★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
リラックスタイムに:コールマン イージーリフトチェア
Coleman(コールマン)イージーリフトチェア

アウトドアでちょっとゆっくりリラックスした時間を過ごすのに向いている、リクライニングチェアです。
私は腰痛持ちなので、個人的にはこういったリラックスチェアの類のものはあまり好きではありません。お尻が沈み込むようなタイプの椅子は、長時間座っていると腰が痛くなってしまうのです。。。
でも、ちょっと木陰やタープの下でウトウトしたい時などはこの手の椅子はとても重宝しますよね~。泊まりのキャンプまではあまりやらないけれど、バーベキュー位なら・・という方も、普通のキャプテンチェアを使うよりもくつろぎ感があっていいかもしれませんよ。
このチェアの最大の特徴は、リクライニングさせると背もたれが倒れるのと同時に足置きのフットレストがせり上がってくるという点にあります。
背もたれがリクライニングするだけだと、どうしても足が疲れてしまうことがあります。ところが、フットレストが座面とほぼ同じくらいの位置までせり上がってきてくれるので、椅子に体を預けるような格好で座ることができるのです。このリラックス感は他の椅子ではなかなか味わうことができないのではないかと思います。
子供が使うとベッドのように使えると思いますので、大人も子供もお昼寝用にはピッタリだと思いますよ~。小さなお子さんを座らせる時は、バランスを崩して椅子ごと転倒してしまうこともありますから、必ず目を離さないようにして座らせてあげて下さい。
基本的にはお尻が沈んでしまうタイプの椅子なので、テーブルを使っての食事(特にハイテーブル)にはイマイチ使いにくいのは仕方がないと思います。
この辺はリラックスできる椅子はテーブルと組み合わせて使うと使いにくいですし、逆に食事の時などに使いやすいキャプテンチェアのような椅子は、ここまでくつろいで座れない・・・というジレンマがありますよね。
夜、星空を眺めたりするのにも良いと思いますし、自宅にいるのとはかなり違うリラックスした時間を過ごすのに最適だと思います。
収束型の構造なので、機構が複雑な割には収納時ははコンパクトになります。
フレームもアルミ素材で軽いので、持ち運びも楽ですね。
色はグリーンとベージュの2色から選べます。
詳しくはこちら

Coleman(コールマン) イージーリフトチェア
●使用時サイズ:約93×71×100(h)cm(通常時)、約93×133.5×89(h)cm(リクライニング時)
●収納時サイズ:約17×22×101(h)cm
●重量:4.6kg
このイージーリフトチェアは、通常座っているポジションとリクライニングして背もたれを最後まで倒すポジションの2パターンです。
背もたれと足掛け部は連動しておりますので、リクライニング時から通常時に戻る時は、足掛け部を下方向に力を加えると起き上がってきますよ!
Amazonでコールマン イージーリフトチェアを探す⇒
楽天市場でコールマン イージーリフトチェアを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


アウトドアでちょっとゆっくりリラックスした時間を過ごすのに向いている、リクライニングチェアです。
私は腰痛持ちなので、個人的にはこういったリラックスチェアの類のものはあまり好きではありません。お尻が沈み込むようなタイプの椅子は、長時間座っていると腰が痛くなってしまうのです。。。
でも、ちょっと木陰やタープの下でウトウトしたい時などはこの手の椅子はとても重宝しますよね~。泊まりのキャンプまではあまりやらないけれど、バーベキュー位なら・・という方も、普通のキャプテンチェアを使うよりもくつろぎ感があっていいかもしれませんよ。
このチェアの最大の特徴は、リクライニングさせると背もたれが倒れるのと同時に足置きのフットレストがせり上がってくるという点にあります。
背もたれがリクライニングするだけだと、どうしても足が疲れてしまうことがあります。ところが、フットレストが座面とほぼ同じくらいの位置までせり上がってきてくれるので、椅子に体を預けるような格好で座ることができるのです。このリラックス感は他の椅子ではなかなか味わうことができないのではないかと思います。
子供が使うとベッドのように使えると思いますので、大人も子供もお昼寝用にはピッタリだと思いますよ~。小さなお子さんを座らせる時は、バランスを崩して椅子ごと転倒してしまうこともありますから、必ず目を離さないようにして座らせてあげて下さい。
基本的にはお尻が沈んでしまうタイプの椅子なので、テーブルを使っての食事(特にハイテーブル)にはイマイチ使いにくいのは仕方がないと思います。
この辺はリラックスできる椅子はテーブルと組み合わせて使うと使いにくいですし、逆に食事の時などに使いやすいキャプテンチェアのような椅子は、ここまでくつろいで座れない・・・というジレンマがありますよね。
夜、星空を眺めたりするのにも良いと思いますし、自宅にいるのとはかなり違うリラックスした時間を過ごすのに最適だと思います。
収束型の構造なので、機構が複雑な割には収納時ははコンパクトになります。
フレームもアルミ素材で軽いので、持ち運びも楽ですね。
色はグリーンとベージュの2色から選べます。
詳しくはこちら

Coleman(コールマン) イージーリフトチェア
●使用時サイズ:約93×71×100(h)cm(通常時)、約93×133.5×89(h)cm(リクライニング時)
●収納時サイズ:約17×22×101(h)cm
●重量:4.6kg
このイージーリフトチェアは、通常座っているポジションとリクライニングして背もたれを最後まで倒すポジションの2パターンです。
背もたれと足掛け部は連動しておりますので、リクライニング時から通常時に戻る時は、足掛け部を下方向に力を加えると起き上がってきますよ!
Amazonでコールマン イージーリフトチェアを探す⇒
楽天市場でコールマン イージーリフトチェアを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!


●フットレストが自動で持ち上がるリクライニングチェア
●座ったまま背もたれを後ろに軽く押すだけでロックするリクライニング機構
●背もたれ後ろ側に大型メッシュポケット付
●軽量アルミフレーム
●使用時サイズ:約93×71×100(h)cm(通常時)、約93×133.5×89(h)cm(リクライニング時)
●収納時サイズ:約17×22×101(h)cm
●重量:4.6kg
●フレーム材質:アルミニウム
●シート材質:ポリエステル
●座面幅:約59cm
●座面高:約47cm
●耐荷量:約80Kg
●仕様:リクライニング
●付属品:収納ケース

powerd by 楽や
タグ :コールマンイージーリフトチェア
Posted by ゆーパパ at 14:34│Comments(0)
│チェア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。