ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

メインで使える明るさ:ジェントス LEDランタン SOL-016B

GENTOS(ジェントス) LEDランタン SOL-016B

メインで使える明るさ:ジェントス LEDランタン SOL-016B

キャンプの夜を彩るランタンは、真っ暗になってしまうことが多いキャンプでは欠かすことのできないアイテムの一つです。この、ランタンという道具は「明かり」という極めて実用的なものなのですが、オールドランタンなどは趣味性が高くて、異なった二つの側面を持つ道具でもあります。
圧倒的な明るさを求めるのであれば、ガソリンやケロシン(灯油)を使う大型のものを使う必要がありますが、取り扱いがやや面倒です。燃料がガスを使うものは、明るさという点では液体燃料の大型ランタンにはかないませんが、取り扱いがぐっと楽になります。また、テントの中などでは酸欠を防ぐという意味もあり、電池を使うバッテリーランタンが必要です。
子どもを連れてキャンプをする場合、特に小さなお子さんの場合は「火」を使うガスや液体燃料のランタンを手の届くところに置いておくと、興味本位で触って火傷の危険もありますので、十分に注意が必要ですよね。
その点、バッテリーランタンは火傷などの心配がなく安心して使えます。昔はあくまでもテント内で使うくらいしか光量がなかったバッテリーランタンですが、LEDランタンの登場でずいぶんと使い勝手が良くなりました。

我が家ではジェントスの別のモデル(EX-777XP)を使っていますが、ジェントスのバッテリーランタンは実用性はピカイチではないかと思います。
デザインはちょっと素っ気ない感じがしますが、電球色に近い暖色系の明かり、逆さまに吊るしても使えることや電池の持ちの良さなど、使い勝手はとても良いと思います。
このSOL-016Bは、そんなEX-777XPを大きくして、明るさもアップさせたようなモデルで、ガスランタンに匹敵するような明るさというのが売りのモデルです。
EX-777XPでも結構明るくて、スクリーンタープの中で使うのには十分かな?と思うくらいの光量がありますが、それと比べても倍以上の光量があるので、かなり明るいのではないかと思います。ちなみに、EX-777XPは280ルーメン、SOL-016Bは600ルーメンです。

サイズ的にちょっと大きめなので、やはりメインランタンとして使うことを前提に考えられているのではないかと思います。重さもありますので、ホイホイ持ち運んで使うような感じではないと思います。
使う電池は単一が6本。これもEX-777XPの倍です。EX-777XPと同じように、エネループなどの充電池に単一用のアダプターを噛ませて使うことができるのではないかと思います。頻繁にキャンプに行かれる方はこの方が経済的かもしれませんね。ただ、かなり電池持ちが良いのではないかと思いますので、あまり使わない方は、普通の乾電池の方が良いかもしれません。

スタイルや使い勝手は人気の定番モデル譲りで、光量が大きくアップしたSOL-016B。メインのランタンとして使えるのではないかと思いますよ。

詳しくはこちら
GENTOS(ジェントス) LEDランタン SOL-016B
GENTOS(ジェントス) LEDランタン SOL-016B


本体サイズ:Φ122×240mm
本体質量:1650g
明るさ約600ルーメン


Amazonでジェントス SOL-016Bを探す⇒

楽天市場でジェントス SOL-016Bを探す⇒

Yahoo!ショッピングでジェントス SOL-016Bを探す⇒

ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

メインで使える明るさ:ジェントス LEDランタン SOL-016B


メインで使える明るさ:ジェントス LEDランタン SOL-016B

●バッテリーランタンで日本一の明るさ!

メインで使える明るさ:ジェントス LEDランタン SOL-016B


●LED:暖色チップLED×14
●光束:600lm
●電池:6D
●オペレーション:Hi-Md-Lo-Candle-Flash-OFF
●点灯時間:Hi/45h、Mi/70h、Lo/140h、andle/110h、Flash/180h
●防水:IPX4
●特長:LEDランタン史上最高の600lmモデル、キャンドルモード搭載
●メインランタンとして十分な明るさ
●その他機能:インスタントオフスイッチ、バッテリーインジケーター、スイッチロック、スローライティングスイッチ
●付属品:ハンガーフック・カラビナ

メインで使える明るさ:ジェントス LEDランタン SOL-016B

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー LEDランタン SOL016B ライトモカ [明るさ600ルーメン/実用点灯40時間] SOL-016B
by カエレバ

powerd by 楽や






Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
テーブルランタンに最適:スノーピーク ギガパワーランタン「天」オート
レトロな雰囲気のLEDランタン: レイルロードランタンLED
ガスランタンでは最強?:コールマン ノーザンノバ
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
子どもにも持たせやすいサイズ:スノーピーク たねほおずき
癒しの大人なランプ:スノーピーク リトルランプ ノクターン
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 テーブルランタンに最適:スノーピーク ギガパワーランタン「天」オート (2022-05-22 17:30)
 レトロな雰囲気のLEDランタン: レイルロードランタンLED (2021-10-31 17:39)
 ガスランタンでは最強?:コールマン ノーザンノバ (2021-08-29 17:05)
 充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン (2021-01-24 15:51)
 子どもにも持たせやすいサイズ:スノーピーク たねほおずき (2020-08-15 15:15)
 癒しの大人なランプ:スノーピーク リトルランプ ノクターン (2020-08-02 17:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メインで使える明るさ:ジェントス LEDランタン SOL-016B
    コメント(0)