ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

セットで揃えたいペグとハンマー:スノーピーク ソリッドステーク/ペグハンマーPRO.S

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30


セットで揃えたいペグとハンマー:スノーピーク ソリッドステーク/ペグハンマーPRO.S




スノーピーク(snow peak)ペグハンマーPRO.S

セットで揃えたいペグとハンマー:スノーピーク ソリッドステーク/ペグハンマーPRO.S


テントやタープを設営するときに必ず必要になるのがペグやハンマーです。テントやタープにもともと付いていることも多いので、それを使い続けていらっしゃる方も多いのではないかと思います。
ペグやハンマーにわざわざお金をかけるなんて・・・という考えの方もいらっしゃると思います。

テントやタープに最初から付属しているペグやハンマーはほとんどがプラスチック製や細い鉄製のものではないでしょうか?ある程度テントやタープの値段にも比例する部分がありますので、中にはちゃんと実用に耐えるものが付いていることがあります。でも普及価格帯のテントやタープに付いているのは、残念ながらあまり実用的ではないものがほとんど。おまけ程度に考えておいた方が良いと思います。

テントやタープは、キャンプでは生活の「拠点」となる重要な場所です。雨風をしのぐのはもちろんですが、時には生命を預ける場合もありますから、急な風雨にも負けないようにしっかりと設営したいものです。
さすがに弱々しい付属のペグではちょっと頼りないと思います。

単品販売されているペグやハンマーで、最も人気があるのが今回紹介しているペグ、ソリッドステークとペグハンマーPRO.Sです。
このペグ、「ソリステ」の愛称で親しまれています。いかにも地面によく刺さりそうな鍛造のスチール製で、アスファルトで舗装されている駐車場にも打ち込めてしまうほどです。かなり固くしまった地面でも全く問題なく打ちこめてしまうことがほとんどで、しっかりとテンションを掛けたロープで引っ張られてもビクともしません。
これだけよく刺さると、撤収の時に抜きにくいのではないかと思われるかもしれませんが、ちょっとペグをこじってまっすぐに引き抜くと、下手なプラペグよりも簡単に抜くことができてしまいます。撤収時のペグの回収はお子さんの仕事にしていらっしゃる方も多いようです。

ハンマーについては、打ち込むペグが鍛鉄製ですからプラハンマーやゴムハンマーでは役に立ちません。スチールヘッドのトンカチのようなものでないと、ハンマーが負けてしまいます。
このペグハンマーPRO.Sはハンマーヘッドの片方がペグ抜きに便利なフック状になっています。ソリステのループにフックを引っ掛ければ、簡単にペグ抜きができるように工夫されています。
また、赤いストラップ状のものは手首に通して使うことで、万一ハンマーが手から滑っても、ハンマーだけ飛んで行ってしまわないようになっています。

ソリステはいくら電着塗装されているとはいっても、使っているうちに塗装は剥げてきます。湿気があるところで使うので錆が心配な方もいらっしゃるかもしれませんが、少々の錆なら強度に影響はありません。私は撤収するときに軍手でペグについた泥をだいたい落としてからしまうようにしていますが、ひどい錆が発生したことはありませんよ。中には毎回帰宅後に水洗いして乾かしている方もいらっしゃるようですが、私にはそこまでできません。。。

ソリステは長さ20cmから50cmまでのバリエーションがあって、よく使われるのは20と30のサイズではないかと思います。
少しずつ買い足していって、気が付いたら何十本・・という方が多いようです。

長年、多くのキャンパーが利用している、非常に信頼性の高いペグとハンマーです。
テントやタープ付属のものでは不安・不満がある方に、ぜひ使っていただきたいと思います。
画像のペグは6本セットですが、もちろん1本ずつバラで購入できますよ。

詳しくはこちら
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30【お得な6点セット】
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30【お得な6点セット】


【ソリッドステーク 30】
●材質:S55Cスチール(黒電着塗装)
●サイズ:300mm(ヘッド部/直径15mm、打ち込み部/直径8mm)
●重量:180g



スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.S
スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.S


サイズ:35×120×290mm、重量:650g
材質:(ヘッド)スチール(黒電着塗装)・(柄)ケヤキ



Amazonでスノーピーク ソリッドステークを探す⇒

楽天市場でスノーピーク ソリッドステークを探す⇒


Amazonでスノーピーク ペグハンマーPRO.Sを探す⇒

楽天市場でスノーピーク ペグハンマーPRO.Sを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

セットで揃えたいペグとハンマー:スノーピーク ソリッドステーク/ペグハンマーPRO.S


ヘッド部分を鍛造で仕上げた超!頑丈なハンマー。
同社のソリッドステークをはじめ、あらゆるペグを確実に地面に打ち込みます。

ハンマーのヘッド後部のホールはペグのフック状ヘッドを、同じく後部のフックはループ状ヘッドのペグを抜くときに利用できます。

by カエレバ

by カエレバ

powerd by 楽や


powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(その他)の記事画像
アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック
汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ
水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用
何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ
足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー
洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M
同じカテゴリー(その他)の記事
 アウトドアウェアのお手入れに:ニクワックス ツインパック (2021-10-17 18:17)
 汚れ物の持ち帰りに便利:コールマン アウトドアドライバッグ (2021-08-08 16:13)
 水辺のレジャーには是非:キャプテンスタッグ シーサイドフローティングベスト2/子供用 (2021-07-18 16:12)
 何役もこなすキッチンばさみ:ユニフレーム ギザ刃 キッチンシザーズ (2021-07-04 16:18)
 足が引っかからないランタンポール:スノーピーク パイルドライバー (2021-06-13 17:53)
 洗い物入れに重宝:キャプテンスタッグ FDハンディコンテナ M (2021-05-09 17:59)

Posted by ゆーパパ at 16:29│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セットで揃えたいペグとハンマー:スノーピーク ソリッドステーク/ペグハンマーPRO.S
    コメント(0)