★★★ 本ページはプロモーションが含まれています
コンパクトさを優先するなら:コールマン トレッキングスツール
Coleman(コールマン) トレッキングスツール

もうすぐ秋のお出かけシーズンに差し掛かりますが、ちょっとしたところで腰かけたい、イスが欲しい・・なんていう時に便利なのがこういったマイクロサイズ(?)のスツールです。
アウトドア用の椅子には座り心地を重視した大きなサイズの物から、こういう持ち運びを重視したコンパクトサイズのものまで様々あります。
中でも小型軽量の収束型のスツールは、バッグの中やトランクなどに忍ばせておいて、いざという時にさっと使える便利なアイテムです。
このトレッキングスツール、小型の収束型チェアの背もたれ部分を取っただけののような感じもしますが、フレーム部分は安価なスチール製ではなくアルミニウム製。軽さと丈夫さを両立させるのに役立っています。
この手の椅子は1000円程度でも手に入りますが、さすがにあまりに安いものは縫製がいい加減でシート部分が裂けやすかったりします。コールマンのものは他社の同等製品よりもちょっと高いことも多いのですが、経験上、縫製や造りはしっかりとしていると思います。
我が家にはそれこそ10年以上も使っているコールマンの収束型のコンパクトチェアがありますが、日焼けによる退色は見られるもののまだ問題なく使えています。1~2年でダメになってしまうようなことは考えにくいのもおすすめできる理由の一つです。
もちろん、使い方や個体差などもあるかとは思いますが・・・。
これから秋の運動会やお出かけに持って行くのにもなかなか便利なスツールです。
重量は400g弱と、500mlのペットボトルよりも軽くて、持ち運ぶのには最適ですね。
軽量ですが耐荷重は80kgありますから、大人の男性が安心して座れる強度がありますよ。コールマンでは他のチェアも耐荷重は80kgに設定されているものがほとんどです。
詳しくはこちら
コールマン コンパクトトレッキングスツール レッド
●使用時サイズ:約260×260×260(h)mm
●収納時サイズ:約100×100×350(h)mm
●重量:約375g
●超軽量ジュラルミンフレーム製軽量、コンパクトトレッキングチェア
Amazonでコールマン トレッキングスツールを探す⇒
楽天市場でコールマン トレッキングスツールを探す⇒
ファミリーキャンプ・子連れキャンプのおすすめ道具紹介
▼ブログランキング参加中!

![]() | Coleman(コールマン) 売り上げランキング : 1196
|
●材質:シート/ポリエステル、フレーム/アルミニウム
●使用時サイズ:約260×260×260(h)mm
●収納時サイズ:約100×100×350(h)mm
●重量:約375g
●付属品:収納ケース
●耐荷重:約80kg
タグ :コールマントレッキングスツール
Posted by ゆーパパ at 16:04│Comments(0)
│チェア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。