ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?


↓【名山ナビ】
名山navi






< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
過去記事
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
ゆーパパ
BBQという名の飲み会を始めて何年経ったでしょうか。
気が付けば2児の父親。本格的にキャンプを始めたばかりですが、実際に自分が使っている道具や、使ってみたい道具を紹介していこうと思っています
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

★★★ 本ページはプロモーションが含まれています

初めて揃えるのに最適:コールマンコネクティングドームシステム

Coleman(コールマン) コネクティング ドーム システム+【リバーシブルテントランタン7w】セット


icon
icon

キャンプ初心者にとって、テントとタープに何を選ぶかはかなり重要なテーマだと思います。
どのくらい使うものかわからないから、できるだけ安いものを選びたいという方もきっとたくさんいらっしゃると思います。ただ、アウトドアで使う以上「安かろう悪かろう」では非常に困ります。天気予報は晴れでも急に雨が降ることだってあります。使う道具は最低限のクオリティは確保しているものを選びたいものです。

できることなら、最初からある程度の出費は覚悟してクオリティの高いものを選んでおいた方が、長持ちしたり使いやすかったりして結局は安上がりになることが多いとは思いますが、経験上、良い道具を一から道具を揃えていくのはかなりの出費を覚悟しなくてはなりません。

ある程度出費は抑えつつ、機能的にも満足できるものとしてこういったセットを買うという手もあります。
もちろん、テントとタープはそれぞれ単体で販売されているもので、スペック的には要求される必要最低限のものは満たしていると思います。
もちろん、もっと丈夫で長持ちするものは他のメーカーを含めてたくさんあります。でも初心者が最初に買うものとして、4万円程度でテントとスクリーンタープ、それも比較的簡単に連結して使えるものが手に入るというのは結構重要なのではないかと思うのです。

キャンプはテントとタープがあればそれでOK、というものではありません。他にも大きなものだけでもランタンやテーブル、イス、シュラフなど、たくさんの道具が必要になります。
一点豪華主義よりは、同じ予算でよりたくさんの物を揃えるということの方が最初は大切ではないかな?と思います。

スクリーンタープなら多少雨が降っても、寒くても快適に過ごすことができますし、2ルームテントと違ってサイトによってレイアウトを自由に変えられるというメリットもあります。
テントの270cm四方というサイズは、子供連れの4人家族なら結構ゆったりと寝られるサイズです。ちなみに我が家が使っているテントも、フロアサイズは270cm四方です。

何を買ったらいいのか迷ったら、このセットはなかなか良い選択だと思いますよ。


詳しくはこちら
icon
Coleman(コールマン) コネクティング ドーム システム+【リバーシブルテントランタン7w】セット
Coleman(コールマン) コネクティング ドーム システム+【リバーシブルテントランタン7w】セット


【コネクティングドーム270】
●サイズ:270×270×180(h)cm
【コネクティングスクリーン340】
●サイズ:340×340×210(h)cm


気候や天候、キャンプサイトなどの環境に対応でき快適な空間を創り上げる
テントとスクリーンタープをファスナーで連結するコネクティングシステム

気温や突然の雨等の気候の変化に左右されずテントとタープ間の移動が出来ます。
連結部はジッパー連結により虫が入りにくくなっており、虫嫌いの女性の方と一緒に行かれる際や
夏場でも居心地の良い居住空間を実現!

スクリーン型タープはフルクローズタイプなので、冬でも暖かさを逃しにくく、またプライバシーもバッチリガード!

このテントとタープのセットに『リバーシブルテントランタン7W』がセットになって更にお買い得に!
見た目はスケルトン素材を採用したちょっと変わったランタンではありますがコレには訳が!

スケルトン素材を使用し逆さにする事により本来影になっていた部分が無く、明るく照らす事が出来ます!
テント内でも逆さに使え、テーブルの上に置いても使える注目のアイディア商品です!



楽天市場でコールマン コネクティングドームシステムを探す⇒


ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介

▼ブログランキング参加中!

初めて揃えるのに最適:コールマンコネクティングドームシステム


初めて揃えるのに最適:コールマンコネクティングドームシステム

●コネクティングドーム270とコネクティングスクリーン340のオススメセット
●フルクローズ式スクリーンタープ(外フラップ方式)
●連結構造を改良し、より雨対策を強化
●注意:従来モデルのように、1つのスクリーンタープに2つのテントがつくような構造ではありません。単純に1つのテントと1つのスクリーンタープが連結する構造です。
●本セットのテントもしくはスクリーンタープと従来のBC Connectingシリーズは連結いたしません。
●【リバーシブルテントランタン7W】
●テント内で逆さに吊せる蛍光灯電池ランタン。
●Hight/Lowの明るさの違いは、Hight100%に対してLow70%です。

●【コネクティングドーム270】
●サイズ:270×270×180(h)cm
●重量:10.8kg
●フライ素材:75Dポリタフタ(UV-PRO、PUコーティング)
●フライシート耐水圧:1500mm
●フロアー素材:210Dポリタフタ(PUコーティング)
●フロアー耐水圧:1500mm
●ポール素材:スチール/FRP(コーナー×4/メイン×2/ブリッジ×1)
●【コネクティングスクリーン340】
●サイズ:340×340×210(h)cm
●重量:13.7kg
●フライ素材:75Dポリタフタ(UV-PRO、PUコーティング)
●フライ耐水圧:1200mm
●ポール素材:スチール/FRP(コーナー×4/メイン×2/×リッジ×1)
●【リバーシブルテントランタン7W】
●明るさ:7W
●使用バルブ:7Wスパイラルチューブ蛍光管1.2V、0.15A
●使用電源:単一形乾電池×4本
●連続点灯時間:約13時間(Hight)、約22時間(Low)
●本体サイズ:約直径13×高さ29.5cm
●重量:約700g
●材質:ABS、他
●機能:2段階光量調節(Hight/Low)
●仕様:防滴
●交換用バルブ:Model 170-9055

初めて揃えるのに最適:コールマンコネクティングドームシステム

powerd by 楽市360


powerd by Amazon360








Supported by 楽天ウェブサービス





このブログの人気記事
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー
火熾しにも、料理にも:SOTO フィールドチャッカー

不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック

充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン
充電でも、単三電池でも:コールマン ラギッドパックアウェイランタン

コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX

備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級
備長炭もいいけれど:岩手切炭 なら堅1級

同じカテゴリー(テント)の記事画像
不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック
コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX
コンパクトなワンポールテント:ogawa グロッケ8
シンプルな2ルームテント:スノーピーク エントリー2ルーム エルフィールド
タフシリーズの2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス
開放感あるリビングが魅力:TENT FACTORY フォーシーズン トンネル 2ルームテント L
同じカテゴリー(テント)の記事
 不動の人気を誇る最高峰2ルーム:スノーピーク ランドロック (2021-05-18 17:03)
 コンパクトな2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス/MDX (2021-04-25 17:20)
 コンパクトなワンポールテント:ogawa グロッケ8 (2020-08-23 17:29)
 シンプルな2ルームテント:スノーピーク エントリー2ルーム エルフィールド (2020-07-12 15:44)
 タフシリーズの2ルームテント:コールマン タフスクリーン2ルームハウス (2020-07-05 16:28)
 開放感あるリビングが魅力:TENT FACTORY フォーシーズン トンネル 2ルームテント L (2020-05-16 18:43)

Posted by ゆーパパ at 11:59│Comments(0)テント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めて揃えるのに最適:コールマンコネクティングドームシステム
    コメント(0)