ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

やっぱり虫は嫌:SOTO 虫の寄りにくいランタン(専用ケース付)

SOTO 虫の寄りにくいランタン(専用ケース付)


やっぱり虫は嫌:SOTO 虫の寄りにくいランタン(専用ケース付)


家族をキャンプに連れて行こうとするときに、奥さんからの「虫がいるから嫌だ~!」という反対にあっている方って結構いらっしゃるのではないでしょうか。我が家の場合、うちの奥さんは比較的そのハードルは低かったように思いますが、それでも最初はなんとかなだめて連れて行った・・というのが実情でした。
考えてみれば、冬でもない限りアウトドアで蚊などの虫が全くいない環境なんてまずないでしょうし、刺されないように一般的な対策がしてあればそれほど神経質にならなくても大丈夫なんですよね。慣れてしまえば別になんてことない・・と思います。

ただ、特に夜は大きめの虫たちもランタンの明かりに吸い寄せられるように集まってきますので、やはりそれなりに対策は必要です。スクリーンタープやシェルターで大きな「蚊帳」を作ってしまうのが一番効果的ですが、どうしても隙間はできてしまいますし、スクリーンの中から出ないで一晩過ごすわけにもいきませんよね。

光源であるランタンの方でできる対策というと、サイト全体を照らす光量の大きなランタンを集蛾灯として、少し離れた位置に置いて、テーブル周りなどは光量が少なめのランタンで照らすというのが定番のテクニックとしてあります。
また、今回紹介しているような虫対策を施したランタンを使うというのも効果的です。

このランタン、結構昔から販売されている定番ランタンで、やはり虫除けの需要というのが根強くあるのだと思います。
虫が寄りにくいオレンジ色のホヤに、虫がいそうな方向への光をカットするリフレクターに蚊取りマットが装着できるというちょっとユニークな仕組みで虫を防ぎます。

燃料は手に入りやすいカセットガスですので、燃料の入手・取り扱いともに簡単です。
ドロップダウンを防ぐパワーブースターも標準で内蔵されています。

虫対策は、いくらやってもこれで完璧ということはないとは思いますが、その一助になるランタンだと思います。

詳しくはこちら
SOTO 虫の寄りにくいランタン(専用ケース付)
SOTO 虫の寄りにくいランタン(専用ケース付)


●サイズ:直径136×高さ375mm(使用時)、直径136×高さ225mm(収納時)
●重量:1.3kg(本体のみ)
●照度:660ルクス(230W相当)(ST-760使用時)(※気温25℃無風状態で点火から3分後の光源から50cm離れた地点



ナチラムさんの別注カラーバージョンはこちら
SOTO 虫の寄りにくいランタン(専用ケース付)【ST-233別注モデル】
SOTO 虫の寄りにくいランタン(専用ケース付)【ST-233別注モデル】


ついに!ついに!ついに!!
あの超大人気!【SOTO】の「虫の寄りにくいランタン」にナチュラムオリジナル別注カラーが登場★

カラーはなんとホワイト!!ガスランタンでホワイトは何とも斬新!
今までのガスランタンの概念を覆すカラーです!!

もちろん「虫の寄りにくいランタン」の
3つのストロングポイントは継続!!
・虫が気付きにくい光を放つ!
・蚊トリフレクターで寄せ付けない!
・光をあてないから虫が集まらない!

実際に手に取ってみると本当にデザインに惚れ惚れしてしましますよ♪
ナチュラムアウトドアバイヤー全員が自信を持ってオススメする逸品です!!!


AmazonでSOTO 虫の寄りにくいランタンを探す⇒

楽天市場でSOTO 虫の寄りにくいランタンを探す⇒

Yahoo!ショッピングでSOTO 虫の寄りにくいランタンを探す⇒

ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

やっぱり虫は嫌:SOTO 虫の寄りにくいランタン(専用ケース付)


やっぱり虫は嫌:SOTO 虫の寄りにくいランタン(専用ケース付)

●テントサイトを明るくするとどうしても起こるのが虫問題!
●虫の寄りにくいランタンは3つの効果で虫対策も万全!
●しかもパワーブースター標準装備でドロップダウンを防ぎ、安定した光量を持続します。

●サイズ:直径136×高さ375mm(使用時)、直径136×高さ225mm(収納時)
●重量:1.3kg(本体のみ)
●照度:660ルクス(230W相当)(ST-760使用時)(※気温25℃無風状態で点火から3分後の光源から50cm離れた地点で、ハーフストライプカラーホヤのクリアー面使用で蚊トリフレクター装着時での測定値。)
●使用燃料:SOTO製品専用容器
●使用時間:約3時間(ST-760使用時)
●材質:本体ケース/樹脂、ハーフストライプホヤ/耐熱ガラス、ヘッドカバー/スチール(耐熱塗装)、燃焼塔・フレーム/ステンレス

やっぱり虫は嫌:SOTO 虫の寄りにくいランタン(専用ケース付)

by カエレバ



powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
テーブルランタンに最適:スノーピーク ギガパワーランタン「天」オート
レトロな雰囲気のLEDランタン: レイルロードランタンLED
ガスランタンでは最強?:コールマン ノーザンノバ
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
子どもにも持たせやすいサイズ:スノーピーク たねほおずき
癒しの大人なランプ:スノーピーク リトルランプ ノクターン
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 テーブルランタンに最適:スノーピーク ギガパワーランタン「天」オート (2022-05-22 17:30)
 レトロな雰囲気のLEDランタン: レイルロードランタンLED (2021-10-31 17:39)
 ガスランタンでは最強?:コールマン ノーザンノバ (2021-08-29 17:05)
 充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン (2021-01-24 15:51)
 子どもにも持たせやすいサイズ:スノーピーク たねほおずき (2020-08-15 15:15)
 癒しの大人なランプ:スノーピーク リトルランプ ノクターン (2020-08-02 17:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり虫は嫌:SOTO 虫の寄りにくいランタン(専用ケース付)
    コメント(0)