★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
使いやすい縦型ソフトクーラー:スノーピーク ソフトクーラー11
スノーピーク(snow peak) ソフトクーラー11

夏場に限らず、キャンプには必ず必要になるアイテムの一つにクーラーBOXがあります。
キャンプなどで使うクーラーBOXは、条件が許す限り容量が大きくて、かつ保冷力が高いものを選ぶのが基本です。メインのクーラーは大きくて重い、ハードクーラーを使うのが一般的ではないかと思います。
場合によっては、食材から飲み物まで一つのクーラーBOXで間に合ってしまうこともあるかと思いますが、夏場は飲み物の出し入れの回数が多くなりがちで蓋を開けるたびに冷気が逃げてしまいます。2泊目以降の食材の保冷のことなども考えると、できれば飲み物、特に初日に飲むものは別のソフトクーラーなどに分けて入れておくのが賢明だと思います。
そんな用途に、我が家ではこのソフトクーラーを使っています。
容量は11Lとやや小ぶりですが、結構たくさんのものが入ります。クーラーBOXとしては珍しい縦型なので場所を取らないのも気に入っています。
中にぎっしりと物を詰め込んでも、ショルダーベルトが太くてしっかりしているので持ち運びも意外と楽なんですよね。
このクーラー、ソフトクーラーとしては結構高価な部類に入るかと思いますが、ホームセンターなどで売られているソフトクーラーとはまるで別物。かなりしっかりとしたつくりで、防水もしっかりとしています。例えば、保冷材の氷が解けて、クーラーの中に水がたまってしまっても、横倒しにしない限り外に漏れ出すことはありません。
保冷力そのものは、ソフトクーラーですからそれほど強力という訳ではありませんが、飲み物などを半日~日中いっぱいくらい保冷するのであれば十分な能力ではないかと思います。
我が家ではその使いやすさゆえに、ダントツで出番が多いクーラーBOXとなっています。
キャンプやバーベキューの時はもちろん、子どもの運動会などの行事の時やスポーツ少年団の応援に行くときのお供など、お弁当と飲み物を入れて持って行くのにちょうど良いサイズで、とても重宝しています。
汚れてもジャブジャブ水洗いして乾かしておけば良いですし、使わないときは小さく畳んでしまっておけます。
中身によっては子供に荷物運びさせても大丈夫な大きさなので、子どもが持って行くこともありますよ。
我が家では非常に重宝している、使い勝手の良いソフトクーラーです。
詳しくはこちら

スノーピーク(snow peak) ソフトクーラー11
●サイズ(外):230×230×292mm
●容量:11.4リットル
ソフトクーラーは全てを超音波接着し縫い目がなく、高い防水性を確保しています。ソフトタイプのクーラーでありながら、ハードクーラー並みの 保冷力を発揮します。また、ハードクーラーとは比較 にできないほど軽量で、未使用時には畳んで収納が 出来るので、例えばキャンプの帰りの時などは小さく つぶしトランクへ仕舞い込むことが出来ます。
Amazonでスノーピーク ソフトクーラー11を探す⇒
楽天市場でスノーピーク ソフトクーラー11を探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


夏場に限らず、キャンプには必ず必要になるアイテムの一つにクーラーBOXがあります。
キャンプなどで使うクーラーBOXは、条件が許す限り容量が大きくて、かつ保冷力が高いものを選ぶのが基本です。メインのクーラーは大きくて重い、ハードクーラーを使うのが一般的ではないかと思います。
場合によっては、食材から飲み物まで一つのクーラーBOXで間に合ってしまうこともあるかと思いますが、夏場は飲み物の出し入れの回数が多くなりがちで蓋を開けるたびに冷気が逃げてしまいます。2泊目以降の食材の保冷のことなども考えると、できれば飲み物、特に初日に飲むものは別のソフトクーラーなどに分けて入れておくのが賢明だと思います。
そんな用途に、我が家ではこのソフトクーラーを使っています。
容量は11Lとやや小ぶりですが、結構たくさんのものが入ります。クーラーBOXとしては珍しい縦型なので場所を取らないのも気に入っています。
中にぎっしりと物を詰め込んでも、ショルダーベルトが太くてしっかりしているので持ち運びも意外と楽なんですよね。
このクーラー、ソフトクーラーとしては結構高価な部類に入るかと思いますが、ホームセンターなどで売られているソフトクーラーとはまるで別物。かなりしっかりとしたつくりで、防水もしっかりとしています。例えば、保冷材の氷が解けて、クーラーの中に水がたまってしまっても、横倒しにしない限り外に漏れ出すことはありません。
保冷力そのものは、ソフトクーラーですからそれほど強力という訳ではありませんが、飲み物などを半日~日中いっぱいくらい保冷するのであれば十分な能力ではないかと思います。
我が家ではその使いやすさゆえに、ダントツで出番が多いクーラーBOXとなっています。
キャンプやバーベキューの時はもちろん、子どもの運動会などの行事の時やスポーツ少年団の応援に行くときのお供など、お弁当と飲み物を入れて持って行くのにちょうど良いサイズで、とても重宝しています。
汚れてもジャブジャブ水洗いして乾かしておけば良いですし、使わないときは小さく畳んでしまっておけます。
中身によっては子供に荷物運びさせても大丈夫な大きさなので、子どもが持って行くこともありますよ。
我が家では非常に重宝している、使い勝手の良いソフトクーラーです。
詳しくはこちら

スノーピーク(snow peak) ソフトクーラー11
●サイズ(外):230×230×292mm
●容量:11.4リットル
ソフトクーラーは全てを超音波接着し縫い目がなく、高い防水性を確保しています。ソフトタイプのクーラーでありながら、ハードクーラー並みの 保冷力を発揮します。また、ハードクーラーとは比較 にできないほど軽量で、未使用時には畳んで収納が 出来るので、例えばキャンプの帰りの時などは小さく つぶしトランクへ仕舞い込むことが出来ます。
Amazonでスノーピーク ソフトクーラー11を探す⇒
楽天市場でスノーピーク ソフトクーラー11を探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


●サイズ(外):230×230×292mm
●容量:11.4リットル
●材質:PVCナイロン、断熱材/アルミコーティングエアシェル内層材、ショルダー ストラップ付
●重量:0.68kg
●カラー:ベージュ

![]() | スノーピーク(snow peak) 2012-03-12 売り上げランキング : 36736
|
Posted by ゆーパパ at 16:36│Comments(0)
│クーラーBOX
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。