいのは確かです。お好みでチョイスしてください。
注意しなくてはいけないのは、この氷点下パックに凍っては困るものを直接触れさせてはいけないということです。野菜や飲み物なども直に当たっているところはみんな凍ってしまいます。氷点下パックをタオルで包むなど、対策をしておく必要があります。
それも、強力な保冷力のなせる業。一度使いだすと他の保冷材は使う気になれないと思いますよ。
詳しくはこちら
●総重量:(約)900g
●サイズ:(約)幅16.4×奥行25.5×厚さ2.5cm
Amazonでロゴス 倍速凍結・氷点下パックを探す⇒
楽天市場でロゴス 倍速凍結・氷点下パックを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


![]() | ロゴス(LOGOS) 2012-03-16
|

従来の氷点下パック-16度の約半分の時間で凍結完了!

●容器主素材:ポリエチレン
●内容物素材:植物性天然高分子
●スピード凍結を実現!従来の氷点下パック-16度の約半分の時間で凍結完了!
●氷点下のもち時間は、従来品の-16度と同等です。
powerd by 楽や
Posted by ゆーパパ at 13:32│Comments(0)
│クーラーBOX
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。