ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

リモコン付で便利:ジェントス リモートコントロールランタン

GENTOS(ジェントス)エクスプローラー リモートコントロール ランタン EX-700RC

リモコン付で便利:ジェントス リモートコントロールランタン

キャンプには必ずと言っていいほど必要になるバッテリーランタンですが、大ベストセラーのGENTOS エクスプローラー・プロ EX-777XPとほとんど同じ仕様のリモコン付きのモデルがこれです。

バッテリーランタンはテントの中などで使うことが多く、ランタンを消して寝袋に入る・・というのが就寝時のパターンだと思います。ただ、キャンプ場は自宅と違って基本的に真っ暗闇。ランタンを消してしまうと寝袋のファスナーの位置もよくわからない・・・なんてこともしばしばあります。

そんな時には、こういうリモコン付きのランタンがあるとかなり便利です。
リモコンがあれば、シュラフに潜り込んでからランタンの明かりを消すことができますし、暗い中でランタンを点けたい時にも手探りでスイッチを探す必要がありませんよね。

ランタン本体は電池式のランタンながら明るくて、LEDなので電池も長持ちすると定評のあるものです。また、蛍光灯のような冷たい感じの光ではなくて、電球色に近い暖色系の光なので雰囲気もなかなか良いと思います。
リモコンなしのEX-777XPとは少し光の色が違うという方もいらっしゃるようですが、蛍光灯のランタンと比べればずっと温かみのある光だと思います。

私はリモコンなしのEX-777XPのユーザーですが、コンパクトな本体からは想像できないくらいの明るい光を放ってくれます。それでいて、電池は2泊位のキャンプならば単三サイズのエネループに単一アダプターを使っても交換なしで持ってしまうくらいです。電池の持ちは季節や使い方でだいぶ変わると思いますが、それにしても良く持つな~というのが率直な感想です。
ちなみに我が家の場合はノーススターのガソリンランタンをメインに、テーブルランタンにもスノーピークの天を使っています。EX-777XPは主にテント内やスクリーン内、炊事棟への往復などで使っているので、そんなに長時間点灯させている方ではありませんが。。。
また、明るさという点では以前使っていた蛍光灯のレトロランタンとは比べ物になりません。EX-777XPを使い始めてからはレトロランタンは全く出番がなくなってしまいましたよ。

リモコンで無段階の光量調節ができるのも良いと思います。EX-777XPはローとハイの2段階の調節しかできませんが、子供を寝かす時にもうちょっと暗くしたい、とかいう時って必ずあると思うのです。

派手さや所有欲を満たすような豪華さはありませんが、道具としてはとても良くできているランタンだと思います。

詳しくはこちら
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー リモートコントロール ランタン EX-700RC
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー リモートコントロール ランタン EX-700RC


●本体サイズ(約):88×185×88mm
●重量(約):814g
●電源:単1アルカリ電池×3本(別売)



Amazonでジェントス エクスプローラー リモートコントロール ランタン EX-700RCを探す⇒

楽天市場でジェントス エクスプローラー リモートコントロール ランタン EX-700RCを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

リモコン付で便利:ジェントス リモートコントロールランタン


●エクスプローラーシリーズのリモコン式モデル、離れた場所からも操作できます。
●暖色LED採用で雰囲気も最高
●置く、吊るす、逆さまに吊るす 用途も色々
●スムースディーマーコントロールで明るさが10%~100%まで無段階に調節可能

●本体サイズ(約):88×185×88mm
●重量(約):814g
●電源:単1アルカリ電池×3本(別売)
●連続点灯:約72時間(100%)720時間(10%)140時間(SOSパターン点滅)
●暖色LED3灯使用
●リモコン操作モード搭載
●スムースデイーマーコントロール
●明るさ:約280ルーメン
●ハンガーフック、リモコン付属
●防滴仕様
●エネループ対応

powerd by 楽や





Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
テーブルランタンに最適:スノーピーク ギガパワーランタン「天」オート
レトロな雰囲気のLEDランタン: レイルロードランタンLED
ガスランタンでは最強?:コールマン ノーザンノバ
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
子どもにも持たせやすいサイズ:スノーピーク たねほおずき
癒しの大人なランプ:スノーピーク リトルランプ ノクターン
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 テーブルランタンに最適:スノーピーク ギガパワーランタン「天」オート (2022-05-22 17:30)
 レトロな雰囲気のLEDランタン: レイルロードランタンLED (2021-10-31 17:39)
 ガスランタンでは最強?:コールマン ノーザンノバ (2021-08-29 17:05)
 充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン (2021-01-24 15:51)
 子どもにも持たせやすいサイズ:スノーピーク たねほおずき (2020-08-15 15:15)
 癒しの大人なランプ:スノーピーク リトルランプ ノクターン (2020-08-02 17:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リモコン付で便利:ジェントス リモートコントロールランタン
    コメント(0)